A僑(あきょう)
APLAC卒業生によるゆる〜いネットワークの試み
A僑通信(第2号 Ver.10.4 〜 05/JUN/2015) (初版Ver1.0はJAN/2014)
このA僑ページは、ここが活動拠点になるというよりは、過去の通過点になってます。
こういうコンセプトをぶち上げて、そして皆が反応し、以後は実際のネットワークやオフなどを通じて徐々に広がっていってます。
その個々の動きは、掲示板やオフ、FBなどで断片的に紹介してます。
何らかの形で参加されたい方は、とりあえずどこかのオフに出るか、僕にメールください。ご希望の方面の誰かをご紹介できるかもしれません。
こういうコンセプトをぶち上げて、そして皆が反応し、以後は実際のネットワークやオフなどを通じて徐々に広がっていってます。
その個々の動きは、掲示板やオフ、FBなどで断片的に紹介してます。
何らかの形で参加されたい方は、とりあえずどこかのオフに出るか、僕にメールください。ご希望の方面の誰かをご紹介できるかもしれません。
(JAN/2014、第二号初版時のことば)
創刊でブチ上げてから、あっという間に新年になっちゃいました。いかがお過ごしでしょうか。
さて、レスポンスもそこそこ溜まってきたので第2号を書きます。まだまだカタチになるのは先なんだけど、ま、ボチボチいきましょう。今回は、レスポンスの中でも確定オファーをくれた中島さん、そこまで未だ熟してはいないけど「興味あります」というレスをくれた方を取り上げます。
今後の方向性などについては、最後に「今回の能書き」で、例によってドワワと書いてますので、お暇があったらご参照を。
@.この記事に対するレスポンス等は、また期間を置いてまとめて掲載しようと思っていたのですが、「時間がもったいない」と思ったので、逐次追加し「Ver」で示しておきます。Ver番号の付け方はめっちゃ主観的なものです。気にしないでいいです。
A.「興味アリ」レスについては、増えてきたのでわかりやすくタックしました。また、メールで「自分は何が出来るか最低10個以上挙げよ」というリクエストもしました。別に即ビジネスというカタチになる必要は全くなく、どんなしょーもないことでも「○○だったら1時間以上語れます」みたいなことでいいです。読んでみたらわかると思うのですが、面白いですよ。
B.なんとなく分かったと思いますが、このページも一切の形式に囚われないでやります。「通信」という形式にしたのは第二号からですが、第三号が出るとは限らず、すでに第二号段階で毎回微妙にレイアウトが変わっています。そのときそのときの素材を見て、もっともそれを活かしやすい形に変化させます。しかし、この「変化させる」ということすら、しないかもしれません。一切何もきめず、どこに誘導することもせず、完全なりゆきです。でも、そのほうが面白いでしょ。「生き物」なんだから。
C.既に書かれた方、言うまでもなく随時変更可能です。いつでもメール下さい。
経過報告
→MOREAPLAC卒業生用の掲示板にA僑用のスレを作りました。
ネットワークの暖機運転というか、軽い練習というか、起業塾というか、意外と盛り上がったりしています。
卒業生用掲示板なので、IDとパスが必要です(わからない人メールください)。それとは別にA僑用に独立して一つ掲示板を作るかお悩み中なのですが、とりあえず廻してみた感じでは、やっぱ卒業生限定の方がいいかなと思ってます。なんつっても、共通属性があるので、ビシバシ意見は言うんだけど、イヤミな感じにはならないのが良いなと。
ただ副産物というか、議論の過程で出てきたものなのは、別途編集して公開してもいいかとは思います(が、それをやってる時間がない)。すでに軽くまとめたものだけリンク貼っておきます(放射能対策系の話題整理)。
2015年02月追記
もう完全に掲示板メインになってきています。クローズドなのでこちらにどう連動させようか、依然としてお悩み中なのですが。内容的には、誰かが起業ネタを出して、皆であれこれ意見言って〜、紹介できる人がいたら紹介して〜って、まだまだ暖機運転ですけど。それでも、例えば、何クッションも置いてNYのShapways(グローバルな3D注文製作サイト)で作ってみて、実際にお金も(ちょっとだけど)動いたりしてます。あと、フリースクールみたいな試み〜膠着して煮詰まった日常に風穴あけるような何かができんもんかとか一部の有志が動いてます。全国から集まってミーティングをするとか。
2015年05月27日追記
2月に行われた通称”伊勢サミット”以降、激しく展開しています。その当時の様子は、Essay 711:A僑とフリスク案件・伊勢サミット を御覧ください。
その後も激しくというか、ぐちゃぐちゃに展開してます。その現状を掲示板に4月23日付でばーっと書いたものをここに転載しておきます。1ヶ月遅れで悪いんだけど、あっちが忙しくてこっち(この頁)まで手が廻らないのです。ごめん。
→MORE
田村です。今週のフリスクについて補充説明いたします。
柴山さんの方から頑張ってまとめてくださってますが、ぜーんぜん違った視点で申し上げます。
今の状況を一言で言えば、
宇宙作ってます!
ってことだと思います。
個々の議論を見てると、速度は早いし、言ってることが翌日には変わるし、もう幻惑されて、なにがなんだか〜って感じでしょう。全然わからん!って感じでしょう。でもそれでいいのだ。てか、だからこそいいのだ。てか、そうなるように僕もかき回しているのだし。
あっちのスレから引用してくるけど、純客観的には
広島の刺青師が日本を憂いて吠えたら、
オーストラリアの元弁護士が応!と答え、
それを名古屋の英語塾経営者がおっとり刀で参加し、
京都の介護リハビリ専門の女性が入ってきて、
元理髪師のライターのリフォームのなんだかよくわからないお兄ちゃんが参加し、
奈良の看護師が医療の現状についてのなんだかな感をぶつけてきて、
新潟の未だこれからワーホリの段階で、誰一人会ったことすら無い女性が越後の上杉謙信がなぜか上洛してくるみたいに参加し、
それを又、大人しく優等生的に就活やってりゃいいものを、好きこのんで「変な人達」「近寄っちゃいけません」ってママに言われそうな人達に近づいちゃ、栗拾ってやけどしているご苦労な存在が柴ちゃんです。
これで意味がわかったら天才ですわ(笑)
大きなストーリーでいえば、
(1)日本で何事かを感じたり思ったりしてオーストラリアに行きました
(2)はたしてオーストラリアで何らかのガビーンがあったり、エンジョイしたり、なんかわかった気がしました
(3)日本に帰ってその延長で頑張るぞとなっても、なかなか同志がいないわ、話通じないわ、どうしたもんだか、、、ってなりました
(4)そしたら「東京湾にゴジラ現る」みたいに吉田さんがうきゃーと吠えて、僕がおきゃーって返して、なんだか面白そうだから、とりあえず伊勢に行きました
ってのがあるわけですよ。
で、伊勢で語ったことをあれこれやろうというわけですが、そっからが面白いんだよね〜。
伊勢とかそのあたりは初顔合わせで「受精」したようなものです。
そこから先は「減数分裂」というか、受精したものが形になっていく過程なんだけど、それをかっちりした組織体の整理過程としてみたら大間違いですよ。
これは、個々人の人生において「夢」と「現実」が少しづつ近づいていく過程です。
集団でいえば、最初うきゃーで受精したものの、思惑なんか個々人で当然違うわけだろうし、皆で文化祭みたいな演し物一つやって成功させたらそれで良いって一過性のものでもない。
向こう何十年も、叶うならば生涯レベルで基礎になるような同志やつながりを形作っているわけですからね。
で、段階としては、
(5)まずはその場において個々人のキャラを立たせるってステージになるかなって思います。
ここで皆でダンゴ虫みたいになって、集団行動してたら簡単です。話し合って、決めて、実行して〜ってことですからね。文化祭と同じ。しかし文化祭100回やっても個々の人生が開けていかないように、それだけじゃ足りないと僕は思う。
だもんで、まず自分の人生設計みたいな大雑把なプランを考え、それが世間にどう評価されるのか、どう実現すればいいのかを考えるんだけど、その中間クッションみたいな場がほしい。客観的にアドバイスしてくれたり、必要な仲間と出会えたり、一緒になにか組んでやったり、、、、そしてそれらを他人行儀のビジネスライクに名刺交換〜ではなく、小学校の友人のように気の置けない人間関係になってる場で、しかもこれからどんどん発展していくフィールド、、、
今だんだんとそのステージになってきてると思います。
太陽を中心としたグチャグチャ混沌のスープみたいなものから、ぐるぐる回転しているうちに、自然とあれこれと密度の高い部分ができてきて、そこが木星になったり、土星になったり惑星になっていくという。
柴山さんの方から頑張ってまとめてくださってますが、ぜーんぜん違った視点で申し上げます。
今の状況を一言で言えば、
宇宙作ってます!
ってことだと思います。
個々の議論を見てると、速度は早いし、言ってることが翌日には変わるし、もう幻惑されて、なにがなんだか〜って感じでしょう。全然わからん!って感じでしょう。でもそれでいいのだ。てか、だからこそいいのだ。てか、そうなるように僕もかき回しているのだし。
あっちのスレから引用してくるけど、純客観的には
広島の刺青師が日本を憂いて吠えたら、
オーストラリアの元弁護士が応!と答え、
それを名古屋の英語塾経営者がおっとり刀で参加し、
京都の介護リハビリ専門の女性が入ってきて、
元理髪師のライターのリフォームのなんだかよくわからないお兄ちゃんが参加し、
奈良の看護師が医療の現状についてのなんだかな感をぶつけてきて、
新潟の未だこれからワーホリの段階で、誰一人会ったことすら無い女性が越後の上杉謙信がなぜか上洛してくるみたいに参加し、
それを又、大人しく優等生的に就活やってりゃいいものを、好きこのんで「変な人達」「近寄っちゃいけません」ってママに言われそうな人達に近づいちゃ、栗拾ってやけどしているご苦労な存在が柴ちゃんです。
これで意味がわかったら天才ですわ(笑)
大きなストーリーでいえば、
(1)日本で何事かを感じたり思ったりしてオーストラリアに行きました
(2)はたしてオーストラリアで何らかのガビーンがあったり、エンジョイしたり、なんかわかった気がしました
(3)日本に帰ってその延長で頑張るぞとなっても、なかなか同志がいないわ、話通じないわ、どうしたもんだか、、、ってなりました
(4)そしたら「東京湾にゴジラ現る」みたいに吉田さんがうきゃーと吠えて、僕がおきゃーって返して、なんだか面白そうだから、とりあえず伊勢に行きました
ってのがあるわけですよ。
で、伊勢で語ったことをあれこれやろうというわけですが、そっからが面白いんだよね〜。
伊勢とかそのあたりは初顔合わせで「受精」したようなものです。
そこから先は「減数分裂」というか、受精したものが形になっていく過程なんだけど、それをかっちりした組織体の整理過程としてみたら大間違いですよ。
これは、個々人の人生において「夢」と「現実」が少しづつ近づいていく過程です。
集団でいえば、最初うきゃーで受精したものの、思惑なんか個々人で当然違うわけだろうし、皆で文化祭みたいな演し物一つやって成功させたらそれで良いって一過性のものでもない。
向こう何十年も、叶うならば生涯レベルで基礎になるような同志やつながりを形作っているわけですからね。
で、段階としては、
(5)まずはその場において個々人のキャラを立たせるってステージになるかなって思います。
ここで皆でダンゴ虫みたいになって、集団行動してたら簡単です。話し合って、決めて、実行して〜ってことですからね。文化祭と同じ。しかし文化祭100回やっても個々の人生が開けていかないように、それだけじゃ足りないと僕は思う。
だもんで、まず自分の人生設計みたいな大雑把なプランを考え、それが世間にどう評価されるのか、どう実現すればいいのかを考えるんだけど、その中間クッションみたいな場がほしい。客観的にアドバイスしてくれたり、必要な仲間と出会えたり、一緒になにか組んでやったり、、、、そしてそれらを他人行儀のビジネスライクに名刺交換〜ではなく、小学校の友人のように気の置けない人間関係になってる場で、しかもこれからどんどん発展していくフィールド、、、
今だんだんとそのステージになってきてると思います。
太陽を中心としたグチャグチャ混沌のスープみたいなものから、ぐるぐる回転しているうちに、自然とあれこれと密度の高い部分ができてきて、そこが木星になったり、土星になったり惑星になっていくという。
上記のまとめは4月25日の京都サミット(オフ)直前のまとめですが、その後に京都オフがあり、また展開が変わってます。メンバーがオフ慣れてしてきたこと、新規の方や部外の方をお招きする経験もしたことで、カンボジア案件が横軸なら、縦軸に地域主体のネットワーク、さらに個々人主体のネットワークという形で重畳的に広がりつつあります。実働系の掲示板別館では、既にA僑(APLAC卒業生)限定という枠を外し、共通属性を大切にしつつも、一般社会に少しづつ広げようとしています。
ここ数ヶ月、別館掲示板では膨大な議論が飛び交い、怒号も飛び交い(笑)、でもそれによって2月には殆ど初対面だったメンバーも、3ヶ月後には、小学校からの友達のような、キツイことでもなんでも言える強靭でしなやかなものになりつつあると思います。徐々に核が出来てきたかな〜という。核が出来てきて自信がつけば、広がっていける。今はその段階という感じですね。
2015年06月05日追記
A僑スレを本館から実働系である別館に移動しました。
1.確定オファー
ゆかり.Aさん(2012年渡豪〜現在パースにて滞在中) 私信コーナー↓ 体験談はココ (25/NOV/2015更新)
タスマニアからパースに移りました!
パースでもタスマニアでやっていた改築設計図と塗装の仕事をしています。
PerthのGum Treeに広告をあげています。「Your Home Drawing」「DIY Painting Helper」で検索していただければヒットすると思います。
同内容のものをHTML文書に仕立てて、ここにも上げておきます。
Your Home Drawing 改築についての広告
DIY Painting Helper 家の塗装についての広告
"Drawing"というのは、改築を考えておられる方のお宅に伺い、「こうしたい」という意向をお聞きし、現場を計測し、建築的に実行可能な企画プランに落とし込み、図面に仕上げる仕事です。"Painting"は家のペンキ塗りのお手伝いです。
Painting の方は、リアクションが少なく、本土の西の方からオファーがあったりもしたのですが、今のところ実らずですが、Drawingの方は250件近いヒット数のうち、8件の問い合わせがありそのお家2軒のお宅におじゃまし、一件の案件が実り、今2度目の打合せを金曜に控え、ワクワクしています。
まずこの仕事で$30/hourは相場の半分位の値段で(今は35ドルにしてます)、AUSでは破格ですが、今のところ実験段階です。
田村さんもHPに書いていたと思いますが、市場のニーズとかパターンが見え、あと自分にどんな要素があれば、顧客が増えるのか等を考える段階でとても参考になります。このタスマニアで、これだけ反響があるのだから、本土に行ったらそこそこ食べていけるのではないかと思ったりもしています。。。
Gumtree のAds は半年で期限切れになるので、リンク切れの場合は 「Your Home Drawing」でGumtree内の検索をかけてもらえれば、ヒットすると思います。例え看板を降ろしたとしても、オファーがあれば基本的にいつでも提供できるサービスなので一報いただけたらと思います。
これだけでは分からないので、問い合わせがあると、以下の添付書類を送ることを標準にしています。同じものを添付します(クリックすると大きくなります)。
(この仕事に行き着ついた経緯)
タスマニアでの仕事探しで、Farm jobのほか、Drafting の仕事も含めInterview を受けたりもしたのですが、なかなか難しく、結局Farm Job以前に見つかったのが、テンポラリーのDomestic Housekeeperの仕事で、同オーナーのもと塗装の仕事と、キッチン/ダイニング/リビングを改装したいので、アイデアが欲しいと言われ、少し図面を描く仕事をもらっていました。この出会いをヒントにし、さらにタスマニアでの仕事の無さを痛感したので、自分でGumtree に広告を出してみることにしました。
Example Drawing 1 の図面の家が、最初にこのサービスのインスピレーションをもらった仕事です。
AUSは、改築/改装とかDIYとかが日本より断然に多いと思います。一般の人が自分の家を改装する場合、これくらいの規模になると、決定を下すのに少し躊躇するんですね。かといって、プロのアドバイスがほしいと建築家を家に呼ぶと、家に来て話をしてアドバイスを聞くだけで、このクライアントは$150といわれたそうです。 私なら、その金額でこれぐらいの図面は描いてあげられるんじゃないかなと思いました。
この物件もそうですが、いつも問題となるのがPlanning Application (確認申請, 役所にこういう建物を建てます改築しますということを申請して、承認をもらう)が必要なのかどうかです。厳密には必要だけど、大きな敷地内で近隣にもたいした影響が無いので、勝手に工事をするお家も多いみたいですが。
来る問い合わせもPlanning Application の為の図面を描いて欲しいという問い合わせが半分以上です。
このApplication をCouncil に提出するのに、何か資格が必要なのか、等々リサーチすべきことがたくさんあるのですが、その辺りは少し腰を落ち着けてから整えていこうと思っています。
ちなみに、構造計算はしません。必要になる場合はEngineer をクライアントに雇ってもらうようになると思います。見積もりも図面書きの側ではやりません。そこはBuilder の仕事範囲になります。
この図面は、最初のアイデア図面です。さらに詳細が必要になる場合も出て来ると思いますが、追って対応していきたいと思っています。
ワーホリや留学生の皆さんには直に関係ないとは思いますが、もしお知り合いの方で改築などを考えておられる方、あるいは関連業種の方でご興味を持たれた方は、どうぞご遠慮なくメールしてください。
★2014年03月からパースに移り、パースを活動拠点にしています。
★2014年11月追記
タスマニアで2軒目に図面を描かせてもらったプロジェクトが完成しました。
ホバートの中心から歩いて15分くらい。
一軒家の離れの物置をAccommodation に改装するプロジェクトです。
Owner のセルフビュルドです。
際立ってるファンキーなテイストはオーナーのセンスで、ミニマルな空間設計(全体のレイアウトや固定家具)は、図面からほとんど変更無しに仕上がっています。
https://www.airbnb.com.au/rooms/3276641?s=etyz
ゲストの評判もとてもいいみたいです。
タスマニアで機会がある方は是非、泊まってみてください。
パースでの Your Home Drawing ですが、先月から時給を$35/hour に変更しました。
9月から構造設計の会社で働いているので、エンジニアが必要な場合はいいエンジニアを紹介できます。
yukari.in.australia@gmail.com
OFFER: オーストラリアの改築工事の企画図面書きます!
→続きを表示させるタスマニアからパースに移りました!
パースでもタスマニアでやっていた改築設計図と塗装の仕事をしています。
PerthのGum Treeに広告をあげています。「Your Home Drawing」「DIY Painting Helper」で検索していただければヒットすると思います。
同内容のものをHTML文書に仕立てて、ここにも上げておきます。
Your Home Drawing 改築についての広告
DIY Painting Helper 家の塗装についての広告
"Drawing"というのは、改築を考えておられる方のお宅に伺い、「こうしたい」という意向をお聞きし、現場を計測し、建築的に実行可能な企画プランに落とし込み、図面に仕上げる仕事です。"Painting"は家のペンキ塗りのお手伝いです。
Painting の方は、リアクションが少なく、本土の西の方からオファーがあったりもしたのですが、今のところ実らずですが、Drawingの方は250件近いヒット数のうち、8件の問い合わせがありそのお家2軒のお宅におじゃまし、一件の案件が実り、今2度目の打合せを金曜に控え、ワクワクしています。
まずこの仕事で$30/hourは相場の半分位の値段で(今は35ドルにしてます)、AUSでは破格ですが、今のところ実験段階です。
田村さんもHPに書いていたと思いますが、市場のニーズとかパターンが見え、あと自分にどんな要素があれば、顧客が増えるのか等を考える段階でとても参考になります。このタスマニアで、これだけ反響があるのだから、本土に行ったらそこそこ食べていけるのではないかと思ったりもしています。。。
Gumtree のAds は半年で期限切れになるので、リンク切れの場合は 「Your Home Drawing」でGumtree内の検索をかけてもらえれば、ヒットすると思います。例え看板を降ろしたとしても、オファーがあれば基本的にいつでも提供できるサービスなので一報いただけたらと思います。
これだけでは分からないので、問い合わせがあると、以下の添付書類を送ることを標準にしています。同じものを添付します(クリックすると大きくなります)。
(この仕事に行き着ついた経緯)
タスマニアでの仕事探しで、Farm jobのほか、Drafting の仕事も含めInterview を受けたりもしたのですが、なかなか難しく、結局Farm Job以前に見つかったのが、テンポラリーのDomestic Housekeeperの仕事で、同オーナーのもと塗装の仕事と、キッチン/ダイニング/リビングを改装したいので、アイデアが欲しいと言われ、少し図面を描く仕事をもらっていました。この出会いをヒントにし、さらにタスマニアでの仕事の無さを痛感したので、自分でGumtree に広告を出してみることにしました。
Example Drawing 1 の図面の家が、最初にこのサービスのインスピレーションをもらった仕事です。
AUSは、改築/改装とかDIYとかが日本より断然に多いと思います。一般の人が自分の家を改装する場合、これくらいの規模になると、決定を下すのに少し躊躇するんですね。かといって、プロのアドバイスがほしいと建築家を家に呼ぶと、家に来て話をしてアドバイスを聞くだけで、このクライアントは$150といわれたそうです。 私なら、その金額でこれぐらいの図面は描いてあげられるんじゃないかなと思いました。
この物件もそうですが、いつも問題となるのがPlanning Application (確認申請, 役所にこういう建物を建てます改築しますということを申請して、承認をもらう)が必要なのかどうかです。厳密には必要だけど、大きな敷地内で近隣にもたいした影響が無いので、勝手に工事をするお家も多いみたいですが。
来る問い合わせもPlanning Application の為の図面を描いて欲しいという問い合わせが半分以上です。
このApplication をCouncil に提出するのに、何か資格が必要なのか、等々リサーチすべきことがたくさんあるのですが、その辺りは少し腰を落ち着けてから整えていこうと思っています。
ちなみに、構造計算はしません。必要になる場合はEngineer をクライアントに雇ってもらうようになると思います。見積もりも図面書きの側ではやりません。そこはBuilder の仕事範囲になります。
この図面は、最初のアイデア図面です。さらに詳細が必要になる場合も出て来ると思いますが、追って対応していきたいと思っています。
ワーホリや留学生の皆さんには直に関係ないとは思いますが、もしお知り合いの方で改築などを考えておられる方、あるいは関連業種の方でご興味を持たれた方は、どうぞご遠慮なくメールしてください。
★2014年03月からパースに移り、パースを活動拠点にしています。
★2014年11月追記
タスマニアで2軒目に図面を描かせてもらったプロジェクトが完成しました。
ホバートの中心から歩いて15分くらい。
一軒家の離れの物置をAccommodation に改装するプロジェクトです。
Owner のセルフビュルドです。
際立ってるファンキーなテイストはオーナーのセンスで、ミニマルな空間設計(全体のレイアウトや固定家具)は、図面からほとんど変更無しに仕上がっています。
https://www.airbnb.com.au/rooms/3276641?s=etyz
ゲストの評判もとてもいいみたいです。
タスマニアで機会がある方は是非、泊まってみてください。
パースでの Your Home Drawing ですが、先月から時給を$35/hour に変更しました。
9月から構造設計の会社で働いているので、エンジニアが必要な場合はいいエンジニアを紹介できます。
yukari.in.australia@gmail.com
古橋祐也さん(2013年渡豪〜現在名古屋にて起業経営) 私信コーナー↓ 体験談はココ MixofPeopleに掲載された略歴はココ
名古屋で個人チューター/家庭教師業をやります。
独立自営でやります。
お知り合いで、小学生〜高校生の学習指導(中・高は英語メイン)、日本語のスカイプ指導の要望があれば、ぜひ紹介してください。
紹介頂いた方には、生徒さんが1ヶ月以上の継続指導を受けた時点で、5000円お支払い致します。
なお紹介者は、Aplac現役生、卒業生の方に限定させて頂きます。
詳細はこちらをご覧ください。http://yuyafuruhashi.net
2014年06月の経過報告(2014年06月17日追加)
→続きを表示させる
田村さん、こんにちは。
ご無沙汰しております、古橋です。
現在、英語魂こといわゆる「英語のプロ家庭教師業」ですが、おかげさまで今年度のコマはすべて埋まりました!3、4月あたりはお客さんも全然来なくて冷や汗ものでしたが、少ないながらも担当していた生徒がテストでかなりの好成績を出してくれたのをきっかけに、問い合わせがドッと増えました。
個人のメリットを生かして、授業のない日に電話をかけてテストしてみたり、とにかくやりたいようにやっています。笑
そんなわけで、家庭教師業は総じて順調で楽しめているのですが、もうひとつ抱えている事業の立ち上げで悩んでいます。
現在、愛知県が主催する創業塾に週1回通い、会計やビジネスの基礎を学びながら、別のビジネスの立ち上げの準備をしています。
自分は「いいもの」だと思っていて、「世に広めたい」からこそやっているのですが、それをビジネスとして仕組み化するのは大変厳しいことに気付かされました。
事業計画を練れば練るほど、理想と現実の差を突きつけられるようで、当初のモチベーションを維持できなくなってしまっています。今週のエッセイの田村さんの一文に深く共感しました。
*>最初の頃は、あれこれビジネスっぽいネタで考えてもいたんですけど、それをやると何をやっても尻すぼみになるっていうか、なんか展開していかない。既にやってる人も沢山いるし、長くやってる分だけ彼らの方が上手だし、何よりも自分自身がやっててもあんまり楽しくない。だから、ほどなくして、あんまりビジネスっぽく考えるのはヤメにしました。えーい、もう、思ってること感じてること、そのまんまぶつけたれ〜と。*
家庭教師は楽しいですが、こっちのビジネスはあんまり楽しくないんです。正確には「こんなことが実現できたらいいな」と妄想しているときは楽しくてワクワクしているんですが、いざそれを書類に落として「ビジネスモデル」として打ち出す段階で、障壁が多すぎて萎えてしまうというか。
平成25年度の補正予算で「創業補助金」が200万円出るのですが、今日もその支援先金融機関を探すために飛び込みで銀行に行き、見事撃沈してきました。笑
ビジネスモデルとして、支援できる段階まで達していないそうです。
ただ、噂でビジネスモデル云々よりも、その銀行との取引が過去にあれば印鑑を押してくれるという話を聞いたり、◯◯銀行からコネで支援してもらった方がいるらしいと聞いたり。
コネも必要なのは分かりますけど、本気でやろうとすればやるほど楽しくなくなっていくのは、どうしたらいいんでしょうね。ああ、気付けばものすごく愚痴っぽいメールになってしまいました^_^; すみません。
とりあえずはシェア探しを思い出して、懲りずに他の銀行にも飛び込んで行こうと思っています!高い壁を乗り越えた時ほど何とやらといいますし、今は壁が多くても乗り越えたらいい景色が見れると信じてがんばります。
アレックスが朝は冷えるって言っていました。田村さんもお体にはお気をつけて。
OFFER: 名古屋で個人チューター/家庭教師をします!
→続きを表示させる名古屋で個人チューター/家庭教師業をやります。
独立自営でやります。
お知り合いで、小学生〜高校生の学習指導(中・高は英語メイン)、日本語のスカイプ指導の要望があれば、ぜひ紹介してください。
紹介頂いた方には、生徒さんが1ヶ月以上の継続指導を受けた時点で、5000円お支払い致します。
なお紹介者は、Aplac現役生、卒業生の方に限定させて頂きます。
詳細はこちらをご覧ください。http://yuyafuruhashi.net
2014年06月の経過報告(2014年06月17日追加)
→続きを表示させる
田村さん、こんにちは。
ご無沙汰しております、古橋です。
現在、英語魂こといわゆる「英語のプロ家庭教師業」ですが、おかげさまで今年度のコマはすべて埋まりました!3、4月あたりはお客さんも全然来なくて冷や汗ものでしたが、少ないながらも担当していた生徒がテストでかなりの好成績を出してくれたのをきっかけに、問い合わせがドッと増えました。
個人のメリットを生かして、授業のない日に電話をかけてテストしてみたり、とにかくやりたいようにやっています。笑
そんなわけで、家庭教師業は総じて順調で楽しめているのですが、もうひとつ抱えている事業の立ち上げで悩んでいます。
現在、愛知県が主催する創業塾に週1回通い、会計やビジネスの基礎を学びながら、別のビジネスの立ち上げの準備をしています。
自分は「いいもの」だと思っていて、「世に広めたい」からこそやっているのですが、それをビジネスとして仕組み化するのは大変厳しいことに気付かされました。
事業計画を練れば練るほど、理想と現実の差を突きつけられるようで、当初のモチベーションを維持できなくなってしまっています。今週のエッセイの田村さんの一文に深く共感しました。
*>最初の頃は、あれこれビジネスっぽいネタで考えてもいたんですけど、それをやると何をやっても尻すぼみになるっていうか、なんか展開していかない。既にやってる人も沢山いるし、長くやってる分だけ彼らの方が上手だし、何よりも自分自身がやっててもあんまり楽しくない。だから、ほどなくして、あんまりビジネスっぽく考えるのはヤメにしました。えーい、もう、思ってること感じてること、そのまんまぶつけたれ〜と。*
家庭教師は楽しいですが、こっちのビジネスはあんまり楽しくないんです。正確には「こんなことが実現できたらいいな」と妄想しているときは楽しくてワクワクしているんですが、いざそれを書類に落として「ビジネスモデル」として打ち出す段階で、障壁が多すぎて萎えてしまうというか。
平成25年度の補正予算で「創業補助金」が200万円出るのですが、今日もその支援先金融機関を探すために飛び込みで銀行に行き、見事撃沈してきました。笑
ビジネスモデルとして、支援できる段階まで達していないそうです。
ただ、噂でビジネスモデル云々よりも、その銀行との取引が過去にあれば印鑑を押してくれるという話を聞いたり、◯◯銀行からコネで支援してもらった方がいるらしいと聞いたり。
コネも必要なのは分かりますけど、本気でやろうとすればやるほど楽しくなくなっていくのは、どうしたらいいんでしょうね。ああ、気付けばものすごく愚痴っぽいメールになってしまいました^_^; すみません。
とりあえずはシェア探しを思い出して、懲りずに他の銀行にも飛び込んで行こうと思っています!高い壁を乗り越えた時ほど何とやらといいますし、今は壁が多くても乗り越えたらいい景色が見れると信じてがんばります。
アレックスが朝は冷えるって言っていました。田村さんもお体にはお気をつけて。
S.Naomiさん(2012年渡豪〜13年10月帰国 現在福島にて活動中)
私信コーナー↓
体験談はココ (10/SEP/2014 新規追加)
2013年10月末に帰国後、地元に戻り広告会社のデザイナー兼ディレクターをしています。10年以上この仕事をしていますが、帰国後は個人で制作活動も平行して取り組んでいます。パッケージデザインに特に興味があるのでそちらに力を入れています。
Bell DESIGN WEBサイトを立ち上げました。こちらに帰国後に制作した作品を掲載しています。
(実際にお金をいただいた作品と習作が混ざっています。今現在提案できる作品数が少ないためご了承ください。)
広告会社の制作部門で10余年働いています。不動産関連のフリーマガジンの制作&ディレクションがメインです。(ちなみに不動産業はあまり興味がありません)。
個人では主にクラウドソーシングサービスをを利用してパッケージデザイン等のコンペ出展などをしています。
大口依頼はもちろん、個人の方にも証明写真の加工や名刺作成、webバナー制作などちょこっとしたことで便利に使ってもらえると嬉しいです。
詳しくはBell DESIGNのサイトをご覧ください。
(下の田村からの)コメントに頂いた
>いつもは普通に見慣れているけど
って、まさに自分が目指しているところなのでとても嬉しいです。
普通に小売店に売っていて奇をてらわず生活の一部分にとけ込むような、それでいて人の目に留めてもらえるデザインをつくるのが目標です。
日本の大手メーカーのパッケージデザインは、売り上げのために徹底的に分析・調査してからデザインを決めているようで、もう認知心理学とかそういう分野みたいですが。デザインと心理学は繋がっているしそっちも面白そうです。
(メールのやりとりでの田村)
>いわゆる創作の絵とデザインは違ってて、後者はあんまり自己顕示欲を発揮してはいけな>いというか、自己表現をしたいんだけどモロにやってはいけないという、微妙なさじ加減が難しいですよね。
私はずっとアートとデザインの線引きがよくわからずにいたんですが、前にネットで「アートは問題提起、デザインは問題解決」って書き込みを読んで、なるほどー!!!って目からウロコでした。
それまでは才能あるアーティストの人に嫉妬のようなものを感じたりしていましたが、それを読んでから「感覚ではなくてもっと論理的に作っていいんだ」とデザインを考えるのが気持ち的に楽になりました。そして、その方がクライアントさんを説得しやすいということもあります。
グラフィックデザインに関するご相談承ります!
→続きを表示させる2013年10月末に帰国後、地元に戻り広告会社のデザイナー兼ディレクターをしています。10年以上この仕事をしていますが、帰国後は個人で制作活動も平行して取り組んでいます。パッケージデザインに特に興味があるのでそちらに力を入れています。
Bell DESIGN WEBサイトを立ち上げました。こちらに帰国後に制作した作品を掲載しています。
(実際にお金をいただいた作品と習作が混ざっています。今現在提案できる作品数が少ないためご了承ください。)
広告会社の制作部門で10余年働いています。不動産関連のフリーマガジンの制作&ディレクションがメインです。(ちなみに不動産業はあまり興味がありません)。
個人では主にクラウドソーシングサービスをを利用してパッケージデザイン等のコンペ出展などをしています。
大口依頼はもちろん、個人の方にも証明写真の加工や名刺作成、webバナー制作などちょこっとしたことで便利に使ってもらえると嬉しいです。
詳しくはBell DESIGNのサイトをご覧ください。
(下の田村からの)コメントに頂いた
>いつもは普通に見慣れているけど
って、まさに自分が目指しているところなのでとても嬉しいです。
普通に小売店に売っていて奇をてらわず生活の一部分にとけ込むような、それでいて人の目に留めてもらえるデザインをつくるのが目標です。
日本の大手メーカーのパッケージデザインは、売り上げのために徹底的に分析・調査してからデザインを決めているようで、もう認知心理学とかそういう分野みたいですが。デザインと心理学は繋がっているしそっちも面白そうです。
(メールのやりとりでの田村)
>いわゆる創作の絵とデザインは違ってて、後者はあんまり自己顕示欲を発揮してはいけな>いというか、自己表現をしたいんだけどモロにやってはいけないという、微妙なさじ加減が難しいですよね。
私はずっとアートとデザインの線引きがよくわからずにいたんですが、前にネットで「アートは問題提起、デザインは問題解決」って書き込みを読んで、なるほどー!!!って目からウロコでした。
それまでは才能あるアーティストの人に嫉妬のようなものを感じたりしていましたが、それを読んでから「感覚ではなくてもっと論理的に作っていいんだ」とデザインを考えるのが気持ち的に楽になりました。そして、その方がクライアントさんを説得しやすいということもあります。
2.A僑列伝〜興味アリ宣言
今泉勝仁さん(2009年渡豪〜現在六本木にて修行中) 体験談はココ
(2015年06月04日近況報告追加)
→続きを表示させる
(前略)
じゅんやさんやら、めぐやらが最近立て続けに田村さんのところへいき、懐かしくなってる今日この頃です。 田村さんはお変わりないですか?
僕はいろいろありながらも、逗子で頑張ってます。来年の一月からはまた新たな生活に、なるので、ワクワクしながらも、不安もありといったところです。丁度オーストラリア行く前や帰ってからの時と似たような感覚ですね。それぞれに少しずつは違いますが、毎年何かしらの変化があり、いい刺激をもちつつ日々生きています。
そうなんですね!HPを久しぶりに見てみたら卒業生へという文章があって、読んで、あっ!こんなことも今はしてるんだ!と思いきや、第一号だったのですね!!笑 ありがとうございます。ちょっと今手元にないので明日帰宅してからまた連絡したいと思います。
銀行名、支店名、口座番号あたりで大丈夫でしょうか?
料理の道に進んだ件
オーストラリアでの経験がすごく大きいですね。僕はメルボルンでのWWOOFの事がやっぱり衝撃的で。あとタスマニアでのキャラバン生活
田村さんのアドバイス(和食とか寿司とか作れる、手に職をつける)もすごく僕の進路を後押ししてくれましたよ。ありがとうございます。
どっちつかずになる危険性はありますが、今後は料理に限らず、食界隈にていろいろ動きを見せていきますよ。
逗子近郊の知り合いの方が多くいられるのですね!もし現在も繋がっていたらぜひぜひ紹介していただきたいです。
A僑の話
盛り上げていきたいですね。僕が重なった方たちだけでも会いたい人はすごくいます。イシガメさんとかは何をしてるかなーとかとか。
今後の働き方に関しては未だ検討中ですが
食の野望
http://syoku-yabo.com/
yusan
http://www.yusanyusan.com/
この辺りでさらに和食、自然食の料理を学びつつ
自分自身でも畑、漁などをし、自給力をつけていこうと思っています。
向こう二年くらいはひとまず力を貯めていきたいなと思っています。
ちなみに今働いているお店はこんな感じです。
若いながらも、頑張っていて、メディアにも最近はよく取り上げられてきている
成長している店です。
新道亭
http://shindotei.blog27.fc2.com/
僕自身の身の振り方が決まったらまたA僑の話のリンクでもしてもらいたいです。
(掲載後のメール)
(前略)
今、漠然と計画中なのですが
やはり、30歳手前くらいに、もう一度世界を見て周りたいなと考えていて
その際のテーマのようなものになるのが
世界の食、農業、暮らし方になるのかな、と。
それを見て感じるためにはやはりWWOOFが一番しっくりくるのかなと。
そんなことを考えております。
2015年06月の近況報告
(APLACつながりで沖縄のホテルの求人関係話との関連で〜まずは僕からのメール)
今泉さんの返信
田村さん お久しぶりです。
元気ですよー!
田村さんもお変わりはないでしょうか?
こちらは年始めから、都内に拠点を移し、自分でも違うなーとすごく感じる六本木に勤めています。
将来的に住んだり働いたりする場所はもっと自然が豊かな所になると思うのですが、今は一経験になるだろうと、腹をくくって頑張ってます。
具体的にやっていることはといえば、相変わらず飲食なのですが、より日本文化に特化したお店、日本茶を中心としたお店に勤めています。
ここでもう少し腕と経験を積み、次に活かしたいと考えています。
ですので、すぐにその沖縄の職の話に、ホイっといくことは出来ないけれど、正直すごく関心のある話ですし、将来的な移住の計画の中に沖縄なんかも絡んできたら面白いな、なんて、勝手に思っております。
僕のことを気にかけて頂いてありがとうございます。そういう話の流れの中で僕の名前が出てくること、すごく嬉しく思います。
なので先方には、今すぐ動くことは出来ない、けど関心はすごくあります。長いスパンでみて、お互いにいい状況を作れたら嬉しいです。とお伝えいただけますか?
ちなみに
もしシェフをお探し、ということであれば何か協力できることもあるかもしれませんので、僕の連絡先を伝えることは全然かまいません。
美化されている部分もあるとは思いますが、オーストラリアで過ごした一年がすごく懐かしく愛おしい毎日です。
特に最近はvivit Sydneyの広告が電車をジャックしていたりしていて余計その思いが強くなります!笑
30前にセカンドワーホリを使って、もう一度いこうか。なんてわりと真剣に考えたりもしています。
またふらぁーっとアターモンへ、伺いたいものです。
→また折りたたむ
(2015年06月04日近況報告追加)
→続きを表示させる
(前略)
じゅんやさんやら、めぐやらが最近立て続けに田村さんのところへいき、懐かしくなってる今日この頃です。 田村さんはお変わりないですか?
僕はいろいろありながらも、逗子で頑張ってます。来年の一月からはまた新たな生活に、なるので、ワクワクしながらも、不安もありといったところです。丁度オーストラリア行く前や帰ってからの時と似たような感覚ですね。それぞれに少しずつは違いますが、毎年何かしらの変化があり、いい刺激をもちつつ日々生きています。
田村です。
山口淳也くんにメールお願いねって頼んでおいたら、律儀な今泉さん、即座にメールをくれました(^^)。さすがです。ありがとうございます。
で、話というのは、伊與田恵さんをご紹介いただいたので、今泉さんに50ドルないし5000円のコミッション(紹介料)を払おうと思うので、送金先口座を教えて下さいって話です。
いや、卒業生に対してはコミッションを払おうと突如決めたんですけど(^^)、今泉さんはその第一号です。お金はあって無駄ではないし、食べ歩き修行の軍資金の一部にでもしてください
山口淳也くんにメールお願いねって頼んでおいたら、律儀な今泉さん、即座にメールをくれました(^^)。さすがです。ありがとうございます。
で、話というのは、伊與田恵さんをご紹介いただいたので、今泉さんに50ドルないし5000円のコミッション(紹介料)を払おうと思うので、送金先口座を教えて下さいって話です。
いや、卒業生に対してはコミッションを払おうと突如決めたんですけど(^^)、今泉さんはその第一号です。お金はあって無駄ではないし、食べ歩き修行の軍資金の一部にでもしてください
そうなんですね!HPを久しぶりに見てみたら卒業生へという文章があって、読んで、あっ!こんなことも今はしてるんだ!と思いきや、第一号だったのですね!!笑 ありがとうございます。ちょっと今手元にないので明日帰宅してからまた連絡したいと思います。
銀行名、支店名、口座番号あたりで大丈夫でしょうか?
料理の道に進んだ件
オーストラリアでの経験がすごく大きいですね。僕はメルボルンでのWWOOFの事がやっぱり衝撃的で。あとタスマニアでのキャラバン生活
田村さんのアドバイス(和食とか寿司とか作れる、手に職をつける)もすごく僕の進路を後押ししてくれましたよ。ありがとうございます。
どっちつかずになる危険性はありますが、今後は料理に限らず、食界隈にていろいろ動きを見せていきますよ。
逗子近郊の知り合いの方が多くいられるのですね!もし現在も繋がっていたらぜひぜひ紹介していただきたいです。
A僑の話
盛り上げていきたいですね。僕が重なった方たちだけでも会いたい人はすごくいます。イシガメさんとかは何をしてるかなーとかとか。
今後の働き方に関しては未だ検討中ですが
食の野望
http://syoku-yabo.com/
yusan
http://www.yusanyusan.com/
この辺りでさらに和食、自然食の料理を学びつつ
自分自身でも畑、漁などをし、自給力をつけていこうと思っています。
向こう二年くらいはひとまず力を貯めていきたいなと思っています。
ちなみに今働いているお店はこんな感じです。
若いながらも、頑張っていて、メディアにも最近はよく取り上げられてきている
成長している店です。
新道亭
http://shindotei.blog27.fc2.com/
僕自身の身の振り方が決まったらまたA僑の話のリンクでもしてもらいたいです。
(掲載後のメール)
(前略)
今、漠然と計画中なのですが
やはり、30歳手前くらいに、もう一度世界を見て周りたいなと考えていて
その際のテーマのようなものになるのが
世界の食、農業、暮らし方になるのかな、と。
それを見て感じるためにはやはりWWOOFが一番しっくりくるのかなと。
そんなことを考えております。
2015年06月の近況報告
(APLACつながりで沖縄のホテルの求人関係話との関連で〜まずは僕からのメール)
おひさしぶり!
シドニーのAPLACの田村です。元気でやってますか〜!?
さて、唐突で悪いのですが、職の話です。「食」ではなく「職」。場所は沖縄。
うちの卒業生の方が今度沖縄でレメディアルマッサージなどをやるらしいのですが、そのお友達がホテルを開業して、、って、本人のメールをそのまま転載した方がいいですね。
-------
沖縄で行なうアロマセラピーとレメディアルマッサージの仕事は現地の方に行なう従来の方法と、滞在型のセラピーで1週間ほど滞在してもらっての食事も含め心と体両面からのアプローチをする方法との2パターンで考えています。
わたしの古くからの友人が石垣島にこの度ホテルを建設したこともあり、彼のホテルとのコラボレーションで滞在型のプランを進めていきたいと思っています。
そこで田村さんに相談なのですが、
アプラックの卒業生でどなたか、和食とフレンチの食事を提供できるシェフとして働いている方はいらっしゃらないでしょうか?<
わたしのその友人もオーストラリアに長く住んでいた事があり、海外で自分の人生を切り開いてきた骨のある人材を雇いたいという希望があるようなのです。
わたしにはあいにく、シェフの直接の友達はいないのですが、アプラックの卒業生の中にこの条件に合ういい人がいそうな予感がしたので田村さんにメールをした次第です。
--------------
ということで、過去の卒業生の中からシェフや食に関する人を何人かピックアップして、こんな人いますよ〜とお伝えした所、向こう(ホテルをやるという友人=石川さんというらしい)もその中から何人か興味を持ってコンタクトしたいということになり、そのうちのひとりが今泉さんであったと。
そこで、今泉さんの連絡先(このメアド)を先方さんにお伝えしてもよろしいでしょうか?
あと、こういう話の流れになってましたという事情をお伝えするという意味もあってご連絡しました。
唐突で申し訳ないのですが、ご連絡いただければ幸いです。ではでは!
シドニーのAPLACの田村です。元気でやってますか〜!?
さて、唐突で悪いのですが、職の話です。「食」ではなく「職」。場所は沖縄。
うちの卒業生の方が今度沖縄でレメディアルマッサージなどをやるらしいのですが、そのお友達がホテルを開業して、、って、本人のメールをそのまま転載した方がいいですね。
-------
沖縄で行なうアロマセラピーとレメディアルマッサージの仕事は現地の方に行なう従来の方法と、滞在型のセラピーで1週間ほど滞在してもらっての食事も含め心と体両面からのアプローチをする方法との2パターンで考えています。
わたしの古くからの友人が石垣島にこの度ホテルを建設したこともあり、彼のホテルとのコラボレーションで滞在型のプランを進めていきたいと思っています。
そこで田村さんに相談なのですが、
アプラックの卒業生でどなたか、和食とフレンチの食事を提供できるシェフとして働いている方はいらっしゃらないでしょうか?<
わたしのその友人もオーストラリアに長く住んでいた事があり、海外で自分の人生を切り開いてきた骨のある人材を雇いたいという希望があるようなのです。
わたしにはあいにく、シェフの直接の友達はいないのですが、アプラックの卒業生の中にこの条件に合ういい人がいそうな予感がしたので田村さんにメールをした次第です。
--------------
ということで、過去の卒業生の中からシェフや食に関する人を何人かピックアップして、こんな人いますよ〜とお伝えした所、向こう(ホテルをやるという友人=石川さんというらしい)もその中から何人か興味を持ってコンタクトしたいということになり、そのうちのひとりが今泉さんであったと。
そこで、今泉さんの連絡先(このメアド)を先方さんにお伝えしてもよろしいでしょうか?
あと、こういう話の流れになってましたという事情をお伝えするという意味もあってご連絡しました。
唐突で申し訳ないのですが、ご連絡いただければ幸いです。ではでは!
今泉さんの返信
田村さん お久しぶりです。
元気ですよー!
田村さんもお変わりはないでしょうか?
こちらは年始めから、都内に拠点を移し、自分でも違うなーとすごく感じる六本木に勤めています。
将来的に住んだり働いたりする場所はもっと自然が豊かな所になると思うのですが、今は一経験になるだろうと、腹をくくって頑張ってます。
具体的にやっていることはといえば、相変わらず飲食なのですが、より日本文化に特化したお店、日本茶を中心としたお店に勤めています。
ここでもう少し腕と経験を積み、次に活かしたいと考えています。
ですので、すぐにその沖縄の職の話に、ホイっといくことは出来ないけれど、正直すごく関心のある話ですし、将来的な移住の計画の中に沖縄なんかも絡んできたら面白いな、なんて、勝手に思っております。
僕のことを気にかけて頂いてありがとうございます。そういう話の流れの中で僕の名前が出てくること、すごく嬉しく思います。
なので先方には、今すぐ動くことは出来ない、けど関心はすごくあります。長いスパンでみて、お互いにいい状況を作れたら嬉しいです。とお伝えいただけますか?
ちなみに
もしシェフをお探し、ということであれば何か協力できることもあるかもしれませんので、僕の連絡先を伝えることは全然かまいません。
美化されている部分もあるとは思いますが、オーストラリアで過ごした一年がすごく懐かしく愛おしい毎日です。
特に最近はvivit Sydneyの広告が電車をジャックしていたりしていて余計その思いが強くなります!笑
30前にセカンドワーホリを使って、もう一度いこうか。なんてわりと真剣に考えたりもしています。
またふらぁーっとアターモンへ、伺いたいものです。
→また折りたたむ
河村真也さん(2011年渡豪〜現在東京にて起業経営中 )
→続きを表示させる
田村さん、お久しぶりです。
で、さっきAplac覗いてA僑っておもろいページ読んだんでさっそくメールさせてもらいました(笑)
今年の夏に仕事を辞め、今は自営をやってまして、
そのおかげでいろいろと忙しくさせてもろてます^^
具体的には、欧米や中国から輸入した商品を主に日本アマゾンで売ってるんですが、ぶっちゃけ他の販路を探してます。
こういった商品がほしいとか言ってもらえれば探すこともできますし、中国商品は安く提供もできるので、もし何か役に立てること(てかおもろそうなこと)があれば声をかけてもらえるとおもしろ…ありがたいです。
もちろん利益はいただきますが(笑)
まぁこんなことやってるやつもいるって感覚で頭の片隅にでも置いておいていただけると幸いです(笑)
(中略)
自己PR書かせてもらいますね〜
正直いま年末商戦でバッタバタなんでちょっと時間いただくかもしんないですけど。
(掲載後のメール)
どもー
河村です。
ありがとうございます!
さっそく読ませていただきました〜〜
やることあるんでまずは流し読みだけさせてもらおう、、
と思って見たら、全部ぶわーっと見てしもたやないですかw
いいですね。
カネやモノを稼ぐ(もらう)スキルというか選択肢は多く持ちたいですよね。
おっしゃるとおり全然カネじゃなくてもいいんですよね。
WWOOFとかまさにそうでしたもんね。(スペル合ってましたっけ?w)
(中略)
あーなんかオーストラリアとか片田舎に行きたくなりました!
近いうちに時間ムリヤリでも作って行きます=3
田村さんの言葉を借りるなら、今は「予定調和の日々」ではないんですが、
オーストラリア居た時のようなわくわく感がうっすいので!
東京便利でおもろいんはおもろいですけどね!
あ、ちなみに今吉祥寺のご近所さんの武蔵境ってとこに住んでるんですが、
東京の西に住んだので今度は東の柴又とか葛飾に引っ越そうと物件探してます^^
以上、勝手な近況報告part2でした〜〜w
→続きを表示させる
田村さん、お久しぶりです。
で、さっきAplac覗いてA僑っておもろいページ読んだんでさっそくメールさせてもらいました(笑)
今年の夏に仕事を辞め、今は自営をやってまして、
そのおかげでいろいろと忙しくさせてもろてます^^
具体的には、欧米や中国から輸入した商品を主に日本アマゾンで売ってるんですが、ぶっちゃけ他の販路を探してます。
こういった商品がほしいとか言ってもらえれば探すこともできますし、中国商品は安く提供もできるので、もし何か役に立てること(てかおもろそうなこと)があれば声をかけてもらえるとおもしろ…ありがたいです。
もちろん利益はいただきますが(笑)
まぁこんなことやってるやつもいるって感覚で頭の片隅にでも置いておいていただけると幸いです(笑)
(中略)
自己PR書かせてもらいますね〜
正直いま年末商戦でバッタバタなんでちょっと時間いただくかもしんないですけど。
(掲載後のメール)
どもー
河村です。
ありがとうございます!
さっそく読ませていただきました〜〜
やることあるんでまずは流し読みだけさせてもらおう、、
と思って見たら、全部ぶわーっと見てしもたやないですかw
いいですね。
カネやモノを稼ぐ(もらう)スキルというか選択肢は多く持ちたいですよね。
おっしゃるとおり全然カネじゃなくてもいいんですよね。
WWOOFとかまさにそうでしたもんね。(スペル合ってましたっけ?w)
(中略)
あーなんかオーストラリアとか片田舎に行きたくなりました!
近いうちに時間ムリヤリでも作って行きます=3
田村さんの言葉を借りるなら、今は「予定調和の日々」ではないんですが、
オーストラリア居た時のようなわくわく感がうっすいので!
東京便利でおもろいんはおもろいですけどね!
あ、ちなみに今吉祥寺のご近所さんの武蔵境ってとこに住んでるんですが、
東京の西に住んだので今度は東の柴又とか葛飾に引っ越そうと物件探してます^^
以上、勝手な近況報告part2でした〜〜w
板井景子さん(2007年渡豪〜現在福岡市にて滞在中) 体験談はココ
→続きを表示させる
2007年?にお世話になった板井です!
その後しょっちゅうお邪魔しては永住しているのではないかと勘違いされていた(笑)
久々にAPLACのHPを見て、A僑めっちゃ興味あります!
面白いこと思いつきますね。
私ももともとワーホリエージェントの仕事がしたいなーとは思っていたんですが、日本にあるのはラストリゾート系ばかりで、自分の利益≦ワーホリ行く人の手助けが出来る会社ってほとんどないんですよね…
だからってどうというわけではないんですが、たまに覗くMIXIでもワーホリ相談受けたりしているので、APLACおすすめしておきますね☆
来年4月ごろ又シドニーにお邪魔する予定です。
その時には一緒にご飯でも致しましょう♪
→続きを表示させる
2007年?にお世話になった板井です!
その後しょっちゅうお邪魔しては永住しているのではないかと勘違いされていた(笑)
久々にAPLACのHPを見て、A僑めっちゃ興味あります!
面白いこと思いつきますね。
私ももともとワーホリエージェントの仕事がしたいなーとは思っていたんですが、日本にあるのはラストリゾート系ばかりで、自分の利益≦ワーホリ行く人の手助けが出来る会社ってほとんどないんですよね…
だからってどうというわけではないんですが、たまに覗くMIXIでもワーホリ相談受けたりしているので、APLACおすすめしておきますね☆
来年4月ごろ又シドニーにお邪魔する予定です。
その時には一緒にご飯でも致しましょう♪
古橋祐也さん (2013年渡豪〜現在名古屋にて起業経営中) 体験談はココ MixofPeopleに掲載された略歴はココ
→続きを表示させる
(前略)
たまたま今AplacのホームページでA僑についての記事を読んで、共感したのでメールしました。特に「そういう時代になるから」のくだり、自分がここ最近(日本で退職を決めたあたりから)考えていたことが重なって、ずっと心の中でゴチャゴチャしていたものがザルで掬い上げられた気になりました。田村さんの文章、変わらず刺激的で脳みそに引っかかるので(のに?)、分かりやすいです。
ひょっとして渡辺ジュンヤくんからお聞きしたかもしれませんが、僕は今ゴールドコーストのYHAでWFAのクリーナーをしつつ、日本語の家庭教師と個人契約の翻訳(カフェで雑談しながらやることもあり、めちゃくちゃカジュアルですが)の仕事をしています。収支はトントンですが、サーフィンしたり、資格に向けた英語の勉強の時間も取れているので、現状に満足してしまっています。できたら夏はタスマニアに行こうと思っています。ここは少し居心地が良すぎます。スタート時の「苦しみなさい」という田村さんの言葉が聞こえてきそうです。笑
自分が今やってる仕事は、ほとんどがGumtreeやMeetupというサイト経由の個人契約で、ちょっとだけ起業の手応えも感じています。と言いつつ、収入をきちんとプラスに転じさせるのが恐らく一つの壁で、当然ですがまだまだビジネス「ごっこ」、「プチ」起業という域です。安くないお金をもらっているので、もちろん責任を持って仕事はこなしているんですけどね。
すみません、久々に田村さんに近況報告するので、思いの外筆が止まりません(PCなので筆ではないですけど)。
お伝えしたかったのは、単なる近況報告が一つと、A僑に共感して自分も卒業(無事帰国)したらぜひネットワークに加わりたいな、という二点です。
PS: 初めて会うはずの生徒にドタキャンされた挙げ句、「I can no longer come to meet you」というメールを先ほど受け取りました。現実は厳しいです。その現場のカフェより。
(掲載後のメール)
メールのお返事が遅れてすみません。なかなかネット環境がなくてご不便かけます。
第二版読みました!
実は本名でやるかどうか少し迷っていたんですが、ナイスタイミングで記事を読んで背中を押された感じがします。
また近況報告ですが、来月日本に帰国します。
ビザの期限切れより1ヶ月とちょっと早いですが、3月から日本で仕事を始めたいという理由で予定より前倒しです。
仕事は英語メインでプロ家庭教師としてやっていきます。
こっちに来て教えることから一旦離れたものの、やはり教育関係の仕事をやりたいなあと思いまして。
パワーアップした英語で、バリバリ生徒を合格させてみせます。
あとは以前お伝えした日本語の家庭教師ですが、生徒の家庭から帰国後もスカイプで日本語を教えてほしいという
ありがたいオファーをもらいました。願ってもないことなので、スカイプの日本語レッスンも早速3月から始めます!
他にも色々考えているのですが、あと2、3ヶ月ぐらいかけて煮詰めていけたらなあと思います。
法律関係で田村さんにお世話になるかもしれませんので、その時はよろしくお願いします^^
それでは。
(第三信)(2014年02月14日)
田村さん、こんにちは。
きちんとご挨拶もできず申し訳ないのですが、いよいよ明日日本に帰国します。
最後に観光でByron BayやらSunshine Coastも訪れ満足です。
でも実際一番印象に残ったのは、寄り道で立ち寄った内陸のMontvillという町とMalenyという山岳地帯で、 なんだか北欧の町並み(行ったことないですけどね)みたいで感動しました。
Malenyはアボリジニの聖地で、なんというかunrealな巨大な岩がいくつもあり、車で遠くから発見したのですが、一緒に行ったみんな「これは近くまで行かなければ!」と興奮気味になるくらい、パワーを感じました。おすすめです。
Montvillは僕も行きました!ESSAY 446:Sunshine Coast 旅行記(2)ヒンターランド編に出てくるところですよね。いいですよね〜。
>ただ、英語技術もさることながら、その技術の裏にある「英語魂」みたいなものも教えて下さいな。
Webサイト完成しました!
確かに、と思いサイト名もまさに「英語魂」にしました。命名ありがとうございました。笑
英語技術、英語魂ともにブログにして綴っていきたいと思います。
「確定オファー」でお願いします。
Aplacと関連して、他にもできることはありそうですが、まずはここからですね。
>また、高校生が大学ではなくこっちに留学やワーホリしたいとかいうなら、送ってください(^^)。ビシバシ鍛えます。もちろんコミッションも払いますし、ビジネスベースに乗ってきたらもっと面白いことも出来るんじゃないかなって思います。
これも面白そうです!自然にそうなると思います。
>PS:オーストラリアでのナマの会話や風景とか、今のうちから撮影しておくと、あとでYouTUBEの編集に使えるかもしれませんよ〜。
おっしゃる通りですね!あとで必要になりそうなものは大体ゲットしました!
→また折り畳む
→続きを表示させる
(前略)
たまたま今AplacのホームページでA僑についての記事を読んで、共感したのでメールしました。特に「そういう時代になるから」のくだり、自分がここ最近(日本で退職を決めたあたりから)考えていたことが重なって、ずっと心の中でゴチャゴチャしていたものがザルで掬い上げられた気になりました。田村さんの文章、変わらず刺激的で脳みそに引っかかるので(のに?)、分かりやすいです。
ひょっとして渡辺ジュンヤくんからお聞きしたかもしれませんが、僕は今ゴールドコーストのYHAでWFAのクリーナーをしつつ、日本語の家庭教師と個人契約の翻訳(カフェで雑談しながらやることもあり、めちゃくちゃカジュアルですが)の仕事をしています。収支はトントンですが、サーフィンしたり、資格に向けた英語の勉強の時間も取れているので、現状に満足してしまっています。できたら夏はタスマニアに行こうと思っています。ここは少し居心地が良すぎます。スタート時の「苦しみなさい」という田村さんの言葉が聞こえてきそうです。笑
自分が今やってる仕事は、ほとんどがGumtreeやMeetupというサイト経由の個人契約で、ちょっとだけ起業の手応えも感じています。と言いつつ、収入をきちんとプラスに転じさせるのが恐らく一つの壁で、当然ですがまだまだビジネス「ごっこ」、「プチ」起業という域です。安くないお金をもらっているので、もちろん責任を持って仕事はこなしているんですけどね。
すみません、久々に田村さんに近況報告するので、思いの外筆が止まりません(PCなので筆ではないですけど)。
お伝えしたかったのは、単なる近況報告が一つと、A僑に共感して自分も卒業(無事帰国)したらぜひネットワークに加わりたいな、という二点です。
PS: 初めて会うはずの生徒にドタキャンされた挙げ句、「I can no longer come to meet you」というメールを先ほど受け取りました。現実は厳しいです。その現場のカフェより。
(掲載後のメール)
メールのお返事が遅れてすみません。なかなかネット環境がなくてご不便かけます。
第二版読みました!
実は本名でやるかどうか少し迷っていたんですが、ナイスタイミングで記事を読んで背中を押された感じがします。
また近況報告ですが、来月日本に帰国します。
ビザの期限切れより1ヶ月とちょっと早いですが、3月から日本で仕事を始めたいという理由で予定より前倒しです。
仕事は英語メインでプロ家庭教師としてやっていきます。
こっちに来て教えることから一旦離れたものの、やはり教育関係の仕事をやりたいなあと思いまして。
パワーアップした英語で、バリバリ生徒を合格させてみせます。
あとは以前お伝えした日本語の家庭教師ですが、生徒の家庭から帰国後もスカイプで日本語を教えてほしいという
ありがたいオファーをもらいました。願ってもないことなので、スカイプの日本語レッスンも早速3月から始めます!
他にも色々考えているのですが、あと2、3ヶ月ぐらいかけて煮詰めていけたらなあと思います。
法律関係で田村さんにお世話になるかもしれませんので、その時はよろしくお願いします^^
それでは。
(第三信)(2014年02月14日)
田村さん、こんにちは。
きちんとご挨拶もできず申し訳ないのですが、いよいよ明日日本に帰国します。
最後に観光でByron BayやらSunshine Coastも訪れ満足です。
でも実際一番印象に残ったのは、寄り道で立ち寄った内陸のMontvillという町とMalenyという山岳地帯で、 なんだか北欧の町並み(行ったことないですけどね)みたいで感動しました。
Malenyはアボリジニの聖地で、なんというかunrealな巨大な岩がいくつもあり、車で遠くから発見したのですが、一緒に行ったみんな「これは近くまで行かなければ!」と興奮気味になるくらい、パワーを感じました。おすすめです。
Montvillは僕も行きました!ESSAY 446:Sunshine Coast 旅行記(2)ヒンターランド編に出てくるところですよね。いいですよね〜。
>ただ、英語技術もさることながら、その技術の裏にある「英語魂」みたいなものも教えて下さいな。
Webサイト完成しました!
確かに、と思いサイト名もまさに「英語魂」にしました。命名ありがとうございました。笑
英語技術、英語魂ともにブログにして綴っていきたいと思います。
え?!使っていただけるなんて光栄です。
てか、それほど深く考えたわけでもなく、メールのやりとりのなかでふと浮かんだ言葉です。英語を教えるなら、(受験)技術も勿論実益的に大事だけど、喋れるようなるとこんなに楽しいよ、「技術を極めてハートに至る」みたいに部分も子供たちに教えてほしいな〜って意味で、ぽんと出てきたフレーズです。
「技術じゃないよハートだよ」って言い方はよくあるんだけど、その通りなんだけど、でも「怠け者の言い訳」としても悪用されがちだったりするよね。「ハートだよ」と言い放って、で、何もしないという。それに正味の話、知らなきゃ喋れないし、思いっきり限界あるし。
だから技術もハートも大事なんだけど目指す地点は同じだし、なべて技術の錬成はハートの豊かさに結びつかないと意味がないってってことですよね。サンキュー一つでも言い方ってもんがあるし、魂の籠め方ってもんがある。
その意味は十二分にお分かりになってると思うし、わかってるからこその命名だと思います。その「魂」に何を籠めるかは、古橋さん次第ですので、臨機応変に、溢れんばかりに(^^)注ぎ込んでくださいね。
てか、それほど深く考えたわけでもなく、メールのやりとりのなかでふと浮かんだ言葉です。英語を教えるなら、(受験)技術も勿論実益的に大事だけど、喋れるようなるとこんなに楽しいよ、「技術を極めてハートに至る」みたいに部分も子供たちに教えてほしいな〜って意味で、ぽんと出てきたフレーズです。
「技術じゃないよハートだよ」って言い方はよくあるんだけど、その通りなんだけど、でも「怠け者の言い訳」としても悪用されがちだったりするよね。「ハートだよ」と言い放って、で、何もしないという。それに正味の話、知らなきゃ喋れないし、思いっきり限界あるし。
だから技術もハートも大事なんだけど目指す地点は同じだし、なべて技術の錬成はハートの豊かさに結びつかないと意味がないってってことですよね。サンキュー一つでも言い方ってもんがあるし、魂の籠め方ってもんがある。
その意味は十二分にお分かりになってると思うし、わかってるからこその命名だと思います。その「魂」に何を籠めるかは、古橋さん次第ですので、臨機応変に、溢れんばかりに(^^)注ぎ込んでくださいね。
「確定オファー」でお願いします。
Aplacと関連して、他にもできることはありそうですが、まずはここからですね。
ですね〜。
でも、古橋さんの場合、リピーターや口コミが多くなると思います。
見るからに優しそうで、スラリとスマートなお兄さんだし、受験英語を教える腕は十分あるうえに、実際にオーストラリアでもガンガンやってきたし。
電話でも話してましたけど、弁護士も教師も同じで、人間商売はいかにファンを増やすかという人間味勝負ですから。腕が良くても人間味がなかったら、他人に紹介しづらいから、ビジネス成長という意味では限界あるんですよね。それに消費者=素人に、プロの技術の良し悪しなんかハッキリいって分からないんですよね。分かれという方が無理。だから、「あ、いい人いるよ」「面白い人いるよ」って紹介の形になっていくんだと思います。少なくとも弁護士業はそうです。僕も「面白い先生がいるんだ」って紹介のされ方をしてましたね〜。でも、インストラクター系は大体そうじゃないかな。
だもんで、大資本系のドカーンと初期投資をして広告打ちまくって、トロール式に集客して、でもリピート率が低いという焼畑農業方式よりも、最初は少数でもやっていくと段々増えていくという、蝋燭→松明パターンだと思います。僕の師匠の師匠である中坊公平さんという日弁連の会長までいった人も、独立したては半年間客ゼロで、初めて来たお客の報酬5万円の事件に(ヒマだから)超全力で取り組んで、それが着火点になったそうです。本人がそう語ってました。結局、「一生懸命仕事をする」以外に本質的な集客方法はないんだよって言ってはった。
でも、古橋さんの場合、リピーターや口コミが多くなると思います。
見るからに優しそうで、スラリとスマートなお兄さんだし、受験英語を教える腕は十分あるうえに、実際にオーストラリアでもガンガンやってきたし。
電話でも話してましたけど、弁護士も教師も同じで、人間商売はいかにファンを増やすかという人間味勝負ですから。腕が良くても人間味がなかったら、他人に紹介しづらいから、ビジネス成長という意味では限界あるんですよね。それに消費者=素人に、プロの技術の良し悪しなんかハッキリいって分からないんですよね。分かれという方が無理。だから、「あ、いい人いるよ」「面白い人いるよ」って紹介の形になっていくんだと思います。少なくとも弁護士業はそうです。僕も「面白い先生がいるんだ」って紹介のされ方をしてましたね〜。でも、インストラクター系は大体そうじゃないかな。
だもんで、大資本系のドカーンと初期投資をして広告打ちまくって、トロール式に集客して、でもリピート率が低いという焼畑農業方式よりも、最初は少数でもやっていくと段々増えていくという、蝋燭→松明パターンだと思います。僕の師匠の師匠である中坊公平さんという日弁連の会長までいった人も、独立したては半年間客ゼロで、初めて来たお客の報酬5万円の事件に(ヒマだから)超全力で取り組んで、それが着火点になったそうです。本人がそう語ってました。結局、「一生懸命仕事をする」以外に本質的な集客方法はないんだよって言ってはった。
>また、高校生が大学ではなくこっちに留学やワーホリしたいとかいうなら、送ってください(^^)。ビシバシ鍛えます。もちろんコミッションも払いますし、ビジネスベースに乗ってきたらもっと面白いことも出来るんじゃないかなって思います。
これも面白そうです!自然にそうなると思います。
>PS:オーストラリアでのナマの会話や風景とか、今のうちから撮影しておくと、あとでYouTUBEの編集に使えるかもしれませんよ〜。
おっしゃる通りですね!あとで必要になりそうなものは大体ゲットしました!
→また折り畳む
菊川美代子さん(2013年渡豪〜現在NZ滞在中) 体験談はココ (11/FEB/2014年 詳細追加)
→続きを表示させる
(前略)
A僑、私も見ました!すごく面白いアイデアだと思います。
私はどういう形で貢献できるかが全然想像できませんが・・・。
キリスト教神学と日本思想史(中韓の歴史も少し)の知識で何ができるか。。
実学ではないですけど、大学院で付けた知識があるおかげで、色んな背景の人から「私/僕の国/宗教のこと、すごい色々知ってるね!」と好感を持ってもらえることが多いのはよかったなぁと思います。
もちろん、まだまだ知らないことも多くて日々勉強です。
(11/FEB/2014追加分)
(第二信)
A僑のページを見て、自分が提供できる案件をパッと10個あげてみるっていうのをやってみました。
・日本語学術論文(人文学)の校正・添削ができます。学部レベルの卒論・修士論文OKです。博士論文にもコメントできます。
文献の引用の仕方や参考文献の書き方(著者名、文献名、出版社、出版年、ページ数の順に書く、など色々と作法があります)など学術論文は色々と作法があります。あと、感情的な表現は使わない、口語は使わないなど。 こうして書くと当たり前だろって感じですが、案外どのような言葉が口語や感情的表現とみなされる字句かをみなさん知らなかったりします。作法を知らなきゃただの感想文になっちゃうのです。
・不敬事件を起こした日本人キリスト者内村鑑三の流れを継ぐ無教会主義二代目について、世界トップレベルで詳しい知識を提供できます。
院生の専門時代が日本キリスト教思想史・日本思想史なので。学会発表も何回もこれをテーマに行いました。 私の研究者情報ページです。
http://researchmap.jp/myokotan/?lang=japanese
・日本のキリスト教、特にプロテスタントについて詳しいです。あと、「宗教」概念論についても。
・日本の人文系研究科への大学院進学について相談に乗れます。アカデミアの現状についてお話しできます。
・たくさんあるキリスト教の中でも、どの教派は危ない、とかいうのを知っています。
教会に通ってみたいけどどれがいいか分からないな〜?あの近所の教会はどうかな〜?って方は、その教会の教派名をおっしゃってくだされば教義はどんな感じか、カルトかどうかなどの情報提供できます。
関西にある日本基督教団所属の教会であれば、範囲は限られますがあの教会はよい/よくないという確かな情報も提供できます。
・各国のキリスト教受容状況および特色についてお話しできます。
・日本から放射能を避けて渡豪した避難者たちとのつながりがシドニー・パース・メルボルンとありますので、ご紹介できます。
オーストラリア以外にも各国で永住権を獲得するべく情報交換を頻繁に行っています。
ただ、団体やグループとしての活動はしておらず、友人同士という緩やかなつながりです。
今年五月末にNZにワーホリビザで渡航するので、そこでも避難者同士でつながっていけるかもしれません。
・上記に関連して(?)、日本産食品を一切使わずに作れる日本食のレシピが少しと、あとこちらで手に入る調味料のみを使った日本人好みのレシピを語れます。
・カウンセリングなどの資格はないのですが、愚痴のごみ箱になれます。アドバイスや批判を一切せずに聞くのが得意です。普段から意識してないのに聞き手になることが多く、私に話を振るのを一切忘れてひたすら自分のことを話し続ける状態になる人が多いです。
・日本の宗教、日本キリスト教史や日本思想史(近現代)に興味があって何か特定の事柄を知りたいという方はご一報くだされば、簡単なレポートにしてお渡しできます。
・・・どうでしょうか?なんか、どれも大したことない気がしますね。
>大したことあるって
----------------
今興味があるのは歴史学というか日本思想史と、ポストコロニアル研究ですね。
で、「ポストコロニアル」というのは何かというと・・・
直訳すれば「植民地時代後」ですが、
これは植民地主義が終わったということではなく、植民地主義的な遺産がその後の社会や関係に、より深く、より持続的に食い込んでいることを意味しています。したがって、その後には「終わらない植民地主義」ということが含意されています。
単なる「反植民地主義的イデオロギー」ではないのですが・・・
この言葉の確たる意味や定義は定まっていません。
でも、すごい面白いんですよ。
日本の場合だと、敗戦後アメリカに占領されて植民地になってたのに、あまりに見事にやられたもんだから「日本は植民地支配された経験がない」「だから、ポストコロニアル研究は日本にそぐわない」とか知識人すら言っちゃってます。
自治権がなかったということは、植民地だったのに。
ブッシュJrがイラク進攻の後で、第2次大戦後に民主主義国家として発展した日本の成功を例に出して「日本モデル」を出してたんですけどね。
それ、日本が植民地化の成功例の見本ってことですよね。
あと、アメリカは「多民族国家」という自画像を描くために、日本に単一民族国家神話を押し付けたりだとか色々やられてます。
実は日本は単一民族国家であったという幻想は戦後に成立しました。
ロバート・N・ベラーなどアメリカの日本研究者が日本の特殊性を称揚し、日本側がそれを参照して、みずからは多民族国家のアメリカとは違い単一民族なのである、と位置付けて行ったわけです。このあたり、政治も絡んできます。
戦前の日本は多民族帝国でした。
大日本帝国は国境をこえて膨張していってましたし、混合民族論が論調の主流を占めていました。
当時の国体論者は帝国のアジア侵略への論理として、日本が「同化力」に富むことを立証しようとしたのです。 「同化して啓蒙してあげる」だから、「アジアに進出すべき」っていう理由づけです。
しかしそれをする限りにおいて、彼らは歴史的に異民族や異文化を包含したことをあげざるをえない逆説に陥ったのですね。当時の国体論者すらも、同化政策を主張するかぎり、単一純粋な血族といいつづけることはできなくなっていたという。
だから、単一民族神話を真に受けて、それを元に「日本も国際化しさえすれば、純血意識を打破しさえすれば、 多民族国家になりさえすれば天皇制や日本社会の欠点が解消できる!」などという考えは、大日本帝国への誤解にもとづくものであり、単に間違いであるばかりでなく、実は極めて危険なのですね。
歴史の流れを見ると、日本は弱いときには単一民族論で身を守り、強大になると混合民族論で外部のものをとりこむ、という動きがあります。
あー、すごい長くなりました。すみません。
先日、最近の日本の本屋では「愛国フェア」なるコーナーがよく設置されていると聞いて危機感を抱きましてたので、つい・・・。
その本のラインナップがまあ「世界にこんなに愛される日本!」って感じの歴史学の成果を無視したものばかりなのです。何でもそういう本は「愛国ポルノ」って呼ばれてるらしいです。的を射たネーミングすぎてちょっと笑いました。
中島さんから(私の体験談に関する)の感想をいただいてから何人かの私の友達にも体験談を読んでもらいまして、そしたらそのうちの一人から「来たばかりの頃の写真が菊川さんに見えない。。」と言われました。
なんか、すごい頼りなく見えて同一人物に見えないそうです。今はしっかりして骨がある感じだそうで。
その友達とは、渡豪後一年半経過後に知り合ったので、自分では自覚がないうちに、いろいろ変わったのかなと感じさせられました。
→また折り畳む
→続きを表示させる
(前略)
A僑、私も見ました!すごく面白いアイデアだと思います。
私はどういう形で貢献できるかが全然想像できませんが・・・。
キリスト教神学と日本思想史(中韓の歴史も少し)の知識で何ができるか。。
実学ではないですけど、大学院で付けた知識があるおかげで、色んな背景の人から「私/僕の国/宗教のこと、すごい色々知ってるね!」と好感を持ってもらえることが多いのはよかったなぁと思います。
もちろん、まだまだ知らないことも多くて日々勉強です。
(11/FEB/2014追加分)
(第二信)
A僑のページを見て、自分が提供できる案件をパッと10個あげてみるっていうのをやってみました。
・日本語学術論文(人文学)の校正・添削ができます。学部レベルの卒論・修士論文OKです。博士論文にもコメントできます。
文献の引用の仕方や参考文献の書き方(著者名、文献名、出版社、出版年、ページ数の順に書く、など色々と作法があります)など学術論文は色々と作法があります。あと、感情的な表現は使わない、口語は使わないなど。 こうして書くと当たり前だろって感じですが、案外どのような言葉が口語や感情的表現とみなされる字句かをみなさん知らなかったりします。作法を知らなきゃただの感想文になっちゃうのです。
・不敬事件を起こした日本人キリスト者内村鑑三の流れを継ぐ無教会主義二代目について、世界トップレベルで詳しい知識を提供できます。
院生の専門時代が日本キリスト教思想史・日本思想史なので。学会発表も何回もこれをテーマに行いました。 私の研究者情報ページです。
http://researchmap.jp/myokotan/?lang=japanese
・日本のキリスト教、特にプロテスタントについて詳しいです。あと、「宗教」概念論についても。
・日本の人文系研究科への大学院進学について相談に乗れます。アカデミアの現状についてお話しできます。
・たくさんあるキリスト教の中でも、どの教派は危ない、とかいうのを知っています。
教会に通ってみたいけどどれがいいか分からないな〜?あの近所の教会はどうかな〜?って方は、その教会の教派名をおっしゃってくだされば教義はどんな感じか、カルトかどうかなどの情報提供できます。
関西にある日本基督教団所属の教会であれば、範囲は限られますがあの教会はよい/よくないという確かな情報も提供できます。
・各国のキリスト教受容状況および特色についてお話しできます。
・日本から放射能を避けて渡豪した避難者たちとのつながりがシドニー・パース・メルボルンとありますので、ご紹介できます。
オーストラリア以外にも各国で永住権を獲得するべく情報交換を頻繁に行っています。
ただ、団体やグループとしての活動はしておらず、友人同士という緩やかなつながりです。
今年五月末にNZにワーホリビザで渡航するので、そこでも避難者同士でつながっていけるかもしれません。
・上記に関連して(?)、日本産食品を一切使わずに作れる日本食のレシピが少しと、あとこちらで手に入る調味料のみを使った日本人好みのレシピを語れます。
・カウンセリングなどの資格はないのですが、愚痴のごみ箱になれます。アドバイスや批判を一切せずに聞くのが得意です。普段から意識してないのに聞き手になることが多く、私に話を振るのを一切忘れてひたすら自分のことを話し続ける状態になる人が多いです。
・日本の宗教、日本キリスト教史や日本思想史(近現代)に興味があって何か特定の事柄を知りたいという方はご一報くだされば、簡単なレポートにしてお渡しできます。
・・・どうでしょうか?なんか、どれも大したことない気がしますね。
>大したことあるって
----------------
今興味があるのは歴史学というか日本思想史と、ポストコロニアル研究ですね。
で、「ポストコロニアル」というのは何かというと・・・
直訳すれば「植民地時代後」ですが、
これは植民地主義が終わったということではなく、植民地主義的な遺産がその後の社会や関係に、より深く、より持続的に食い込んでいることを意味しています。したがって、その後には「終わらない植民地主義」ということが含意されています。
単なる「反植民地主義的イデオロギー」ではないのですが・・・
この言葉の確たる意味や定義は定まっていません。
でも、すごい面白いんですよ。
日本の場合だと、敗戦後アメリカに占領されて植民地になってたのに、あまりに見事にやられたもんだから「日本は植民地支配された経験がない」「だから、ポストコロニアル研究は日本にそぐわない」とか知識人すら言っちゃってます。
自治権がなかったということは、植民地だったのに。
ブッシュJrがイラク進攻の後で、第2次大戦後に民主主義国家として発展した日本の成功を例に出して「日本モデル」を出してたんですけどね。
それ、日本が植民地化の成功例の見本ってことですよね。
あと、アメリカは「多民族国家」という自画像を描くために、日本に単一民族国家神話を押し付けたりだとか色々やられてます。
実は日本は単一民族国家であったという幻想は戦後に成立しました。
ロバート・N・ベラーなどアメリカの日本研究者が日本の特殊性を称揚し、日本側がそれを参照して、みずからは多民族国家のアメリカとは違い単一民族なのである、と位置付けて行ったわけです。このあたり、政治も絡んできます。
戦前の日本は多民族帝国でした。
大日本帝国は国境をこえて膨張していってましたし、混合民族論が論調の主流を占めていました。
当時の国体論者は帝国のアジア侵略への論理として、日本が「同化力」に富むことを立証しようとしたのです。 「同化して啓蒙してあげる」だから、「アジアに進出すべき」っていう理由づけです。
しかしそれをする限りにおいて、彼らは歴史的に異民族や異文化を包含したことをあげざるをえない逆説に陥ったのですね。当時の国体論者すらも、同化政策を主張するかぎり、単一純粋な血族といいつづけることはできなくなっていたという。
だから、単一民族神話を真に受けて、それを元に「日本も国際化しさえすれば、純血意識を打破しさえすれば、 多民族国家になりさえすれば天皇制や日本社会の欠点が解消できる!」などという考えは、大日本帝国への誤解にもとづくものであり、単に間違いであるばかりでなく、実は極めて危険なのですね。
歴史の流れを見ると、日本は弱いときには単一民族論で身を守り、強大になると混合民族論で外部のものをとりこむ、という動きがあります。
あー、すごい長くなりました。すみません。
先日、最近の日本の本屋では「愛国フェア」なるコーナーがよく設置されていると聞いて危機感を抱きましてたので、つい・・・。
その本のラインナップがまあ「世界にこんなに愛される日本!」って感じの歴史学の成果を無視したものばかりなのです。何でもそういう本は「愛国ポルノ」って呼ばれてるらしいです。的を射たネーミングすぎてちょっと笑いました。
「日本人の自画像は思わされているだけ」というの指摘はうなずけます。単一民族と、戦時中の異民族包摂は確かに矛盾しますよね。満州国だって「五族協和」 とかいってたんだもんね。
ちなみに単一民族やポストコロニアルからは離れるんだけど「そう思わされてきた自画像」という点で、エッセイでもESSAY516、ESSAY577などで、ちょっと紹介したことがあります。例えば土下座的な座法を「正座」と言い出したのは江戸中期からだとか、「和の精神」とかいうのも実は大嘘で、本当はかなり「荒ぶる民族」なのだととか。江戸時代からずっと「調教」されているな〜って。戦後はアメリカにまた調教されているわけですな。本卦還りして、日本人が本性出してきたら、また戦国時代みたいになって革命とか起きるかもね(^^)。
--------------ちなみに単一民族やポストコロニアルからは離れるんだけど「そう思わされてきた自画像」という点で、エッセイでもESSAY516、ESSAY577などで、ちょっと紹介したことがあります。例えば土下座的な座法を「正座」と言い出したのは江戸中期からだとか、「和の精神」とかいうのも実は大嘘で、本当はかなり「荒ぶる民族」なのだととか。江戸時代からずっと「調教」されているな〜って。戦後はアメリカにまた調教されているわけですな。本卦還りして、日本人が本性出してきたら、また戦国時代みたいになって革命とか起きるかもね(^^)。
中島さんから(私の体験談に関する)の感想をいただいてから何人かの私の友達にも体験談を読んでもらいまして、そしたらそのうちの一人から「来たばかりの頃の写真が菊川さんに見えない。。」と言われました。
なんか、すごい頼りなく見えて同一人物に見えないそうです。今はしっかりして骨がある感じだそうで。
その友達とは、渡豪後一年半経過後に知り合ったので、自分では自覚がないうちに、いろいろ変わったのかなと感じさせられました。
→また折り畳む
堀江紗代さん(2007年渡豪〜現在オーストリア(欧)在住) 体験談はココ
→続きを表示させる
(前略)
A僑、第二信の能書きの最後までい一気に読みました。いやぁ面白いですね~
「出来上がるまで待っとったら人生終わってまうわ(なぜか名古屋弁)」で
すでに心をわしづかみにされました 笑
(出身は岐阜ですが大学は名古屋だったので、名古屋愛も強いのです)
一信を読んだときは、起業経験もなければ就労経験すら数年(かつ現在無職)だし
まさに「やる気はあるけど全然オファーできるものを持ってません」と思ったんですが
二信を読んで自分に出来そうなことをちょっと考えてみました。
・世界一周に関するちょっとした質問回答(おススメ宿、ツアー等)
・オーストリアの西端に来られることがあったら宿として使ってもらっていいですよ
(Couchsurfingにも登録してます。ものすごく辺鄙なところなので来る人もそうそういないだろうけど)
・フォアアールベルグの山歩き情報なら多少あります。
ガイドするほどの知識はないですが少なくともどこで有用な情報が手に入るかアドバイスできます。
有名なスイスのサンクトモリッツ辺りにも負けないくらい綺麗な景色ですよ。
むしろこの辺りの人の感覚でいうと、あの辺りにハイキングに行くのは超の付くお金持ちか日本人観光客^^
・ドイツ語のホームページとかメールとか「ちょっと、ここ大体何って書いてあるか知りたいんだけど」って
事があれば翻訳のお手伝いします。ドイツ語版クックパッド的存在のChefkoch.deに載ってるレシピの翻訳とか、
ドイツ語のかぎ針編みの編み図の翻訳とかならわたしにもできそう!
(そういえば、こっちの小さな映像会社が名古屋の会社の企業ビデオを作っていて、
ドイツ語ナレーションと日本の支店が送ってきた日本語吹き替えがちゃんとシンクロしてるか確認するお手伝いを
友達経由で頼まれたことがあります。完璧な翻訳はできませんが、そのくらいはできますというイメージ。)
ここからは完全に妄想ですが、
・スペルト小麦(ディンケル)、ディンケルパスタ等送りますよ!
こっちはオーガニック(BIO)大国、健康に良いもの、自然食品に対するこだわりが半端ない分、種類も豊富です。
・毛糸送りますよ!
冬が長い分、編み物の文化が根付いてます。毛糸の種類も豊富でお店も多い。
逆に、日本の編み針メーカーの評判も高いです。
とかできたら面白いかな。
こっちでも日本でも輸出入の知識ゼロなので
「雲をつかむような話で、むしろまだ掴む雲すらどこにあるかわかりません」てか感じですが。
もうちょっと長く住んだらこっちの人が欲しいと思うようなものの感覚も掴めてくるのかなとも思います。
A僑第3信も楽しみにしてます。
→続きを表示させる
(前略)
A僑、第二信の能書きの最後までい一気に読みました。いやぁ面白いですね~
「出来上がるまで待っとったら人生終わってまうわ(なぜか名古屋弁)」で
すでに心をわしづかみにされました 笑
(出身は岐阜ですが大学は名古屋だったので、名古屋愛も強いのです)
一信を読んだときは、起業経験もなければ就労経験すら数年(かつ現在無職)だし
まさに「やる気はあるけど全然オファーできるものを持ってません」と思ったんですが
二信を読んで自分に出来そうなことをちょっと考えてみました。
・世界一周に関するちょっとした質問回答(おススメ宿、ツアー等)
・オーストリアの西端に来られることがあったら宿として使ってもらっていいですよ
(Couchsurfingにも登録してます。ものすごく辺鄙なところなので来る人もそうそういないだろうけど)
・フォアアールベルグの山歩き情報なら多少あります。
ガイドするほどの知識はないですが少なくともどこで有用な情報が手に入るかアドバイスできます。
有名なスイスのサンクトモリッツ辺りにも負けないくらい綺麗な景色ですよ。
むしろこの辺りの人の感覚でいうと、あの辺りにハイキングに行くのは超の付くお金持ちか日本人観光客^^
・ドイツ語のホームページとかメールとか「ちょっと、ここ大体何って書いてあるか知りたいんだけど」って
事があれば翻訳のお手伝いします。ドイツ語版クックパッド的存在のChefkoch.deに載ってるレシピの翻訳とか、
ドイツ語のかぎ針編みの編み図の翻訳とかならわたしにもできそう!
(そういえば、こっちの小さな映像会社が名古屋の会社の企業ビデオを作っていて、
ドイツ語ナレーションと日本の支店が送ってきた日本語吹き替えがちゃんとシンクロしてるか確認するお手伝いを
友達経由で頼まれたことがあります。完璧な翻訳はできませんが、そのくらいはできますというイメージ。)
ここからは完全に妄想ですが、
・スペルト小麦(ディンケル)、ディンケルパスタ等送りますよ!
こっちはオーガニック(BIO)大国、健康に良いもの、自然食品に対するこだわりが半端ない分、種類も豊富です。
・毛糸送りますよ!
冬が長い分、編み物の文化が根付いてます。毛糸の種類も豊富でお店も多い。
逆に、日本の編み針メーカーの評判も高いです。
とかできたら面白いかな。
こっちでも日本でも輸出入の知識ゼロなので
「雲をつかむような話で、むしろまだ掴む雲すらどこにあるかわかりません」てか感じですが。
もうちょっと長く住んだらこっちの人が欲しいと思うようなものの感覚も掴めてくるのかなとも思います。
A僑第3信も楽しみにしてます。
渡辺絢也さん(2013年渡豪〜現在・A僑経由で三重県津市で学習塾を起業) MixofPeopleに掲載された略歴はココ (15/AUG/2017 UPDATE)
→続きを表示させる
渡辺絢也です。お久しぶりです。
A僑の件、僕と同期の古橋祐也君を含めいろんな反応があったのを見て、面白いことになってきてるなぁと思いました。
僕も田村さんがA僑の創刊で仰ってたように、
「安心・安定を願ってるだけだと裏切られるかもしれないから、やっぱ自分の好きなことをやって、儲からなくても好きな生き方が出来たという精神的価値を大事にする」生き方がしたいので、また考えをまとめた上で改めて連絡したいと思います!
ついでの近況報告ですが、今週からチェリーのピッキングをしています。
シドニーに来て1か月でスッカラカンになって以来ガトン、ワガワガとずっとスッカラカンでしたが、タスマニアに来てからは運よくリンゴのシンニングjobがすぐゲットできたのもあり、ようやく金銭面で少し余裕が出てきました☆
今日は、連日のハードワークで疲れたのとユニケア保険申込の再挑戦もしたかったのでデイオフをとって久々にのんびりネットしてたところ、A僑の第2号を見つけたという次第です。
※ユニケアの件は、問題なく即購入できました!先日は助言ありがとうございました。m(_ _)m
ということで、僕も「A僑、興味あります」宣言でした(^o^)
(第二信)
田村さん
[チェリーの件(別件:ファームで喧嘩する話)]今回もアドバイスありがとうございます!
収入はたしかに他のファームジョブより高いですが(のんびりやってても1日200ドル近く稼げるので)、いまはお金に執着しているわけではないので、もし「他に得るものが何もない!」と感じたらそのときは田村さんの仰るとおりサッサと移動しようと思っています。
ただ、英語圏でのトラブル&それを解決するための行動自体が今の僕にとってはありがたい経験なので、ガトンのときと同様、無理せず自分が納得できるレベルで楽しみながら行動していきたいと思います(^o^)
[A僑の件]
提供案件(最低10件)(※僕がメールでリクエストした)については、とりあえず下記に思いつくかぎり書きました。
超ショーモナイのも含め(笑)自分の提供できるものを考え出すというのは難しいですね。でもホントにいい訓練をさせていただいてるなぁと感じてます。他にも思いついたら、またまとめてメールします!
[A僑、提供案件]
・ドラムが叩ける、教えられる。やってたのは主にロック、ポップス。ジャズも少しできます。未経験者でも、30分で8ビート(一番よく耳にするリズム)叩けるようにする自信あります!※楽器屋にあるドラム(試打できる)を使って、友達何人も8ビート叩けるようにした経験ありです。笑
・2年ほど真剣にバンドしていたので、ライブ出演をしてみたい方、オリジナルのCD等を作ってみたい方などにはいろいろ情報提供できます☆
・「この曲のギター(ベース)を弾けるようになりたいけど、譜面が出版されてない…」みたいなのがあれば、音源さえあればギター(ベース)の音だけの音源やタブ譜(ギター用の譜面)を作れます!(よっぽど高等な技術の必要な演奏でなければ笑)
・歌も好きで、とくにハーモニーには自信あります。主メロディに対し2つのハーモニー(計3音)くらいまでならすぐ作れます。
・編曲(曲のアレンジ)にも興味があり、「この鼻歌をちゃんとした曲にしてほしい!」みたいなのがあれば、編曲できます☆例) 添付の2曲は日本でのバンドの曲で、1つめはボーカルが作ってきた原曲。2つめは僕がそれを編曲したバージョンです。(※音源をいただいていますので、ご興味の方は僕に、あるいは渡辺氏にご連絡を。どうしようかなと思ったけど、他の人の演奏も入っているので、こんなところで一般公開して、著作権絡みの後顧の憂いを残しておきたくないので、個別連絡にします。)
・小さい頃はオールディーズの曲ばっかり聞いてたので、その魅力については人よりたくさん語れます。
・90年代はJ-popばっかり聞いていたので、よっぽどマイナーな曲でないかぎり歌ったり前奏の冒頭だけで分かったりいろいろ語れると思います。
・サッカーボールやバレーボールを人差し指の上に乗せて横回転させるやつ、か〜なり長いこと維持できます。(追加回転は無しで)
・受験勉強(英語、国語、数学、地学)教えられます。とくに数学と古文は、限りなく無知に近いレベルから得意科目にしていったので、分からない原因(心理的な要因を含む)や、分かるためのツボ等を熟知した教え方ができます。
・ディズニーキャラクターのチップ&デール(双子のシマリス)が大好きでオリジナルのアニメは全部見てるので(レスキューレンジャーズというシリーズ物は初期だけ)、その魅力についてなら一晩語れます。
・占い系が好きで、人よりはよく知っている方かと。生年月日(時分まで)や生誕場所、名前、手相などを提供いただけたら、いろいろ細かく調べられます。(独力で鑑定できるというわけではありません。ネットや本で調べるのを、楽しみながらやれますという意味)四柱推命、カバラ数秘術、紫微斗数、宿曜、占星術、手相、動物、六星、etc。
・Webデザインの講習受講経験があり、Illustrator、PhotoShop、Flash、DreamWeaverの経験、人脈あります。「写真を加工してほしい」「カッコいいホームページを作ってほしい」「魅力的なパンフレットを作ってほしい」などあれば、協力できます。
・オーストラリアで、ファーム相手に喧嘩実績ありです(1つは現在進行中)。仕事のトラブル系なら情報提供できます!もちろん田村さんからもたくさん助言をいただきましたが。。(^_^;)
・編入で大学を2つ経験していて、地方の公立大学と帝国大学の違いについて、僕の体験をいろいろ話せます。(奨学金や授業料免除の取りやすさ、就活のときの会社の対応、学生の雰囲気、etc)※田村さんへ。必要でしたら下関市立大学と大阪大学の実名を出していただいても、僕は問題ないです。(では出しましょう(^^)、いや具体性がないと面白くないですから)
・ワーホリ前は鉄鋼関係の商社に勤めていたので、鉄鋼や業界の知識や人脈(建築、板金加工、etc)が多少あります。
※ここはもう少し詳しく知りたいので追加リクエストを出したところ以下の回答が↓。
各種鋼板(厚板・レベラーシート・縞鋼板等。板厚1.6〜40mm、幅914〜2000mm、長さ1829〜13000mm)、各種コイル(ホット・スリット・メッキ等。重量20〜25t単位)、鋼管、形鋼(アングル・チャンネル・平鋼・C形・軽溝etc)、棒鋼(異形丸・構造用鋼)、線材(鉄線・なまし・釘・ワイヤーロープetc)。バーインコイルなどを扱っており、各種加工も請け負っていました。特に、建築構造材として広く使用される軽量形鋼と、使用範囲の広いコイルを主力に扱っていました。
※すげえ、全然わからないところがカッコいい(^^)。
>ALL このように素人には全然分からなくても「一切の手加減なし」に書いてください。必要とする人には一発でわかるでしょうし、関係なくても見ているだけで勉強になりますから。
(30/JAN/2014追加分)
[提供できるもの追加]
・肩もみ等、マッサージを長時間できる。自分の体さえ疲れなければ、精神的には一日中やってても全然苦にならない(専門知識は持ってませんが…)。
・愚痴を聞いたり相談に乗ったりといったカウンセリング的なことができます。専門知識はありませんが、カウンセリングのような感じで話を聞くこと(また、まとめたりそこからアドバイスしたりなど)は得意であり、また、好きです。
精神的には、マッサージされてる人がリラックスして大人しい状態(または幸せそうな状態)になるのが嬉しい。田村さんのおっしゃるように、僕は「人がほんわかしているのが好き」なのかも知れません。
また、田村さんの「今週のエッセイ(655)」を拝見しましたが、ケーススタディ2(中二病)のような人が苦手で、オープンマインドでない人と会話するとこちらも緊張で疲れてしまうので、会話を必要とせず相手がアルファ波放出・一部オープンマインド状態になってくれるのもありがたいなぁと。※嫌だった鉄鋼商社の上司とも、マッサージしてるときは良好な関係になれたので、win-winということもあり自ら進んで「マッサージしましょうか?」と持ちかけてました。
僕はどっちかというと、「元気な人がさらに元気になり喜んでいる」姿よりも「弱い人が心満たされ(救われ)喜んでいる」姿により喜びを感じるタイプなんじゃないかなぁと。「弱い人」といっても、社会的弱者等を見下すことで自身の精神を保っているような意味での弱い人ではなく、心が清い(ために表面的・物質的には損をしたりするような)人のことです。
※ふと思い出したんですが、小さい頃に見たディズニーか何かのアニメ「醜いアヒルの子」で主人公がみんなから仲間はずれにされた末とうとう泣き出すシーンを見て、胸が張り裂けそうになった記憶があります。また逆に、その直後に白鳥の家族に迎えられたシーンや、別のディズニー映画「ダンボ」で主人公がはぐれた母象(檻の中)と再会するシーン、また最近では、「A.I.」という映画で主人公の子どもロボットがラストに母親と再会するシーンなど、清く弱い者が報われる場面には強く心を動かされます。ときどき心動かされすぎて脳がオーバーヒートしてしまうので、それも考えモノかもですが…(^^;)
「他人が幸せになるのが好き」度は、たぶん普通の日本人よりかなり高いと思います。あまり良い例が思いつかないのですが、例えば友達や上司と車に乗っているとき、前の車がカップルでイチャイチャしてたら、みんな(自分の境遇と照らし合わせてか?)不快そうにするんですが、僕は逆に「幸せそうで何よりだなぁ(^^)」みたいな嬉しい気分になります。
「人間が好き」についても、喜んでもらえると分かれば物質的な損得は抜きにトコトンやれることをやってあげたい性分なのですが、相手がその時点で変わる必要を感じていないのに本人のためを思って強く説得したりすることは好きじゃないので、切り口によって大きく変わっちゃうなぁと。。
悪い方の切り口というのは、最近の例で言えばチェリーピッキングで僕の木を勝手に奪った人に対して、敢えて気づかないフリをして何も言わない(悪行を反省し、よりよい人生を送るという機会を与えず、逆に反省させないことで「今後もっと危険な目に遭う可能性を維持させてやる」と考えて)という心の弱い行動を取ったりもしてるので、そういうところを考えると「人間が好き」じゃない部分も充分持ってるしなぁと。。何か今日はネガティブ思考気味ですかね?笑
(鉄鋼は)ミスマッチでした(笑)。早く自分にしかできないような天職を見つけたいです〜!
(15/SEP/2014追加分)
・自分がホントに「これだ!」とチャンスを感じたら、本当に動きます。
たとえそれが全くやったことないことであっても、周りにやってる人が誰もいなくても。「難しそうだし」とか「誰もやってないし」とかウダウダ言うだけで終わりにせず、本当に動きます。
※最近では、田村さんのエッセイ「シェアリング経済」に衝撃を受け、3DマーケットサイトShapewaysに出店。非ネイティブ泣かせの諸登録やら未経験の3D制作やらと、とにかく壁だらけの2週間でしたが何とか乗り越え数種類アクセサリーを試作、出品させました。下記、ショップのURLです。
http://www.shapeways.com/designer/Junya1
(15/AUG/2017追加分)
「何ができるか」の追加を一つお願いしたいのですが(ここでお伝えするのは場違いかもで恐縮ですが、、)、英語以外に20ヶ国語で何かしら言えます!
しょーもないフレーズがメインで、1フレーズしか知らない国のものもカウントしているので大した自慢ではありませんが、NZのお土産屋仕事で初めましてのお客さん達と打ち解けるためのツカミとして使う分には非常に役に立ったのと、今後も外国人をターゲットにした起業などでもしかしたら少しは役に立つかも知れないなと。
またお時間のあるときに追加をしていただけると、大変嬉しいです!m(_ _)m
【英語以外に話せる言葉】
韓国語、中国語(北京語と広東語)、ドイツ語、ロシア語、フランス語、イタリア語、オランダ語、スウェーデン語、アイルランド語、スペイン語、ポルトガル語、イスラエル語、マレー語、ウクライナ語、エストニア語、カンボジア語、スロバキア語(チェコ語)、タイ語、ベトナム語、ポーランド語
→また折り畳む
→続きを表示させる
渡辺絢也です。お久しぶりです。
A僑の件、僕と同期の古橋祐也君を含めいろんな反応があったのを見て、面白いことになってきてるなぁと思いました。
僕も田村さんがA僑の創刊で仰ってたように、
「安心・安定を願ってるだけだと裏切られるかもしれないから、やっぱ自分の好きなことをやって、儲からなくても好きな生き方が出来たという精神的価値を大事にする」生き方がしたいので、また考えをまとめた上で改めて連絡したいと思います!
ついでの近況報告ですが、今週からチェリーのピッキングをしています。
シドニーに来て1か月でスッカラカンになって以来ガトン、ワガワガとずっとスッカラカンでしたが、タスマニアに来てからは運よくリンゴのシンニングjobがすぐゲットできたのもあり、ようやく金銭面で少し余裕が出てきました☆
今日は、連日のハードワークで疲れたのとユニケア保険申込の再挑戦もしたかったのでデイオフをとって久々にのんびりネットしてたところ、A僑の第2号を見つけたという次第です。
※ユニケアの件は、問題なく即購入できました!先日は助言ありがとうございました。m(_ _)m
ということで、僕も「A僑、興味あります」宣言でした(^o^)
(第二信)
田村さん
[チェリーの件(別件:ファームで喧嘩する話)]今回もアドバイスありがとうございます!
収入はたしかに他のファームジョブより高いですが(のんびりやってても1日200ドル近く稼げるので)、いまはお金に執着しているわけではないので、もし「他に得るものが何もない!」と感じたらそのときは田村さんの仰るとおりサッサと移動しようと思っています。
ただ、英語圏でのトラブル&それを解決するための行動自体が今の僕にとってはありがたい経験なので、ガトンのときと同様、無理せず自分が納得できるレベルで楽しみながら行動していきたいと思います(^o^)
[A僑の件]
提供案件(最低10件)(※僕がメールでリクエストした)については、とりあえず下記に思いつくかぎり書きました。
超ショーモナイのも含め(笑)自分の提供できるものを考え出すというのは難しいですね。でもホントにいい訓練をさせていただいてるなぁと感じてます。他にも思いついたら、またまとめてメールします!
[A僑、提供案件]
・ドラムが叩ける、教えられる。やってたのは主にロック、ポップス。ジャズも少しできます。未経験者でも、30分で8ビート(一番よく耳にするリズム)叩けるようにする自信あります!※楽器屋にあるドラム(試打できる)を使って、友達何人も8ビート叩けるようにした経験ありです。笑
・2年ほど真剣にバンドしていたので、ライブ出演をしてみたい方、オリジナルのCD等を作ってみたい方などにはいろいろ情報提供できます☆
・「この曲のギター(ベース)を弾けるようになりたいけど、譜面が出版されてない…」みたいなのがあれば、音源さえあればギター(ベース)の音だけの音源やタブ譜(ギター用の譜面)を作れます!(よっぽど高等な技術の必要な演奏でなければ笑)
・歌も好きで、とくにハーモニーには自信あります。主メロディに対し2つのハーモニー(計3音)くらいまでならすぐ作れます。
・編曲(曲のアレンジ)にも興味があり、「この鼻歌をちゃんとした曲にしてほしい!」みたいなのがあれば、編曲できます☆例) 添付の2曲は日本でのバンドの曲で、1つめはボーカルが作ってきた原曲。2つめは僕がそれを編曲したバージョンです。(※音源をいただいていますので、ご興味の方は僕に、あるいは渡辺氏にご連絡を。どうしようかなと思ったけど、他の人の演奏も入っているので、こんなところで一般公開して、著作権絡みの後顧の憂いを残しておきたくないので、個別連絡にします。)
・小さい頃はオールディーズの曲ばっかり聞いてたので、その魅力については人よりたくさん語れます。
・90年代はJ-popばっかり聞いていたので、よっぽどマイナーな曲でないかぎり歌ったり前奏の冒頭だけで分かったりいろいろ語れると思います。
・サッカーボールやバレーボールを人差し指の上に乗せて横回転させるやつ、か〜なり長いこと維持できます。(追加回転は無しで)
・受験勉強(英語、国語、数学、地学)教えられます。とくに数学と古文は、限りなく無知に近いレベルから得意科目にしていったので、分からない原因(心理的な要因を含む)や、分かるためのツボ等を熟知した教え方ができます。
・ディズニーキャラクターのチップ&デール(双子のシマリス)が大好きでオリジナルのアニメは全部見てるので(レスキューレンジャーズというシリーズ物は初期だけ)、その魅力についてなら一晩語れます。
・占い系が好きで、人よりはよく知っている方かと。生年月日(時分まで)や生誕場所、名前、手相などを提供いただけたら、いろいろ細かく調べられます。(独力で鑑定できるというわけではありません。ネットや本で調べるのを、楽しみながらやれますという意味)四柱推命、カバラ数秘術、紫微斗数、宿曜、占星術、手相、動物、六星、etc。
・Webデザインの講習受講経験があり、Illustrator、PhotoShop、Flash、DreamWeaverの経験、人脈あります。「写真を加工してほしい」「カッコいいホームページを作ってほしい」「魅力的なパンフレットを作ってほしい」などあれば、協力できます。
・オーストラリアで、ファーム相手に喧嘩実績ありです(1つは現在進行中)。仕事のトラブル系なら情報提供できます!もちろん田村さんからもたくさん助言をいただきましたが。。(^_^;)
・編入で大学を2つ経験していて、地方の公立大学と帝国大学の違いについて、僕の体験をいろいろ話せます。(奨学金や授業料免除の取りやすさ、就活のときの会社の対応、学生の雰囲気、etc)※田村さんへ。必要でしたら下関市立大学と大阪大学の実名を出していただいても、僕は問題ないです。(では出しましょう(^^)、いや具体性がないと面白くないですから)
・ワーホリ前は鉄鋼関係の商社に勤めていたので、鉄鋼や業界の知識や人脈(建築、板金加工、etc)が多少あります。
※ここはもう少し詳しく知りたいので追加リクエストを出したところ以下の回答が↓。
各種鋼板(厚板・レベラーシート・縞鋼板等。板厚1.6〜40mm、幅914〜2000mm、長さ1829〜13000mm)、各種コイル(ホット・スリット・メッキ等。重量20〜25t単位)、鋼管、形鋼(アングル・チャンネル・平鋼・C形・軽溝etc)、棒鋼(異形丸・構造用鋼)、線材(鉄線・なまし・釘・ワイヤーロープetc)。バーインコイルなどを扱っており、各種加工も請け負っていました。特に、建築構造材として広く使用される軽量形鋼と、使用範囲の広いコイルを主力に扱っていました。
※すげえ、全然わからないところがカッコいい(^^)。
>ALL このように素人には全然分からなくても「一切の手加減なし」に書いてください。必要とする人には一発でわかるでしょうし、関係なくても見ているだけで勉強になりますから。
(30/JAN/2014追加分)
[提供できるもの追加]
・肩もみ等、マッサージを長時間できる。自分の体さえ疲れなければ、精神的には一日中やってても全然苦にならない(専門知識は持ってませんが…)。
・愚痴を聞いたり相談に乗ったりといったカウンセリング的なことができます。専門知識はありませんが、カウンセリングのような感じで話を聞くこと(また、まとめたりそこからアドバイスしたりなど)は得意であり、また、好きです。
>質問!肩もみについてですが、面倒くさい作業なのに、なんで苦にならないんですか?
何ででしょうね(笑) 両親・姉・友達等、いろんな人にマッサージしてきましたが、とくに大学以降はほとんど苦になることがなくなったと思います。肉体的には、ドラムで鍛えられたのか揉み方がうまくなったのか、指が痛くなることがほとんどなくなり、その分だけ負担に感じることが少なくなった。精神的には、マッサージされてる人がリラックスして大人しい状態(または幸せそうな状態)になるのが嬉しい。田村さんのおっしゃるように、僕は「人がほんわかしているのが好き」なのかも知れません。
また、田村さんの「今週のエッセイ(655)」を拝見しましたが、ケーススタディ2(中二病)のような人が苦手で、オープンマインドでない人と会話するとこちらも緊張で疲れてしまうので、会話を必要とせず相手がアルファ波放出・一部オープンマインド状態になってくれるのもありがたいなぁと。※嫌だった鉄鋼商社の上司とも、マッサージしてるときは良好な関係になれたので、win-winということもあり自ら進んで「マッサージしましょうか?」と持ちかけてました。
>第二に、専門知識を身につけようという気はないですか?好きこそ物の上手なれですから。
身につけようという気はすごくあります!ただ、ジャンルが広すぎてどこから手をつけていいか分からない、身近に師匠(こうなりたいと思えるような人)がいなかった、「これしかない!」というほどの情熱レベルではなかった、等の理由から、「中途半端な興味で勉強始めて挫折して嫌いになる」パターンを恐れ、「やりたいけれど、どう手をつけていいか分からない」状態を保留していたという次第です。>カウンセリングですが、直近の「今週のエッセイ」とタイムリーに重なりますね。これも専門知識を学ぼうという(別にベッタと塗り絵みたいにフォローするのではなく、専門的な切り口や深度を理解するくらいの意味)はないですか?というのは、得意云々というよりは、「好きです」ってところにひっかかったんです。いい意味でですよ。
これも、根本的にはマッサージと同じ回答になるかと思います!(「中途半端な興味で一人で勉強始めて挫折して嫌いになる」パターンを恐れ、「やりたいけれど、どう手をつけていいか分からない」状態を保留)。僕はどっちかというと、「元気な人がさらに元気になり喜んでいる」姿よりも「弱い人が心満たされ(救われ)喜んでいる」姿により喜びを感じるタイプなんじゃないかなぁと。「弱い人」といっても、社会的弱者等を見下すことで自身の精神を保っているような意味での弱い人ではなく、心が清い(ために表面的・物質的には損をしたりするような)人のことです。
※ふと思い出したんですが、小さい頃に見たディズニーか何かのアニメ「醜いアヒルの子」で主人公がみんなから仲間はずれにされた末とうとう泣き出すシーンを見て、胸が張り裂けそうになった記憶があります。また逆に、その直後に白鳥の家族に迎えられたシーンや、別のディズニー映画「ダンボ」で主人公がはぐれた母象(檻の中)と再会するシーン、また最近では、「A.I.」という映画で主人公の子どもロボットがラストに母親と再会するシーンなど、清く弱い者が報われる場面には強く心を動かされます。ときどき心動かされすぎて脳がオーバーヒートしてしまうので、それも考えモノかもですが…(^^;)
>マッサージにせよ、愚痴の聞き役的なことにせよ、かなり他人に対するストレス耐性が高く、そしてそれは他人が幸せになるのが好きなんでしょうかね?つまり人間が好きなんですかね?そんな気がします。
だとしたら鉄鋼とか相手にしていたというのは、ミスマッチという気が、、、(^^)。
「他人に対するストレス耐性」については、切り口によって「ものすごく強い」とも「ものすごく弱い」とも言えるかなぁと。田村さんが今回のメールで定義されている種の耐性(具体的に分かっていないのですが汗)は高いのかもですが、上述のような苦手なタイプ(中二病など)と、建設的・生産的な会話ができるような器用さを持っていないという意味では耐性が低いとも感じるので。。「他人が幸せになるのが好き」度は、たぶん普通の日本人よりかなり高いと思います。あまり良い例が思いつかないのですが、例えば友達や上司と車に乗っているとき、前の車がカップルでイチャイチャしてたら、みんな(自分の境遇と照らし合わせてか?)不快そうにするんですが、僕は逆に「幸せそうで何よりだなぁ(^^)」みたいな嬉しい気分になります。
「人間が好き」についても、喜んでもらえると分かれば物質的な損得は抜きにトコトンやれることをやってあげたい性分なのですが、相手がその時点で変わる必要を感じていないのに本人のためを思って強く説得したりすることは好きじゃないので、切り口によって大きく変わっちゃうなぁと。。
悪い方の切り口というのは、最近の例で言えばチェリーピッキングで僕の木を勝手に奪った人に対して、敢えて気づかないフリをして何も言わない(悪行を反省し、よりよい人生を送るという機会を与えず、逆に反省させないことで「今後もっと危険な目に遭う可能性を維持させてやる」と考えて)という心の弱い行動を取ったりもしてるので、そういうところを考えると「人間が好き」じゃない部分も充分持ってるしなぁと。。何か今日はネガティブ思考気味ですかね?笑
(鉄鋼は)ミスマッチでした(笑)。早く自分にしかできないような天職を見つけたいです〜!
>MixofPeopleの略歴、読みました。いいね〜。いや、写真もいいし(僕ももっといい写真に差し替えようかな〜)、内容もいいです。一気に読めた。でも、こういう「知ってる人のことを実は知らなかった」というのはいいよね。渡辺さんの素直なところと、屈折しているところと、エリートであるところと、落ちこぼれているところと(失礼(^^))、それらがいい感じでシェイクされていて、でも、結局は「人がほんわかしているのが好き」って原ポジションになるかなって思いました。
おっしゃる通りです〜。田村さんの人生略歴にもありましたが、(勝手に拝見させていただきました。m(_ _)m)「自分に降りかかる火の粉を振り払うため」もあり、一応浪人時期に左脳部分(論理的思考)を鍛えましたが、そもそもはボーっとしたり踊ったり歌ったりと右脳だけで生きていたい性格なので(笑)普段は何もしない(ホンワカしてる)ことでエネルギーを蓄積させ、使いたいところだけにそのエネルギーを一気に使うので、結果として「人のできないことができるのに、人のできることができない」みたいな極端なタイプになっちゃったのかも。ますます鉄鋼(or「普通」と呼ばれる人が機能する組織)がミスマッチに見えてきました(笑)(15/SEP/2014追加分)
・自分がホントに「これだ!」とチャンスを感じたら、本当に動きます。
たとえそれが全くやったことないことであっても、周りにやってる人が誰もいなくても。「難しそうだし」とか「誰もやってないし」とかウダウダ言うだけで終わりにせず、本当に動きます。
※最近では、田村さんのエッセイ「シェアリング経済」に衝撃を受け、3DマーケットサイトShapewaysに出店。非ネイティブ泣かせの諸登録やら未経験の3D制作やらと、とにかく壁だらけの2週間でしたが何とか乗り越え数種類アクセサリーを試作、出品させました。下記、ショップのURLです。
http://www.shapeways.com/designer/Junya1
(15/AUG/2017追加分)
「何ができるか」の追加を一つお願いしたいのですが(ここでお伝えするのは場違いかもで恐縮ですが、、)、英語以外に20ヶ国語で何かしら言えます!
しょーもないフレーズがメインで、1フレーズしか知らない国のものもカウントしているので大した自慢ではありませんが、NZのお土産屋仕事で初めましてのお客さん達と打ち解けるためのツカミとして使う分には非常に役に立ったのと、今後も外国人をターゲットにした起業などでもしかしたら少しは役に立つかも知れないなと。
またお時間のあるときに追加をしていただけると、大変嬉しいです!m(_ _)m
【英語以外に話せる言葉】
韓国語、中国語(北京語と広東語)、ドイツ語、ロシア語、フランス語、イタリア語、オランダ語、スウェーデン語、アイルランド語、スペイン語、ポルトガル語、イスラエル語、マレー語、ウクライナ語、エストニア語、カンボジア語、スロバキア語(チェコ語)、タイ語、ベトナム語、ポーランド語
→また折り畳む
米山翼さん(2009渡豪〜現在京都に滞在中) 体験談はココ (20/JAN/2014 新規追加)
→続きを表示させる
田村さん
お久しぶりです、あけましておめでとうございます! 夏にはお会いできてとても嬉しかったです! 昨年末から正月にかけて連休があったので、バンクーバーの友達に会いにいき、カウントダウンはNYに行きました。1日ずつしかない弾丸旅行で、しかも久しぶりの海外でしたが、気持ち的には「行ったことのない国内旅行」くらい気軽に行けたことがなんだかとっても自信になりました。
A僑の話は読んでいましたが、興味もあるし参加したいけど何かできることあるかなぁとかいいアイデアないしなぁとくすぶっていました。
今回の通信の中の収入源をいくつか持つべき、というのがわたしも考えていたことだったので思わずメールしました!
わたしは訪問リハビリで作業療法士として働いており、仕事自体は好きなんですけど、どうにもしっくりこないのです。
また、女性として今後、結婚やら出産やら育児がある(かも)という状況です。まわりを見ると、家のローン、保育園・幼稚園の料金とお迎え時間、習い事などなどなんのために働きに出てきてるのやらと考えてしまうほど金銭的余裕ができない、そして精神的にも余裕がないように見える。
なので、@家でもできて、A私自身もやっていたら楽しくて(身になることなら尚更いい)、B需要がある、というものを模索中です。
どうにも会社の利益のために働いている感覚が嫌なのと、給料制度を通した金銭的感覚の鈍磨と、一つの収入源だけに頼っていることの不安、を日々感じています。可能性は無限にあるはずなのになぁ。なぜか視界と思考が狭ーくなってしまってだめですね。それをぱかっと広げてくれるAPLaCの存在はとても有り難いです。
長くなってしまってすみません。
まだ未定ですが、またオーストラリアに遊びに行こうかなと考えています!
(第二信)
フラッシュアイディアありがとうございます!!
ははー、なるほど、そういうふうにアイディアを出せばいいのかーと参考になりました。とゆうかまるっとアイディア頂きます!
ちょっと調べてみたら、こんなんでいーのかぁと思うようなタトゥーデザインたくさん売ってました(+_+) わたしでもできそうだ、と。
根本的に自分に自信がないもので、自分の「作品」をネットで公開するということが既にどきどきですが、新しいこともしてみたいし、というか楽しそうだし是非実現したいところです。姓名判断、というのも自分にはない考えでした。さっそく調べてみています。というか自分も興味があるので楽しいですね、調べてても。
もう少しかたちになって、ぼんやりとでも輪郭が見えてきたらA僑に載せていただいてもいいですか?こんな人もいるよ、的な参考にもなるかもしれないし。
(第三信)
さっそくのお返事ありがとうございます。
それならば、覚悟を決めて?載せて頂いていいでしょうか。
プロの刺青師さんですか!そんなひととお仕事でつながれたら面白いですね!
課題の「これが出来ます」リストです。
*作業療法士としての立場から、医療、介護、療養についての話ができる。(マッサージの方法、介護方法、様々な制度、福祉用具の選び方、障害を持つ人との旅行についてなど)
*マッサージ方法やストレッチなど身体についての情報提供、方法指導などができる。
*日本全国のゲストハウス(もちろん全部ではない)の情報がある。
*京都の観光名所、交通事情、京都人の人柄、穴場について案内できる。
*京都のコーヒーの美味しいところを案内できる。
*東南アジアのバックパッカー旅行についてのいろんな話ができる。
*書道ができるので、結婚式などの席札・宛名書き、看板や本などのデザイン文字、命名書など文字を使う物を作れる。
*バイクに乗るのが好きなので、ツーリングの話ができる。
*洋画・邦画問わず、マイナーなほのぼの映画が好きで、お勧め映画の紹介やその話ができる。
*(もちろん!)オーストラリアのワーホリについて、移動手段、観光場所、おススメスポット、バスキング、ファーム、仕事の探し方などの話ができる。NZについても少し話せる。
*Jetstarの良いところ、悪いところ、うまい使い方などわかる範囲で情報提供できる。
半分以上、「話ができる」という感じですが(^^;
堀江さん、ドイツ語もアッパーレベルなんですね!!
いろいろな苦労や努力があってこその今なんだとは思いますが、私も頑張ろー!と気合が入りますね。
→続きを表示させる
田村さん
お久しぶりです、あけましておめでとうございます! 夏にはお会いできてとても嬉しかったです! 昨年末から正月にかけて連休があったので、バンクーバーの友達に会いにいき、カウントダウンはNYに行きました。1日ずつしかない弾丸旅行で、しかも久しぶりの海外でしたが、気持ち的には「行ったことのない国内旅行」くらい気軽に行けたことがなんだかとっても自信になりました。
A僑の話は読んでいましたが、興味もあるし参加したいけど何かできることあるかなぁとかいいアイデアないしなぁとくすぶっていました。
今回の通信の中の収入源をいくつか持つべき、というのがわたしも考えていたことだったので思わずメールしました!
わたしは訪問リハビリで作業療法士として働いており、仕事自体は好きなんですけど、どうにもしっくりこないのです。
また、女性として今後、結婚やら出産やら育児がある(かも)という状況です。まわりを見ると、家のローン、保育園・幼稚園の料金とお迎え時間、習い事などなどなんのために働きに出てきてるのやらと考えてしまうほど金銭的余裕ができない、そして精神的にも余裕がないように見える。
なので、@家でもできて、A私自身もやっていたら楽しくて(身になることなら尚更いい)、B需要がある、というものを模索中です。
どうにも会社の利益のために働いている感覚が嫌なのと、給料制度を通した金銭的感覚の鈍磨と、一つの収入源だけに頼っていることの不安、を日々感じています。可能性は無限にあるはずなのになぁ。なぜか視界と思考が狭ーくなってしまってだめですね。それをぱかっと広げてくれるAPLaCの存在はとても有り難いです。
長くなってしまってすみません。
まだ未定ですが、またオーストラリアに遊びに行こうかなと考えています!
(僕からの返信要旨)
せっかくだから、フラッシュアイデア(パッと咲いて散るようなアイデア)を幾つか。
オンラインでものを売ったらどうですか?オーストラリアの人に、あるいは英語圏の人に、書道8段(だっけ)の腕を活かして、「貴方の名前を好きな漢字で書いてあげる」とか、そのあたりのやつです(米山さんがラウンド中のバスキングでやってたやつです)。日本ではなく世界にビジネスした方がいいですから。金持ちは外にいますもん。
また、姓名判断の資格を取るといいかも(なんでもいいですけど)。その上で、「ラッキー漢字」で書いてあげるよってやるわけです。
さらに、刺青に彫る書体や字が知りたい奴は山ほどいるでしょう(プロの刺青師さん来てますよ)。だから、刺青用のデザインはいかがですか?まじにラッキーですよとか、書道8段ですよとか付加価値をベタベタ張っていくわけです。支払いはPayPalでとか。
あと、お年寄りに書道を教えるのはいかがですか?軽いマッサージや介護との抱合せで。介護もするし、お年寄りのプライドや向学心にも資するし、お家の人はそれで安心だしって。
要は個々の品質に本気で自信が持てるかどうかなんですから。
せっかくだから、フラッシュアイデア(パッと咲いて散るようなアイデア)を幾つか。
オンラインでものを売ったらどうですか?オーストラリアの人に、あるいは英語圏の人に、書道8段(だっけ)の腕を活かして、「貴方の名前を好きな漢字で書いてあげる」とか、そのあたりのやつです(米山さんがラウンド中のバスキングでやってたやつです)。日本ではなく世界にビジネスした方がいいですから。金持ちは外にいますもん。
また、姓名判断の資格を取るといいかも(なんでもいいですけど)。その上で、「ラッキー漢字」で書いてあげるよってやるわけです。
さらに、刺青に彫る書体や字が知りたい奴は山ほどいるでしょう(プロの刺青師さん来てますよ)。だから、刺青用のデザインはいかがですか?まじにラッキーですよとか、書道8段ですよとか付加価値をベタベタ張っていくわけです。支払いはPayPalでとか。
あと、お年寄りに書道を教えるのはいかがですか?軽いマッサージや介護との抱合せで。介護もするし、お年寄りのプライドや向学心にも資するし、お家の人はそれで安心だしって。
要は個々の品質に本気で自信が持てるかどうかなんですから。
(第二信)
フラッシュアイディアありがとうございます!!
ははー、なるほど、そういうふうにアイディアを出せばいいのかーと参考になりました。とゆうかまるっとアイディア頂きます!
ちょっと調べてみたら、こんなんでいーのかぁと思うようなタトゥーデザインたくさん売ってました(+_+) わたしでもできそうだ、と。
根本的に自分に自信がないもので、自分の「作品」をネットで公開するということが既にどきどきですが、新しいこともしてみたいし、というか楽しそうだし是非実現したいところです。姓名判断、というのも自分にはない考えでした。さっそく調べてみています。というか自分も興味があるので楽しいですね、調べてても。
もう少しかたちになって、ぼんやりとでも輪郭が見えてきたらA僑に載せていただいてもいいですか?こんな人もいるよ、的な参考にもなるかもしれないし。
(第三信)
さっそくのお返事ありがとうございます。
それならば、覚悟を決めて?載せて頂いていいでしょうか。
プロの刺青師さんですか!そんなひととお仕事でつながれたら面白いですね!
課題の「これが出来ます」リストです。
*作業療法士としての立場から、医療、介護、療養についての話ができる。(マッサージの方法、介護方法、様々な制度、福祉用具の選び方、障害を持つ人との旅行についてなど)
*マッサージ方法やストレッチなど身体についての情報提供、方法指導などができる。
*日本全国のゲストハウス(もちろん全部ではない)の情報がある。
*京都の観光名所、交通事情、京都人の人柄、穴場について案内できる。
*京都のコーヒーの美味しいところを案内できる。
*東南アジアのバックパッカー旅行についてのいろんな話ができる。
*書道ができるので、結婚式などの席札・宛名書き、看板や本などのデザイン文字、命名書など文字を使う物を作れる。
*バイクに乗るのが好きなので、ツーリングの話ができる。
*洋画・邦画問わず、マイナーなほのぼの映画が好きで、お勧め映画の紹介やその話ができる。
*(もちろん!)オーストラリアのワーホリについて、移動手段、観光場所、おススメスポット、バスキング、ファーム、仕事の探し方などの話ができる。NZについても少し話せる。
*Jetstarの良いところ、悪いところ、うまい使い方などわかる範囲で情報提供できる。
半分以上、「話ができる」という感じですが(^^;
堀江さん、ドイツ語もアッパーレベルなんですね!!
いろいろな苦労や努力があってこその今なんだとは思いますが、私も頑張ろー!と気合が入りますね。
田村梨衣さん(2013渡豪〜現在広島市滞在中) 体験談はココ(28/JAN/2014 新規追加)
→続きを表示させる
第一回A僑の投げかけを読んでおおおと思って、以前田村さんちで自分でビジネスをするということを投げかけていただいたのを思い返していました。私がwwoof行く前ですが、自分のいいと思った体験を子どもたちを連れて来て仲介料をもらう的な話です。
ずっと頭の片隅にはあったのですが、自分には少し高すぎるレベルなんじゃないかと思っていて第一回の記事には反応できなかったのですが、特に自分がなにかビジネスをしたわけではないのに、今は自分もなにかできることをしたいなーと思う自分がいます!でもまだ技術もなにももってないし、オファーできることはないのですが、これから働いてできることを見つけていきたいです。なので、興味あります段階です!すみません。でもすごく素敵な試みだと思うので興味をもっていることだけでも伝えておきたくてメールさせていただきました^^
そして前なんやかんや悩んでたのがうそのように消え(もしかしたら悩んでなかったのか?)、今は帰ったら就活しようと思っています^^ 私はなにもかもが未熟なので変なことを仮想せずにとりあえずやってみることにします!前回はありがとうございました。田村さんのメールを読んでなんか納得してすっきりしました。
いよいよあと2週間で帰国です!今思えば早かったです。ワーホリで来たほうがもっとのびのびできたかなーと思うけど、日本にいる時にはそう思えてなかった自分がいるのでしょうがないですね。いつかワーホリを使ってオーストラリアにcome backする時があるんですかね。まだ分かりませんが。でもとりあえずもう帰りたいです。笑 そして帰国したら体験談とか書いた方がいいですかね?私はラウンドとかで壮大な旅をしている人たちほどこうしたほうがいいというアドバイスとか全然書けそうにないですが。笑
P.S 年末の花火行くつもりはなかったんですが、かおりさん(最近?APLaCにきた)と行ってきました!かおりさんと一緒におって久しぶりに心が落ち着きました。結局こっちで仲良くなる日本人の方はAPLaCの方が多いです^^ほんとこのつながりがありがたいです\(^o^)/
明けましておめでとうございます^^ A僑に関して興味はあるのですが、まだなにもできることはないのに載せても、、、と思っていたのですが、興味ありますということでもっと広がっていくことに関して+に働くんじゃないかなぁとか思えてきたので載せてください^^ でもどうかな、、、笑
体験談書き始めたんですけどなかなかまとまらなくて中断しました。笑
じっくり思い出しながら書いていきます^^なんかあの時(ウーフーの時)すごくいらいらしていた自分に笑えてきます。あんまりイライラしないと思っていたんですが、こっちで感情の起伏が激しくて、泣いて、泣いて、イライラして、楽しくて、落ち込んで、たまにすごくすっきりして笑って、ほんとちっちゃい子みたいでした。笑
いっぱいいっぱいになる幅が狭いわ!って吉田さんにいっぱい言われたなー。笑
A僑の件田村さんからメールをいただいてすぐけいくんに伝えました!遅い!笑
なんかけいくんがやりたいって言ってたこととすごい似てておもしろいなぁと。日本から出るんやったら手に職が大事ということを実感するんですが、私が就活して、日本の企業に入ったところで海外でやっていけるような技術はつかないような気もしていて、でもそうなったらまたなにか考えればいいんですかね?まだ日本にいてるんやし、なにも経験したことないんやからまずやってみるっていう考え方でいいんでしょうか?また相談してしまっていますが、、、笑
P.S来週3、4日ほど吉田さんとメルボルンに行ってきます^^旅行するつもりはなかったのですが、なんかそういう流れができたので行ってきます!笑来週には帰国かー!実感わいてきました!!!
いよいよあと1週間で帰国です^^うきうきです!!
でもFCEのテストあと1点で落ちちゃったのでちょっとしょんぼりですが。勉強してなかったからしょうがないと分かっていても悔しいですね。なんて欲深いんでしょうか。笑
>こういう部分(体験談とか手に職とか吉田さんとか)も載せてもいいですかね?そっちの方が面白いので(^^)。
なんでも載せていただいて大丈夫です!田村さんとけいくんと吉田さんなしには私のオーストラリア生活は語れないのでなんでもオッケーです^^ただ世間知らずの大学生がコテンパンにやられたっていうだけですが^^笑
>目の前に確かな手触りのある事実や経験という素材をゲットして積み上げて、それを見ながら「ふむ、そうきますか」と腕を組んで考えればいいんじゃないかと。
はい!!!とりあえずやってみます!そういう考えが分かるようになっただけでもシドニーに来たかいはあるような気がします^^今日も通しのバイトの休憩時間に1時間だけクラスメイトの台湾人とかおりさんとお茶したのですが、なんか私が言ったことに対してそんな急がずに、まずやってみなさいと言われ、はい!!!先輩!!みたいな感じになりました^^笑 分かってはいても口からぽろっと出ちゃうんですよね、実体験として早く落とし込みたいです!
>「私、これが出来ます、知ってます、ちょいうるさいですよ」
って項目を10項目以上羅列してください。100個でもいいけど、挫折しそうだからとりあえずは10以上。
私あまりできることないんですが、、、考えてみます!!!
:(中略 あとでまとめて整理します)
今ここで精一杯です。笑 また明日考えます。そして今日追加分
:(中略 あとでまとめて整理します)
もう苦しいです。。。なんかほんとくだらないこと入ってます。笑
こんにちは!
昨日まで弾丸メルボルンの旅に行ってきました(*´∀`)
ライドシェアで行ったらドライバーのオージーが泊めてくれて、2日目は吉田さんの知り合いが泊めてくれてなんか暖かくて泣きそうでした!
これが出来ます、ちょっとうるさいですよシリーズ
○和歌山の観光名所や知られざるスポットなら言えます(友達に聞いたり、調べたりすれば)
有名所としては、白浜の「アドベンチャーワールド」は日本で一番パンダいてて、全然混まずにパンダの赤ちゃんとか見れます!イルカのショーとかもすごいし!サファリもあるし、盛りだくさんで楽しめると思います。その付近のとれとれ市場や白良浜、エネルギーランド、三段壁とかも有名だから観光は楽しめるところです(*´∀`)
特急列車のくろしおでも車でも行けるし(高速道路はちょっと狭めですが。笑)便利だと思います。
和歌山人がよく行く海南には「マリーナシティ」っていうところがあって、「ポルトヨーロッパ」という遊園地と「黒潮市場」があって、遊園地は待ち時間なくすぐ乗れて、私は好きです!多分家族連れ、大学生とか全然楽しめます\(^o^)/和歌山のスーパーであるオークワのカード(オーカード)を持ってたら入園料はタダです!
黒潮市場は海鮮をいっぱい売ってて、外でBBQを楽しめるので夏はにぎわってます。夏に花火の上がる季節はほんとに人がいっぱいで、家族で行った時は帰る前に徒歩1分の温泉に入って空いてから帰ってました\(^o^)/和歌山放送のカウントダウン花火はマリーナシティのがうつります!
紀の川市には「めっけもん広場」っていう地場産野菜や果物、花とか加工品とか売ってるマーケットがあるんですけど、すごく人気で、大阪にも近いこともあって、駐車場は大阪ナンバーの車と和歌山の車の半々くらいで。私のお母さんもお墓に備える花はいつもめっけもんで買ってます。すごい新鮮なものが多くて商品には誰が作ったとかの情報が書かれてて安心です\(^o^)/
こんな感じのことでいいんでしょうか?
○水泳得意です。
小学生の時6年間習ってて、それ以来ずっと泳いでなかったのですが、WWOOF行った際にプールで泳いだらいまだにいっぱい泳げたので毎日泳いでました!趣味レベルだと思います。比べる対象がいないので分からないのですが、自分の中では得意なほうだと思っているだけです。
○和歌山と広島の文化の違いなんとなく分かります。(和歌山弁と広島弁とかも)
>和歌山県人が広島に住む場合のカルチャーショックと注意点はなんですか?
広島には市民球団のカープとサンフレッチェというスポーツチームがあるので、広島のチーム愛はすごい強いと思います。とくに野球が興味ない人でもカープは好きっぽくて、和歌山は阪神ファンは多いと思うけど地元感はないのでちょっとうらやましいなと思ったことがあります。
和歌山は大阪に隣接してる関係で?テレビチャンネルが広島より1つチャンネル少なくて、放送局も違うし、広島に行ってからはお笑い(漫才)を見れる機会がだいぶ減りました!
あとは原爆の落ちた8月6日には、みんなテレビに映る石碑の前で黙祷するっていうのが普通で(吉田さんは現場で黙祷してたらしいです。投稿日は原爆の日)すごい原爆のことは、意識させられると思います。だから広島に行ってよかったなーと思ってることの一つなんですけど。
○おいしいみかんはなんとなく手触りで分かります。
ちっちゃくて実と皮がくっついてるやつはおいしくて、逆にでかくて皮がすぐ向けそうなやつはあんまり甘くなかったり、ちょっと乾燥してたりします。それを触って3,4個選んでこたつに持っていって食べます(*´∀`)
○井村屋のあずきバーは1日3本食べれます。
4本食べたくなるんですけど、お腹冷えちゃうからがまんしてます。でも食べようと思ったら1箱食べれます。笑 私は238円で1箱のをスーパーで買ってましたが、おそらく1本売りだと105円(スーパー)とか120(コンビ二)円とかだと思います。
○どこでも寝れます。
疲れてるとすぐ寝れます。いっぱい食べた後や体を動かして時間がたって疲れてきたりして寝るのがすごく気持ちいです。もう目開かんーって眠りに入るのが大好きです。寝ころんで本を読むと私はすぐに寝ちゃいます。寝れんときは眠りに落ちるのをひたすら我慢して目を閉じてます。
なんかくだらなすぎてごめんなさい。
○海外ドラマのフレンズ大好きです。
高校の時に見始めて、その時は英語で聞いて日本語字幕で見てました。大学に入ってからは英語で聞いて英語の字幕で見て、オーストラリアに来てからは youtubeで英語で字幕なしのを聞いてました。もともと映画でもなんでも吹き替えは好きではないので基本字幕ありの英語を聞いてます!
○スターウォーズエピソード1〜3までは好きです。
これは間違えました。小学生の頃はお母さんと昔のスターウォーズを見てたんですけど、 あんまり覚えてなくて、中学生に上がってからは1〜3(特に2)を見てたので好きだと思ったんですが、スターウォーズは好きです。
○空ならいくらでも見続けられます。
(連続して見ていられるのは)最高でも1時間くらいです。ふとした時に見上げた空がきれいなのが好きです。特にこの時!というのはないです。曇りの天気は気分が下がるのであまり好きではないのですが、西条で(広島)冬に雪がふった次の曇りの日に散歩してる時に見た空がすごくきれいに感じて涙が出ました。感動したのでその景色を絵に描きました。笑
○ツアーを使わなくても旅行楽しめます。
日本でも海外でも、大学生になってからは自分たちで調べたりガイドブックを見たりして、安い民宿やホテルとかに泊まるようになりました。韓国とグアムとシンガポールは自分たちで回ったんですが大変だけど達成感みたいなものもあって楽しかったです!
>★一番大事な本業が抜けてるじゃん。教育学部だったので、教育学部の(少なくとも自分の大学)の授業や教育実習の内容や実態、就活状況、学生の意識などリアルタイムの情報は言えるんじゃないですか?
確かに!全部言えます!確かに!確かに!!!!
> ウーフ先で愚痴ばっかいってた日本の企業からきた人の話は?なんで派遣されたの?とか、具体的にどんな愚痴を言ってたの?とか、これリアルタイムの日本の企業のありようを示す「最先端の現場情報」なんですけど。
会社のエンジニアとして新人入社した2人組がいて、その人たちは留学コースっていうのを選択したらしく、ワーホリビザで来てて、でもウーフしかしちゃだめで、しかもクイーンズランドしかだめだと制限されてたらしいです。
具体的な愚痴は、語学学校に行ってないのに英語なんかのびんとか、上司?の人に不満言ってたり、転職絶対するけどまだあと3年もあるしなー(まだ働いてなかった)とか、前その場(ウーフ)にいてた日本人の女性の悪口とか(日本からはじきだされたにきまってるとかなんか、もうほんと聞いてていらいら)、日本人ばっかとか(スタッフはみんなオージーなのに)、せめて韓国人来てくれんかなーとか、高校受験からやり直したいとか、とりあえず日本に帰りたがってました。スタッフと会話しようとしてないのに英語のびんとか言ってたし。きっとあんなの日本の0.001パーセント以下の人たちなんでしょうけどびっくりしました。。。
>なるほど。よくわかりました。しっかし、(最近の体験談の)中島さんが、ウーフでどれだけのものを学んできたのかという濃さを考えると、その二人は何をやってんだかって感じですよね。 これが今の日本企業の「グローバル戦略」とやらの実態ですか、、って。
私もびっくりしたんですけど、多分あんな人たちばっかりではないですよね。日本の中でグローバル化をどのように捉えられているのか働いて感じてみようと思います。教育でもグローバルの時代だっていってますけど、大多数はただ英語をもっと重要視していかなきゃって思ってるだけだと思うんですよね。私もそうでした。日本で育つとなかなか世界とのつながりがあまり見えないんですよね。
オーストラリアに来てそういう嫌な人たちに会って、イライラしちゃって、こういう人たちいるよねって流せないのも、まだまだ出会う人間の数が少ないんですよね。田村さんとか中島さんみたいにすごい人もいっぱいいるし、そういう人たちにオーストラリアで出会えたので、もっといろんな人に会って絶対値増やしたいですー。
これからまた日本で生活が始まるのでオーストラリアで感じたことを忘れないように生きていきたいです。けいくんは日本にいてのまれそうな感覚がするらしいです。。。笑
体験談田村さんの家に送ります。内容薄っぺらいです。中島さんの見ちゃうと提出するのがためらわれますが(笑)
→また折り畳む
→続きを表示させる
第一回A僑の投げかけを読んでおおおと思って、以前田村さんちで自分でビジネスをするということを投げかけていただいたのを思い返していました。私がwwoof行く前ですが、自分のいいと思った体験を子どもたちを連れて来て仲介料をもらう的な話です。
ずっと頭の片隅にはあったのですが、自分には少し高すぎるレベルなんじゃないかと思っていて第一回の記事には反応できなかったのですが、特に自分がなにかビジネスをしたわけではないのに、今は自分もなにかできることをしたいなーと思う自分がいます!でもまだ技術もなにももってないし、オファーできることはないのですが、これから働いてできることを見つけていきたいです。なので、興味あります段階です!すみません。でもすごく素敵な試みだと思うので興味をもっていることだけでも伝えておきたくてメールさせていただきました^^
そして前なんやかんや悩んでたのがうそのように消え(もしかしたら悩んでなかったのか?)、今は帰ったら就活しようと思っています^^ 私はなにもかもが未熟なので変なことを仮想せずにとりあえずやってみることにします!前回はありがとうございました。田村さんのメールを読んでなんか納得してすっきりしました。
いよいよあと2週間で帰国です!今思えば早かったです。ワーホリで来たほうがもっとのびのびできたかなーと思うけど、日本にいる時にはそう思えてなかった自分がいるのでしょうがないですね。いつかワーホリを使ってオーストラリアにcome backする時があるんですかね。まだ分かりませんが。でもとりあえずもう帰りたいです。笑 そして帰国したら体験談とか書いた方がいいですかね?私はラウンドとかで壮大な旅をしている人たちほどこうしたほうがいいというアドバイスとか全然書けそうにないですが。笑
P.S 年末の花火行くつもりはなかったんですが、かおりさん(最近?APLaCにきた)と行ってきました!かおりさんと一緒におって久しぶりに心が落ち着きました。結局こっちで仲良くなる日本人の方はAPLaCの方が多いです^^ほんとこのつながりがありがたいです\(^o^)/
明けましておめでとうございます^^ A僑に関して興味はあるのですが、まだなにもできることはないのに載せても、、、と思っていたのですが、興味ありますということでもっと広がっていくことに関して+に働くんじゃないかなぁとか思えてきたので載せてください^^ でもどうかな、、、笑
体験談書き始めたんですけどなかなかまとまらなくて中断しました。笑
じっくり思い出しながら書いていきます^^なんかあの時(ウーフーの時)すごくいらいらしていた自分に笑えてきます。あんまりイライラしないと思っていたんですが、こっちで感情の起伏が激しくて、泣いて、泣いて、イライラして、楽しくて、落ち込んで、たまにすごくすっきりして笑って、ほんとちっちゃい子みたいでした。笑
いっぱいいっぱいになる幅が狭いわ!って吉田さんにいっぱい言われたなー。笑
A僑の件田村さんからメールをいただいてすぐけいくんに伝えました!遅い!笑
なんかけいくんがやりたいって言ってたこととすごい似てておもしろいなぁと。日本から出るんやったら手に職が大事ということを実感するんですが、私が就活して、日本の企業に入ったところで海外でやっていけるような技術はつかないような気もしていて、でもそうなったらまたなにか考えればいいんですかね?まだ日本にいてるんやし、なにも経験したことないんやからまずやってみるっていう考え方でいいんでしょうか?また相談してしまっていますが、、、笑
P.S来週3、4日ほど吉田さんとメルボルンに行ってきます^^旅行するつもりはなかったのですが、なんかそういう流れができたので行ってきます!笑来週には帰国かー!実感わいてきました!!!
いよいよあと1週間で帰国です^^うきうきです!!
でもFCEのテストあと1点で落ちちゃったのでちょっとしょんぼりですが。勉強してなかったからしょうがないと分かっていても悔しいですね。なんて欲深いんでしょうか。笑
>こういう部分(体験談とか手に職とか吉田さんとか)も載せてもいいですかね?そっちの方が面白いので(^^)。
なんでも載せていただいて大丈夫です!田村さんとけいくんと吉田さんなしには私のオーストラリア生活は語れないのでなんでもオッケーです^^ただ世間知らずの大学生がコテンパンにやられたっていうだけですが^^笑
>目の前に確かな手触りのある事実や経験という素材をゲットして積み上げて、それを見ながら「ふむ、そうきますか」と腕を組んで考えればいいんじゃないかと。
はい!!!とりあえずやってみます!そういう考えが分かるようになっただけでもシドニーに来たかいはあるような気がします^^今日も通しのバイトの休憩時間に1時間だけクラスメイトの台湾人とかおりさんとお茶したのですが、なんか私が言ったことに対してそんな急がずに、まずやってみなさいと言われ、はい!!!先輩!!みたいな感じになりました^^笑 分かってはいても口からぽろっと出ちゃうんですよね、実体験として早く落とし込みたいです!
>「私、これが出来ます、知ってます、ちょいうるさいですよ」
って項目を10項目以上羅列してください。100個でもいいけど、挫折しそうだからとりあえずは10以上。
私あまりできることないんですが、、、考えてみます!!!
:(中略 あとでまとめて整理します)
今ここで精一杯です。笑 また明日考えます。そして今日追加分
:(中略 あとでまとめて整理します)
もう苦しいです。。。なんかほんとくだらないこと入ってます。笑
こんにちは!
昨日まで弾丸メルボルンの旅に行ってきました(*´∀`)
ライドシェアで行ったらドライバーのオージーが泊めてくれて、2日目は吉田さんの知り合いが泊めてくれてなんか暖かくて泣きそうでした!
これが出来ます、ちょっとうるさいですよシリーズ
○和歌山の観光名所や知られざるスポットなら言えます(友達に聞いたり、調べたりすれば)
有名所としては、白浜の「アドベンチャーワールド」は日本で一番パンダいてて、全然混まずにパンダの赤ちゃんとか見れます!イルカのショーとかもすごいし!サファリもあるし、盛りだくさんで楽しめると思います。その付近のとれとれ市場や白良浜、エネルギーランド、三段壁とかも有名だから観光は楽しめるところです(*´∀`)
特急列車のくろしおでも車でも行けるし(高速道路はちょっと狭めですが。笑)便利だと思います。
和歌山人がよく行く海南には「マリーナシティ」っていうところがあって、「ポルトヨーロッパ」という遊園地と「黒潮市場」があって、遊園地は待ち時間なくすぐ乗れて、私は好きです!多分家族連れ、大学生とか全然楽しめます\(^o^)/和歌山のスーパーであるオークワのカード(オーカード)を持ってたら入園料はタダです!
黒潮市場は海鮮をいっぱい売ってて、外でBBQを楽しめるので夏はにぎわってます。夏に花火の上がる季節はほんとに人がいっぱいで、家族で行った時は帰る前に徒歩1分の温泉に入って空いてから帰ってました\(^o^)/和歌山放送のカウントダウン花火はマリーナシティのがうつります!
紀の川市には「めっけもん広場」っていう地場産野菜や果物、花とか加工品とか売ってるマーケットがあるんですけど、すごく人気で、大阪にも近いこともあって、駐車場は大阪ナンバーの車と和歌山の車の半々くらいで。私のお母さんもお墓に備える花はいつもめっけもんで買ってます。すごい新鮮なものが多くて商品には誰が作ったとかの情報が書かれてて安心です\(^o^)/
こんな感じのことでいいんでしょうか?
○水泳得意です。
小学生の時6年間習ってて、それ以来ずっと泳いでなかったのですが、WWOOF行った際にプールで泳いだらいまだにいっぱい泳げたので毎日泳いでました!趣味レベルだと思います。比べる対象がいないので分からないのですが、自分の中では得意なほうだと思っているだけです。
○和歌山と広島の文化の違いなんとなく分かります。(和歌山弁と広島弁とかも)
>和歌山県人が広島に住む場合のカルチャーショックと注意点はなんですか?
広島には市民球団のカープとサンフレッチェというスポーツチームがあるので、広島のチーム愛はすごい強いと思います。とくに野球が興味ない人でもカープは好きっぽくて、和歌山は阪神ファンは多いと思うけど地元感はないのでちょっとうらやましいなと思ったことがあります。
和歌山は大阪に隣接してる関係で?テレビチャンネルが広島より1つチャンネル少なくて、放送局も違うし、広島に行ってからはお笑い(漫才)を見れる機会がだいぶ減りました!
あとは原爆の落ちた8月6日には、みんなテレビに映る石碑の前で黙祷するっていうのが普通で(吉田さんは現場で黙祷してたらしいです。投稿日は原爆の日)すごい原爆のことは、意識させられると思います。だから広島に行ってよかったなーと思ってることの一つなんですけど。
○おいしいみかんはなんとなく手触りで分かります。
ちっちゃくて実と皮がくっついてるやつはおいしくて、逆にでかくて皮がすぐ向けそうなやつはあんまり甘くなかったり、ちょっと乾燥してたりします。それを触って3,4個選んでこたつに持っていって食べます(*´∀`)
○井村屋のあずきバーは1日3本食べれます。
4本食べたくなるんですけど、お腹冷えちゃうからがまんしてます。でも食べようと思ったら1箱食べれます。笑 私は238円で1箱のをスーパーで買ってましたが、おそらく1本売りだと105円(スーパー)とか120(コンビ二)円とかだと思います。
○どこでも寝れます。
疲れてるとすぐ寝れます。いっぱい食べた後や体を動かして時間がたって疲れてきたりして寝るのがすごく気持ちいです。もう目開かんーって眠りに入るのが大好きです。寝ころんで本を読むと私はすぐに寝ちゃいます。寝れんときは眠りに落ちるのをひたすら我慢して目を閉じてます。
なんかくだらなすぎてごめんなさい。
○海外ドラマのフレンズ大好きです。
高校の時に見始めて、その時は英語で聞いて日本語字幕で見てました。大学に入ってからは英語で聞いて英語の字幕で見て、オーストラリアに来てからは youtubeで英語で字幕なしのを聞いてました。もともと映画でもなんでも吹き替えは好きではないので基本字幕ありの英語を聞いてます!
○スターウォーズエピソード1〜3までは好きです。
これは間違えました。小学生の頃はお母さんと昔のスターウォーズを見てたんですけど、 あんまり覚えてなくて、中学生に上がってからは1〜3(特に2)を見てたので好きだと思ったんですが、スターウォーズは好きです。
○空ならいくらでも見続けられます。
(連続して見ていられるのは)最高でも1時間くらいです。ふとした時に見上げた空がきれいなのが好きです。特にこの時!というのはないです。曇りの天気は気分が下がるのであまり好きではないのですが、西条で(広島)冬に雪がふった次の曇りの日に散歩してる時に見た空がすごくきれいに感じて涙が出ました。感動したのでその景色を絵に描きました。笑
○ツアーを使わなくても旅行楽しめます。
日本でも海外でも、大学生になってからは自分たちで調べたりガイドブックを見たりして、安い民宿やホテルとかに泊まるようになりました。韓国とグアムとシンガポールは自分たちで回ったんですが大変だけど達成感みたいなものもあって楽しかったです!
>★一番大事な本業が抜けてるじゃん。教育学部だったので、教育学部の(少なくとも自分の大学)の授業や教育実習の内容や実態、就活状況、学生の意識などリアルタイムの情報は言えるんじゃないですか?
確かに!全部言えます!確かに!確かに!!!!
> ウーフ先で愚痴ばっかいってた日本の企業からきた人の話は?なんで派遣されたの?とか、具体的にどんな愚痴を言ってたの?とか、これリアルタイムの日本の企業のありようを示す「最先端の現場情報」なんですけど。
会社のエンジニアとして新人入社した2人組がいて、その人たちは留学コースっていうのを選択したらしく、ワーホリビザで来てて、でもウーフしかしちゃだめで、しかもクイーンズランドしかだめだと制限されてたらしいです。
具体的な愚痴は、語学学校に行ってないのに英語なんかのびんとか、上司?の人に不満言ってたり、転職絶対するけどまだあと3年もあるしなー(まだ働いてなかった)とか、前その場(ウーフ)にいてた日本人の女性の悪口とか(日本からはじきだされたにきまってるとかなんか、もうほんと聞いてていらいら)、日本人ばっかとか(スタッフはみんなオージーなのに)、せめて韓国人来てくれんかなーとか、高校受験からやり直したいとか、とりあえず日本に帰りたがってました。スタッフと会話しようとしてないのに英語のびんとか言ってたし。きっとあんなの日本の0.001パーセント以下の人たちなんでしょうけどびっくりしました。。。
>なるほど。よくわかりました。しっかし、(最近の体験談の)中島さんが、ウーフでどれだけのものを学んできたのかという濃さを考えると、その二人は何をやってんだかって感じですよね。 これが今の日本企業の「グローバル戦略」とやらの実態ですか、、って。
私もびっくりしたんですけど、多分あんな人たちばっかりではないですよね。日本の中でグローバル化をどのように捉えられているのか働いて感じてみようと思います。教育でもグローバルの時代だっていってますけど、大多数はただ英語をもっと重要視していかなきゃって思ってるだけだと思うんですよね。私もそうでした。日本で育つとなかなか世界とのつながりがあまり見えないんですよね。
オーストラリアに来てそういう嫌な人たちに会って、イライラしちゃって、こういう人たちいるよねって流せないのも、まだまだ出会う人間の数が少ないんですよね。田村さんとか中島さんみたいにすごい人もいっぱいいるし、そういう人たちにオーストラリアで出会えたので、もっといろんな人に会って絶対値増やしたいですー。
これからまた日本で生活が始まるのでオーストラリアで感じたことを忘れないように生きていきたいです。けいくんは日本にいてのまれそうな感覚がするらしいです。。。笑
体験談田村さんの家に送ります。内容薄っぺらいです。中島さんの見ちゃうと提出するのがためらわれますが(笑)
→また折り畳む
ゆかり.Aさん(2012渡豪〜現在パース滞在中) 体験談はココ (07/FEB/2014 新規追加)
→続きを表示させる
田村さん
お元気にしていらっしゃいますか?
A僑の更新にワサワサしたので(笑)
近況含め、メールいたします。
去年の八月末にタスマニアへ戻り、パートナーとの将来のためにあれこれ動きつつ、ホバートで仕事を探したのですが、テンポラリーの仕事以外見つからなかったので、タスマニアで噂のCherry が熟す期を見てFarm Job を始め、Apple Thinning, Vineyard そしてCherry Packing が今週で終わりを迎えようとしているところです。
(注:建築関係の仕事の経緯と内容は、オファー欄に書いたので省略)
そんなこんなで、Cherry が終わりを迎え、相方の現場の仕事も数週間で区切りがつくので、以前から話題に上っていたパースに越そうかという話を具体化すべく話を詰めつつ、準備を始めようとしているところです。
いろいろ書きましたが、全体的にはここ2年ぐらいでAUSでパートナーとの新生活の基礎固めをし、少し落ち着いたらパートナーとの関係でイギリスに渡ってしばらく暮らし、将来的にはまたAUSに帰って来るというラフプランです。とりあえず4月に私も一回イギリスに行く予定ですが、はて、自分がイギリスで暮らせるのかが、疑問ですが。。。
そんなこんなで、A僑のみなさまのお耳のもとへするりとそんなServiceのお話をお届けできればと思いました。
タスマニア、2度目の夏を過ごしております。
昨日30度を超えたと思ったら、今日は20度以下で寒い、というのがタスマニアの夏らしいです。昼間暑くなっても日が落ちれば気温も落ち、灼熱の太陽でも海の水も川の水も冷たいままです。
シドニーはもっと暑いのだと想像しています。
お体にお気をつけて、次ぎにお会いできる日を楽しみにしております。
話は変わりますが、昨日Cherry の仕事の最終日で終了後にOrchard からBBQが振る舞われ、Packing のメンバーからPicker 達や会社のスタッフが一同に会しました。
その中に、あれ?もしかして、、、と思ったら、Hayato 君でした。
Picker として働いていたそうです。石工でタスマニア、というところまでは体験談で追っていたので、もしかしたら会えるかもしれないと思っていましたが、それから一年ほどしてようやく会うことができました。それもちょうど数ヶ月の仕事が一段落して、さてと次は。。。と考えていたところだったし、田村さんにメールを送りながらA僑に思いを巡らせていたところでもあったので、格別のタイミングでした。
本当に会えて良かったです。SCEでもクラスが一緒だったこともありましたが、話をすることも無く、体験談の文章を読んで、とても興味が沸きました。
A僑は他の方もそうですが、お酒を片手に、長時間じっくりお話をしてみたい方々がたくさんいらっしゃって。
今回の遭遇は本当に一瞬で、これまでの来し方と今後のざっくりな行く末をさっと話して、お互い次の場所での幸運を祈ってお別れになりました。
またどこかで、どなたかと遭遇できるのを楽しみにしたいと思います。
→また折り畳む
→続きを表示させる
田村さん
お元気にしていらっしゃいますか?
A僑の更新にワサワサしたので(笑)
近況含め、メールいたします。
去年の八月末にタスマニアへ戻り、パートナーとの将来のためにあれこれ動きつつ、ホバートで仕事を探したのですが、テンポラリーの仕事以外見つからなかったので、タスマニアで噂のCherry が熟す期を見てFarm Job を始め、Apple Thinning, Vineyard そしてCherry Packing が今週で終わりを迎えようとしているところです。
(注:建築関係の仕事の経緯と内容は、オファー欄に書いたので省略)
そんなこんなで、Cherry が終わりを迎え、相方の現場の仕事も数週間で区切りがつくので、以前から話題に上っていたパースに越そうかという話を具体化すべく話を詰めつつ、準備を始めようとしているところです。
いろいろ書きましたが、全体的にはここ2年ぐらいでAUSでパートナーとの新生活の基礎固めをし、少し落ち着いたらパートナーとの関係でイギリスに渡ってしばらく暮らし、将来的にはまたAUSに帰って来るというラフプランです。とりあえず4月に私も一回イギリスに行く予定ですが、はて、自分がイギリスで暮らせるのかが、疑問ですが。。。
そんなこんなで、A僑のみなさまのお耳のもとへするりとそんなServiceのお話をお届けできればと思いました。
タスマニア、2度目の夏を過ごしております。
昨日30度を超えたと思ったら、今日は20度以下で寒い、というのがタスマニアの夏らしいです。昼間暑くなっても日が落ちれば気温も落ち、灼熱の太陽でも海の水も川の水も冷たいままです。
シドニーはもっと暑いのだと想像しています。
お体にお気をつけて、次ぎにお会いできる日を楽しみにしております。
話は変わりますが、昨日Cherry の仕事の最終日で終了後にOrchard からBBQが振る舞われ、Packing のメンバーからPicker 達や会社のスタッフが一同に会しました。
その中に、あれ?もしかして、、、と思ったら、Hayato 君でした。
Picker として働いていたそうです。石工でタスマニア、というところまでは体験談で追っていたので、もしかしたら会えるかもしれないと思っていましたが、それから一年ほどしてようやく会うことができました。それもちょうど数ヶ月の仕事が一段落して、さてと次は。。。と考えていたところだったし、田村さんにメールを送りながらA僑に思いを巡らせていたところでもあったので、格別のタイミングでした。
本当に会えて良かったです。SCEでもクラスが一緒だったこともありましたが、話をすることも無く、体験談の文章を読んで、とても興味が沸きました。
A僑は他の方もそうですが、お酒を片手に、長時間じっくりお話をしてみたい方々がたくさんいらっしゃって。
今回の遭遇は本当に一瞬で、これまでの来し方と今後のざっくりな行く末をさっと話して、お互い次の場所での幸運を祈ってお別れになりました。
またどこかで、どなたかと遭遇できるのを楽しみにしたいと思います。
→また折り畳む
水貝拓真さん(2013渡豪〜現在2回目ワーホリで渡豪中) 体験談はココ
ブログ=「B型日記」 (11/FEB/2015 連絡先に個人ブログ追加)
→続きを表示させる
A僑通信興味深く読ませて頂いています。
特に古橋君や渡辺絢也君とは語学学校時代一緒にブルーマウンテンやCanterburyのRSLclubに行ったりと交流がありましたので、彼らの現状を確認すると共にその考えやアイデアに刺激を受けています。
特に絢也君はトラブル続きではありましたが今チェリーで懐が潤っているのを聞いて嬉しく思っています。
自分が何か他人に提供できるものがあるかと考えた時に上記の自律神経失調からの体験なら語れますがその他に関してはう〜んと頭を悩ませてしまいます。何かないものかと考えてはみますが考えようによってはこれから自分で作り出せばいいのではないかとも思いました。
:
動いてみなければ分からないという事で「A僑興味有ります」宣言します!
前回田村さんからメールを頂いてから自分が現時点で提供できるものについてあれこれ捻り出してみて、何とかノルマの10コを達成しました。
最後の方は自分の趣味・嗜好を羅列してるだけじゃないかと途中で思いましたが、
何かきっかけになればと思い、思いつくまま列挙してみます。
・「体験談にある自律神経失調症になる前後の体調の変遷」
僕が今一番自信(?)を持ってお話できるのが体験談でも記述させて頂いた自律神経失調症に関する事です。
といっても専門家でもなんでもないので自分の体験を語るぐらいになるかと。
「体調不良のススメ」ではないですが、一度大きく体調を崩すと自分の体と向き合える事ができるので、不幸にも現時点でそのような渦中にある人というのは、千載一遇のチャンスだと思って、熟考してみるのもいいんじゃないかと。不幸中の幸いという事で^^;
・「スペイン語、スペイン史」
僕は大学時代スペイン語(以下「西語」)を専攻しており授業ではスペインの歴史や文化も学びました。
西語そのものは卒業後使用頻度が少なかったので大分学力は落ちているのですが、基礎は忘れてませんので、全く西語を知らない人がある程度コミュニケーションできるレベル(感覚的に英語で例えればpre-inter〜intermediateの間ぐらい)までの基礎は教えれると思います(大学で入りたての新入生に指導した事はあります)。
周知の事実かと思いますが、西語は本国以外にも米国〜中南米まで広域に使用されており、スペイン語を母国語とする人は世界で約4億人弱いるそうです(wikipedia参照、ちなみに英語は5億人弱だそう)。よって汎用性は英語同様高く、国連の6つの公用語の内の一つになってたりします。
またその他学ぶ利点としては共通の語派から派生している言語(伊語、仏語、葡語等)は文法、ボキャが似てますので一つの言語をマスターすれば芋づる式にそれらも習得し易くなると思います。
ただこれらの言語には巻き舌が必要とされる単語があるので、巻き舌が出来ない人には少し酷です。が、やらない理由にはならないと思うので、興味のある方はぜひトライしてみて下さい。
僕も中華語系に次ぐ2位ぐらいに多いのかと思ってましたが意外と、ですね。
あと母国語者数が多い言語の通弊としては、やはりそれぞれの地域で訛りとか言い方とかが違うようです!
これは英語にも当て嵌まると思いますが、AUSで出会ったアルゼンチン人がベネズエラ人の話すスペイン語は分からないと言ってました。
その違いは正確には分かりませんが、アルゼンチンはイタリア系移民が多いのでイタリア語っぽい感じのイントネーションになったりするそうです。
あと名前(家族性)の最後が「i」で終わる人間はイタリア系だそうです。Messi、Giovanni、Zaccheroni...等々。一つの見分け方のポイントになるんじゃないかと。
・「ラウンド先での仕事」
僕はラウンド中パース→ダーウィン→ケアンズと回りましたので、どこどこにどの時期にどういった仕事があるかと言った情報は結構仕入れました。パース周辺は具体的な地名や時期を挙げて教える事ができます!
・「三重県」
地元である三重県の事ならある程度情報は提供できるかと!
ただ東西南北に以外と広い県なので県最南部周辺の事は殆ど知りません(世界遺産の熊野古道ぐらいしか)。
僕の地元は三重県北部地方です。なので四日市以北〜名古屋以西あたりのことであれば!
よく「四日市」と聞くとぜんそくをイメージする人が多いです。確かに今も工場が多いですが、高速に乗って夜走っていると工場地帯のライトアップがなんかかっこいい雰囲気を醸し出していてある種幻想的です。 この工場地帯の夜景はいつのまにか日本五大工場夜景というのになってるそうです。(知らなかった...) http://www.k-kankou.jp/godai-yakei/
その他菰野町という町は自然薯が有名で、地元のおいしい有名店で自然薯のとろろご飯が食せます。あと割とメジャーなところで言えば長島スパーランドやなばなの里(花園)ですかね。
・「FX」
FXを学生時代からやってました。
痛い目にあったので同じ経験をした人のお気持ちは痛い程分かります。
ただ自分で確定申告をしたり経済の事に興味を持ついいきっかけになりました。
利用していて良いなと思った証券会社や金融商品、また値が大きく動くタイミング等素人レベルですが情報交換できると思います。
・「読書」
読書が趣味化したのは僅僅3年前です。
最初に読んだ本(東野圭吾の殺人の門)があまりにも面白くて、12時間ぶっとーしで600ページ余を読破してしまいました。
読書の何が一番好きかというと、読んでいる時の没頭感が堪りません(つまらない本はその感覚は味わえない...)。読破した本は100冊にも満たないですが、好きなジャンルは歴史小説系です。
・「ジョギング」
渡豪後に時間がある時に走ってたのですが、一度連れジョグをした事があります。
話相手がいると一人の時よりも倍楽しかったです。何かあった時も安心です。
オージーは運動好きなのでgumtreeで「連れジョグパートナー募集!」なんってのを出したら結構いいレスポンスは期待できるんじゃないかと。
因みに一度に走る距離は5kmぐらいです。
・「サッカー」
サッカー好きです。時間があればJリーグをスタジアムで観戦したりします。
因みに贔屓チームはセレッソ大阪です。
サッカーそのものも好きですが、贔屓チームにいる自分だけの有望な若手を発掘するのも個人的なサッカーの楽しみ方の一つです。
これは完全に趣味なので部活でやってたりはしてませんでした。どちらかというと観るのが好きなたちなもので^^; たま〜に友人と(大阪で)フットサルをしたりする程度です。
部活は中学の時に野球部だったんですが、あんま機敏ではないんでファーストとかブルペンキャッチャーをやらされてました^^;
・「ボウリング」
学生時代暇を見つけてはボウリングに行ってました。
あの時はアホで1日2回行った時もあったりしたのですがそのおかげでスコアは結構いい(ハイスコア262)です(よかったと過去形で言うのが正確かも)。
今は殆どやってませんが投げる時の視点やスプリットの取り方等感覚レベルでお伝えできると思います。
ちなみに(真ん中の)5番ピンと(一番端同士の)10番ピンもしくは7番ピンが同時に残るスプリットをウールワースというそうです。
ネットで調べたらオーストラリアのウールワース社とは一切関係ありませんとご丁寧に書いてありました。
・「和食さと」
関西を中心に展開している和食レストランです。昔3年ぐらいキッチンハンドでバイトしてました。
・「暗算3段」
計算が得意(数学は苦手)です。
4〜5桁の足し算引き算であれば電卓なしでも頭の中だけで計算できます。
これは小学校6年生で取ったやつなのでどれぐらい勉強したかというのは忘れてしまったんですが、調べたら3桁のフラッシュ暗算ができるレベルだそうです!
http://www.youtube.com/watch?v=CcuhZT30j6M 僕もチャレンジしてみましたがかなり速いですorz
小学生の時3年ぐらい珠算、暗算教室に通ってたのでその集大成として受けたのが暗算3段でした。
多分まだ頭が柔らかい小学生だったから取れたのかもしれません。ただ大人の人でも毎日訓練すれば3ヶ月ぐらいで取れそうな気はしますが。
コールセンターは2年程やってました。
最初はやっぱりクレーマー怖かったです。でも多くの場合は初期対応不満で怒ってたりする場合が多いです。
お客側の期待値が高い裏返しだと思いますが、要件をちゃんと汲み取って対応すれば多くの場合は大丈夫じゃないかと。
いきなり怒鳴りこんで電話してきて、よくよく要件を聞いてみたら...ああそれならっていう感じですかね。
そうではないただ単に理不尽な事を言う人もいますが、そういう人に対応する場合は諭すのを諦めて相手を怒らすような事は言わない方がよいかと。(言うべき事は言った方がいいですが)
時間も無駄ですし僕も最長2時間ぐらい付き合わされた事がありました。(長い人だと8時間とか)
たまに迷惑料という名目で金銭を要求してくるヤク○みたいな人もいましたが、そういう場合は恐喝罪になったりする(んでしょうか?)と思いますので、
そういう要求があった場合上司に相談して引き継ぐ事になると思います。
僕が働いてたところは某電力会社が100%出資する会社だったので、割とお客側に対しては強い態度に出てました。(殿様企業だなんて揶揄されたり)
あとどんな仕事でもそうだと思いますが、やっぱりストレス溜まりますから解消はやはり定期的にした方がよいかと。
僕は理不尽な対応が終わった直後は「このくそ野郎!」と(殴打しても凹まない)ドアを蹴ったり殴ったりして、後は職場の人と飲みに行ってましたかね^^;
多分大事なのは割り切りだと思います。
クレームって嫌なものは嫌ですから、気にしない能力というのか、お客の不満を嗅ぎ分ける能力が一番大事だと思います
→また折り畳む
ブログ=「B型日記」 (11/FEB/2015 連絡先に個人ブログ追加)
→続きを表示させる
A僑通信興味深く読ませて頂いています。
特に古橋君や渡辺絢也君とは語学学校時代一緒にブルーマウンテンやCanterburyのRSLclubに行ったりと交流がありましたので、彼らの現状を確認すると共にその考えやアイデアに刺激を受けています。
特に絢也君はトラブル続きではありましたが今チェリーで懐が潤っているのを聞いて嬉しく思っています。
自分が何か他人に提供できるものがあるかと考えた時に上記の自律神経失調からの体験なら語れますがその他に関してはう〜んと頭を悩ませてしまいます。何かないものかと考えてはみますが考えようによってはこれから自分で作り出せばいいのではないかとも思いました。
:
動いてみなければ分からないという事で「A僑興味有ります」宣言します!
前回田村さんからメールを頂いてから自分が現時点で提供できるものについてあれこれ捻り出してみて、何とかノルマの10コを達成しました。
最後の方は自分の趣味・嗜好を羅列してるだけじゃないかと途中で思いましたが、
何かきっかけになればと思い、思いつくまま列挙してみます。
・「体験談にある自律神経失調症になる前後の体調の変遷」
僕が今一番自信(?)を持ってお話できるのが体験談でも記述させて頂いた自律神経失調症に関する事です。
といっても専門家でもなんでもないので自分の体験を語るぐらいになるかと。
「体調不良のススメ」ではないですが、一度大きく体調を崩すと自分の体と向き合える事ができるので、不幸にも現時点でそのような渦中にある人というのは、千載一遇のチャンスだと思って、熟考してみるのもいいんじゃないかと。不幸中の幸いという事で^^;
・「スペイン語、スペイン史」
僕は大学時代スペイン語(以下「西語」)を専攻しており授業ではスペインの歴史や文化も学びました。
西語そのものは卒業後使用頻度が少なかったので大分学力は落ちているのですが、基礎は忘れてませんので、全く西語を知らない人がある程度コミュニケーションできるレベル(感覚的に英語で例えればpre-inter〜intermediateの間ぐらい)までの基礎は教えれると思います(大学で入りたての新入生に指導した事はあります)。
周知の事実かと思いますが、西語は本国以外にも米国〜中南米まで広域に使用されており、スペイン語を母国語とする人は世界で約4億人弱いるそうです(wikipedia参照、ちなみに英語は5億人弱だそう)。よって汎用性は英語同様高く、国連の6つの公用語の内の一つになってたりします。
またその他学ぶ利点としては共通の語派から派生している言語(伊語、仏語、葡語等)は文法、ボキャが似てますので一つの言語をマスターすれば芋づる式にそれらも習得し易くなると思います。
ただこれらの言語には巻き舌が必要とされる単語があるので、巻き舌が出来ない人には少し酷です。が、やらない理由にはならないと思うので、興味のある方はぜひトライしてみて下さい。
> あ、英語の方が多かったのですか?スペイン語の方がずっと多いと思ってました。
僕も中華語系に次ぐ2位ぐらいに多いのかと思ってましたが意外と、ですね。
あと母国語者数が多い言語の通弊としては、やはりそれぞれの地域で訛りとか言い方とかが違うようです!
これは英語にも当て嵌まると思いますが、AUSで出会ったアルゼンチン人がベネズエラ人の話すスペイン語は分からないと言ってました。
その違いは正確には分かりませんが、アルゼンチンはイタリア系移民が多いのでイタリア語っぽい感じのイントネーションになったりするそうです。
あと名前(家族性)の最後が「i」で終わる人間はイタリア系だそうです。Messi、Giovanni、Zaccheroni...等々。一つの見分け方のポイントになるんじゃないかと。
・「ラウンド先での仕事」
僕はラウンド中パース→ダーウィン→ケアンズと回りましたので、どこどこにどの時期にどういった仕事があるかと言った情報は結構仕入れました。パース周辺は具体的な地名や時期を挙げて教える事ができます!
・「三重県」
地元である三重県の事ならある程度情報は提供できるかと!
ただ東西南北に以外と広い県なので県最南部周辺の事は殆ど知りません(世界遺産の熊野古道ぐらいしか)。
僕の地元は三重県北部地方です。なので四日市以北〜名古屋以西あたりのことであれば!
よく「四日市」と聞くとぜんそくをイメージする人が多いです。確かに今も工場が多いですが、高速に乗って夜走っていると工場地帯のライトアップがなんかかっこいい雰囲気を醸し出していてある種幻想的です。 この工場地帯の夜景はいつのまにか日本五大工場夜景というのになってるそうです。(知らなかった...) http://www.k-kankou.jp/godai-yakei/
その他菰野町という町は自然薯が有名で、地元のおいしい有名店で自然薯のとろろご飯が食せます。あと割とメジャーなところで言えば長島スパーランドやなばなの里(花園)ですかね。
・「FX」
FXを学生時代からやってました。
痛い目にあったので同じ経験をした人のお気持ちは痛い程分かります。
ただ自分で確定申告をしたり経済の事に興味を持ついいきっかけになりました。
利用していて良いなと思った証券会社や金融商品、また値が大きく動くタイミング等素人レベルですが情報交換できると思います。
・「読書」
読書が趣味化したのは僅僅3年前です。
最初に読んだ本(東野圭吾の殺人の門)があまりにも面白くて、12時間ぶっとーしで600ページ余を読破してしまいました。
読書の何が一番好きかというと、読んでいる時の没頭感が堪りません(つまらない本はその感覚は味わえない...)。読破した本は100冊にも満たないですが、好きなジャンルは歴史小説系です。
・「ジョギング」
渡豪後に時間がある時に走ってたのですが、一度連れジョグをした事があります。
話相手がいると一人の時よりも倍楽しかったです。何かあった時も安心です。
オージーは運動好きなのでgumtreeで「連れジョグパートナー募集!」なんってのを出したら結構いいレスポンスは期待できるんじゃないかと。
因みに一度に走る距離は5kmぐらいです。
・「サッカー」
サッカー好きです。時間があればJリーグをスタジアムで観戦したりします。
因みに贔屓チームはセレッソ大阪です。
サッカーそのものも好きですが、贔屓チームにいる自分だけの有望な若手を発掘するのも個人的なサッカーの楽しみ方の一つです。
これは完全に趣味なので部活でやってたりはしてませんでした。どちらかというと観るのが好きなたちなもので^^; たま〜に友人と(大阪で)フットサルをしたりする程度です。
部活は中学の時に野球部だったんですが、あんま機敏ではないんでファーストとかブルペンキャッチャーをやらされてました^^;
・「ボウリング」
学生時代暇を見つけてはボウリングに行ってました。
あの時はアホで1日2回行った時もあったりしたのですがそのおかげでスコアは結構いい(ハイスコア262)です(よかったと過去形で言うのが正確かも)。
今は殆どやってませんが投げる時の視点やスプリットの取り方等感覚レベルでお伝えできると思います。
ちなみに(真ん中の)5番ピンと(一番端同士の)10番ピンもしくは7番ピンが同時に残るスプリットをウールワースというそうです。
ネットで調べたらオーストラリアのウールワース社とは一切関係ありませんとご丁寧に書いてありました。
・「和食さと」
関西を中心に展開している和食レストランです。昔3年ぐらいキッチンハンドでバイトしてました。
・「暗算3段」
計算が得意(数学は苦手)です。
4〜5桁の足し算引き算であれば電卓なしでも頭の中だけで計算できます。
これは小学校6年生で取ったやつなのでどれぐらい勉強したかというのは忘れてしまったんですが、調べたら3桁のフラッシュ暗算ができるレベルだそうです!
http://www.youtube.com/watch?v=CcuhZT30j6M 僕もチャレンジしてみましたがかなり速いですorz
小学生の時3年ぐらい珠算、暗算教室に通ってたのでその集大成として受けたのが暗算3段でした。
多分まだ頭が柔らかい小学生だったから取れたのかもしれません。ただ大人の人でも毎日訓練すれば3ヶ月ぐらいで取れそうな気はしますが。
> ★コールセンターで働く場合のノウハウ一般
> ここで心を病む若い人が多いと言いますが、うまくやっていけるためのコツとか、こうしてはいけないとか、そのへんのことは語られるのではないでしょうか?
ああ、これについても語れますね^^;> ここで心を病む若い人が多いと言いますが、うまくやっていけるためのコツとか、こうしてはいけないとか、そのへんのことは語られるのではないでしょうか?
コールセンターは2年程やってました。
最初はやっぱりクレーマー怖かったです。でも多くの場合は初期対応不満で怒ってたりする場合が多いです。
お客側の期待値が高い裏返しだと思いますが、要件をちゃんと汲み取って対応すれば多くの場合は大丈夫じゃないかと。
いきなり怒鳴りこんで電話してきて、よくよく要件を聞いてみたら...ああそれならっていう感じですかね。
そうではないただ単に理不尽な事を言う人もいますが、そういう人に対応する場合は諭すのを諦めて相手を怒らすような事は言わない方がよいかと。(言うべき事は言った方がいいですが)
時間も無駄ですし僕も最長2時間ぐらい付き合わされた事がありました。(長い人だと8時間とか)
たまに迷惑料という名目で金銭を要求してくるヤク○みたいな人もいましたが、そういう場合は恐喝罪になったりする(んでしょうか?)と思いますので、
そういう要求があった場合上司に相談して引き継ぐ事になると思います。
僕が働いてたところは某電力会社が100%出資する会社だったので、割とお客側に対しては強い態度に出てました。(殿様企業だなんて揶揄されたり)
あとどんな仕事でもそうだと思いますが、やっぱりストレス溜まりますから解消はやはり定期的にした方がよいかと。
僕は理不尽な対応が終わった直後は「このくそ野郎!」と(殴打しても凹まない)ドアを蹴ったり殴ったりして、後は職場の人と飲みに行ってましたかね^^;
多分大事なのは割り切りだと思います。
クレームって嫌なものは嫌ですから、気にしない能力というのか、お客の不満を嗅ぎ分ける能力が一番大事だと思います
>明瞭に金銭を要求するのはプロのヤーさんでは無いと思います。「他人を畏怖せしめて財物を喝取」という恐喝罪の構成要件に該当してしまうので、プロはそうは言わない。「誠意を見せんかい」「誠意ゆうたら誠意や」とあくまでも曖昧にするでしょう。組の名前を出したら暴対法で一発だし。それにプロは電話でやらないでしょう、記録されちゃうし。直に乗り込んで「支店長さんにお話が」で、あとは密室でやるでしょう。「畏怖させる」ということで声を荒らげたり物騒なことを言ったりもしないです。3本も指を詰めたグロテスクな手をテーブルの上において、ニコニコしながらじ〜っと見てるとか。あくまで形式的には「穏やかに談笑」という、でもすごく恐いという。そのあたりのテクニックは研究し尽くしていますよね。
大体においてギャーギャーいうのは、「ヤクザにもなれない連中」です。セミプロというか、これが本物の周囲に何十倍もの人数でいます。バッジつけてるのは「エリート」なんですよ、彼らの世界では。
大体においてギャーギャーいうのは、「ヤクザにもなれない連中」です。セミプロというか、これが本物の周囲に何十倍もの人数でいます。バッジつけてるのは「エリート」なんですよ、彼らの世界では。
→また折り畳む
柴山武士さん(2014年02月渡豪〜2015年01月帰国) (29/APR/2015 UPDATE)
体験談、ブログ、HP
→続きを表示させる
はじめまして。柴山武士と申します。
田村さんの大ファンです!笑
大学生やってます。4年目を休学してやってきました。シドニーに着いたのは2014年2月25日です。
(以下シドニー時代の自己紹介、UPDATE時である2014年08月時点ではWA州ペンバートンのファーム労働中)
シェア探しでは、自分の事務処理能力との戦いでした。
あまりにもスケジュール管理が下手すぎて、電車の中から田村さんに泣きの電話を入れた人、他にいますかね?笑
最終的にArncliffeのミャンマー人の夫婦のところに決めました。Arncliffeの適度に田舎な感じが大好きです。
Hurstvilleの萬○屋というジャパレスでバイトしてます。悪くはないところですね。
ローカルの仕事が全然見つかりません。日本では塾講師くらいしかバイトしてないので、バーテンダーとかのバイトしとけばよかったな。
ワーホリに来た目的は、特にありません(笑)
何をしたいのかよくわかりません(笑)
少しでも面白そうなことや新しいことは何でもしたいと思っています。
なので、とにかくとにかく×5、僕を誘ってください!!
ダメ元で連絡ください。多分ダメじゃありませんから。
例えば
*BBQやるんで、一緒に来ますか?
*パブに行きたいんだけど、一人は不安なので、一緒にお願いします。
*人数合わせにもう1人必要なので、来てください。
*パン買いすぎちゃったんですけど、半分欲しいですか?
など、なんでも!
誰も知り合いがいないパーティーでも、大丈夫です! むしろ、その方が好きです。
10個考えたらA僑に載せて頂けるということで、考えました!
A僑については、前から興味があったので「自分も混ぜてー」ってニヤニヤしてます。
今は地道に種まきしてるので、APLaCの人とつながりができたらうれしいです。
体験記読んでても、面白い人が集まってるな〜と。こんな人たちとつながりができたら絶対楽しいですよね!
自分がいるときに中島さんはじまりのパーティー開いてくれたら、バイト休んででも参加しますよ!
★印が前回ママ、■印が2014年08月UPDATE分。
■静岡市に18歳まで、その後3年千葉市に住んでたので、両者での体験や違いは話せると思います。 例えば「千葉市のほうが車の運転が荒いから、静岡市民は横断歩道を渡るとき左右確認を忘れるな」「静岡の駄菓子屋でおでんを売ってるのは本当」など。
静岡を「高速道路で富士山と浜名湖しか見るところがない」なんて思わないでくださいよー!
★将棋の対局、受けて立ちます!
一応アマ二段くらいの実力はあるので、「久しぶりに将棋指したい」って人がいましたら受けて立ちますよ。
もちろん、級位者、初心者の方は指導もできます。自分昔から、初心者に教えるのうまいって評判いいんですよ〜
駒はオーストラリアに持って来ましたのでご心配なく。
★東北ボランティアの経験話します
ホントにちょこっとだけ東北ボランティアに参加したので、興味のある方がいたらお話します。ただし、参加したのは1泊3日×2回だけなので、あまり期待しないでください(><)
★インドでのボランティアの経験話します
こちらもちょこっと(10日間)だけ参加したので、興味のある方がいましたら、自分の経験をお話します。
自分が参加したのは、マザーハウス(マザーテレサが作った施設)です。
一番大事なことだけここに書かせて頂きますと、
「エージェントを通さなくても大丈夫」です。
というよりむしろ、マザーハウスの名前を使って客を集めて利益を上げるのを、施設が禁止してます。とはいえ、自分はこのこと知らずに、がっつりエージェント使ったんですけど(笑)このあたりのもう少し詳しい話もご連絡頂ければお話します。
ボランティア2つに関して、長期をお考えの方には「この人に聞いてみたら?」という人の紹介も出来ます。もちろん、「参加するつもりはないけど、面白そうだから話だけ聞きたい」って人も大歓迎です!
なんか自分のボランティア自慢みたいになってしまってすいませんが、こんなことでも誰かのお力になれたらと思いまして。
■千葉駅周辺の家系ラーメンは一通り食べ尽くしたので、好みに合う店を紹介できます。家系に限らず、その派生バージョンもバリエーション豊富です。
※家系(いえけい)ラーメン=豚骨ベースの超こってりラーメン。店の名前に「家」がつく。中毒性あり。簡単に言うと、天下一品みたいなラーメンです。
初めて食べたときは脂ギトギトで気持ち悪くなりましたが、いつの間にかハマってしまいました。店それぞれの個性がとても強く、人によって好き嫌いがはっきり分かれるので、自分に合った店を見つけるのも楽しみの一つです(むしろこっちがメイン)。
店による違いですが、まずスープが豚骨or鶏or魚介orミックス、麺が太麺or普通or細麺、具も店によっては様々で、それらを値段と比較(個人的には800円が上限)。さらに注文するときは、麺の硬さ、味の濃さ、油の量を口頭で注文するので、もっとバリエーションが増えます。「かたこいすく」と注文するのが通です。(硬め濃いめ少なめの略)。さらに同じ店でもラーメンやつけ麺やまぜそばによって、違うスープや麺を使っていたり。
さらにさらに、卓上のニンニクやコショウ、海苔、お酢、しょうが、ピリ辛ニンニクなどをいつ、どのタイミングで入れるかなど。
意外と奥が深いので、全く飽きません。ああ、書いてたら日本に帰りたくなってきた(笑)
★TOEICのオススメの教材を教えます
一時期、TOEICしか勉強してない時期があったので、色んな教材を試しました。
4ヶ月、TOEICの勉強だけで560点から835点に上げました。英語力が上がった感覚は全然ありませんでしたが。笑
■千葉市で英会話の勉強をできる場所を紹介できます。英会話スクールとかではなく、外国人が集まる店やコミュニティなどです。自分はよくフラ?っと入って、おしゃべりの練習をしてもらっていました。
無料で参加できるコミュニティがありますし、外国人が集まるバーでも、オーストラリアのパブと同じシステムなので1杯(500円くらい)頼むだけで済むので格安です。まあ、結局2、3杯飲んじゃうんですけど(笑)
自分の帰国後お時間が合えば、一緒にお連れすることも出来ます。
「英語が話せるようになりたい」と言う友達を今まで4人連れて行き、うち3人をハマらせた実績があります!
■千葉大学工学部機械工学科所属中なので、どんなことを勉強してるかや学生生活などを話せます。学科が11もあるため、どこに出願するか悩んでいる高3生の方のお役に立てるかもしれません。
■「ファンクミュージック」と「1970年付近の洋楽」が好きで、その交差点にいる James Brown が大大大好きです!
一番好きなのは、オリンピアでのライブCDの2曲目「Brother Rapp」です!!
黒人のイモくさい雰囲気の音楽がツボです。 日本のバンドでは在日ファンク、オーサカ・モノレール、海外では Isaac Hayes、Sly、Stevie
Wonder、The Temptations など。
これも趣味が偏ってて共感してくれる人がいないので、このことで一晩語り合える仲間がほしいです(笑)
聞く専門です。楽器は弾けません。
■ラジオ・深夜テレビの魅力を語り合いましょう!
なかなか周りに同じ趣味を持った人がいないです…。
聞いているラジオは
・Junk、オールナイトニッポン
・茂木健一郎の Dream Heart
・Amazing moment
終わった番組ですが、Saturday Waiting Bar AVANTI、SMJ(全日本スキマ音楽)は大好きでしたね?。
番組表だけを頼りに、新番組の中から掘り出し物を見つける技術も発達しました(笑)
ハガキ職人の端くれの端くれもやってました。地元にいた頃は、The Boom」という静岡ローカルのラジオ番組にメール送って毎週読まれてましたが、ナインティナインのオールナイトニッポンは合計140通ハガキ送ったものの1通しか採用されませんでした。全国の壁は高いっす。
■マインスイーパー大好きです。Windows に最初から入ってる地雷探しゲームです。 そこそこ早いですよ。上級は最速89秒、普段は110秒前後くらい。Mine2000 ってソフトでプレイしてます。
■オーストラリアで売ってるビスケット類が大好きです。体に良くないと思いつつも、毎日ボリボリ食べてしまいます。日本に帰ったら禁断症状が起きそうです。
お気に入りは、Coles の Wafer のバニラ味(59セント)です。これがセールで半額だったときはまとめ買いしてしまいました。
■ミステリー小説の“にわか”ファンです。好きな作家は米澤穂信さんと道尾秀介さん。アガサ・クリスティの代表作は読みました。ミステリー勉強中です。
■入り組んでる道を1〜2時間かけて歩き、頭の中に地図を構築するのが好きです。しばらく歩いて、通った道に戻ったときの「ここがここにつながってるのか!」というアハ体験がたまりません。
■カクテルを最近好きになり始めました。といっても、知識も技術もはほとんどゼロ。「スーパーで売ってる缶のリキュールよりおいしいな」と最近気付き、家でスミノフとライムとジンジャエールを混ぜて満足してるようなレベルです。バーテンダーになるつもりはないので、基礎?簡単な応用までを詳しい人に体系的に教えて欲しいです。
■文房具には熱いこだわりがあります。大学受験までの4年間、自分に合うシャープペン、消しゴム、ボールペンを追い求めました。特にぺんてるの vicunaが発売されたときの衝撃は今でも忘れられません。
一方で蛍光ペンは疎いので、メーカーによってどんな違いがあるかを教えて頂けると嬉しいです。
幸か不幸か、今ではお気に入りではない文房具を使うと勉強に集中できません。
■2年間個別指導の塾でバイトしてました。その面白さにハマり「成績を上げるんじゃなくて、成績を上げるための習慣をつけるんだ!」と意気込んでいましたが、あまり結果は出ませんでした…。是非プロの教師の方が心がけていることなどのお話をお伺いしたいです。
★連絡先ですが、とりあえず連絡用にブログを作りました。
http://blog.livedoor.jp/takeshitemp/
です。
★さらに自前のHPも作りました!
http://shibayamatakeshi.com
→また折り畳む
体験談、ブログ、HP
→続きを表示させる
はじめまして。柴山武士と申します。
田村さんの大ファンです!笑
大学生やってます。4年目を休学してやってきました。シドニーに着いたのは2014年2月25日です。
(以下シドニー時代の自己紹介、UPDATE時である2014年08月時点ではWA州ペンバートンのファーム労働中)
シェア探しでは、自分の事務処理能力との戦いでした。
あまりにもスケジュール管理が下手すぎて、電車の中から田村さんに泣きの電話を入れた人、他にいますかね?笑
最終的にArncliffeのミャンマー人の夫婦のところに決めました。Arncliffeの適度に田舎な感じが大好きです。
Hurstvilleの萬○屋というジャパレスでバイトしてます。悪くはないところですね。
ローカルの仕事が全然見つかりません。日本では塾講師くらいしかバイトしてないので、バーテンダーとかのバイトしとけばよかったな。
ワーホリに来た目的は、特にありません(笑)
何をしたいのかよくわかりません(笑)
少しでも面白そうなことや新しいことは何でもしたいと思っています。
なので、とにかくとにかく×5、僕を誘ってください!!
ダメ元で連絡ください。多分ダメじゃありませんから。
例えば
*BBQやるんで、一緒に来ますか?
*パブに行きたいんだけど、一人は不安なので、一緒にお願いします。
*人数合わせにもう1人必要なので、来てください。
*パン買いすぎちゃったんですけど、半分欲しいですか?
など、なんでも!
誰も知り合いがいないパーティーでも、大丈夫です! むしろ、その方が好きです。
10個考えたらA僑に載せて頂けるということで、考えました!
A僑については、前から興味があったので「自分も混ぜてー」ってニヤニヤしてます。
今は地道に種まきしてるので、APLaCの人とつながりができたらうれしいです。
体験記読んでても、面白い人が集まってるな〜と。こんな人たちとつながりができたら絶対楽しいですよね!
自分がいるときに中島さんはじまりのパーティー開いてくれたら、バイト休んででも参加しますよ!
★印が前回ママ、■印が2014年08月UPDATE分。
■静岡市に18歳まで、その後3年千葉市に住んでたので、両者での体験や違いは話せると思います。 例えば「千葉市のほうが車の運転が荒いから、静岡市民は横断歩道を渡るとき左右確認を忘れるな」「静岡の駄菓子屋でおでんを売ってるのは本当」など。
静岡を「高速道路で富士山と浜名湖しか見るところがない」なんて思わないでくださいよー!
★将棋の対局、受けて立ちます!
一応アマ二段くらいの実力はあるので、「久しぶりに将棋指したい」って人がいましたら受けて立ちますよ。
もちろん、級位者、初心者の方は指導もできます。自分昔から、初心者に教えるのうまいって評判いいんですよ〜
駒はオーストラリアに持って来ましたのでご心配なく。
★東北ボランティアの経験話します
ホントにちょこっとだけ東北ボランティアに参加したので、興味のある方がいたらお話します。ただし、参加したのは1泊3日×2回だけなので、あまり期待しないでください(><)
★インドでのボランティアの経験話します
こちらもちょこっと(10日間)だけ参加したので、興味のある方がいましたら、自分の経験をお話します。
自分が参加したのは、マザーハウス(マザーテレサが作った施設)です。
一番大事なことだけここに書かせて頂きますと、
「エージェントを通さなくても大丈夫」です。
というよりむしろ、マザーハウスの名前を使って客を集めて利益を上げるのを、施設が禁止してます。とはいえ、自分はこのこと知らずに、がっつりエージェント使ったんですけど(笑)このあたりのもう少し詳しい話もご連絡頂ければお話します。
ボランティア2つに関して、長期をお考えの方には「この人に聞いてみたら?」という人の紹介も出来ます。もちろん、「参加するつもりはないけど、面白そうだから話だけ聞きたい」って人も大歓迎です!
なんか自分のボランティア自慢みたいになってしまってすいませんが、こんなことでも誰かのお力になれたらと思いまして。
■千葉駅周辺の家系ラーメンは一通り食べ尽くしたので、好みに合う店を紹介できます。家系に限らず、その派生バージョンもバリエーション豊富です。
※家系(いえけい)ラーメン=豚骨ベースの超こってりラーメン。店の名前に「家」がつく。中毒性あり。簡単に言うと、天下一品みたいなラーメンです。
初めて食べたときは脂ギトギトで気持ち悪くなりましたが、いつの間にかハマってしまいました。店それぞれの個性がとても強く、人によって好き嫌いがはっきり分かれるので、自分に合った店を見つけるのも楽しみの一つです(むしろこっちがメイン)。
店による違いですが、まずスープが豚骨or鶏or魚介orミックス、麺が太麺or普通or細麺、具も店によっては様々で、それらを値段と比較(個人的には800円が上限)。さらに注文するときは、麺の硬さ、味の濃さ、油の量を口頭で注文するので、もっとバリエーションが増えます。「かたこいすく」と注文するのが通です。(硬め濃いめ少なめの略)。さらに同じ店でもラーメンやつけ麺やまぜそばによって、違うスープや麺を使っていたり。
さらにさらに、卓上のニンニクやコショウ、海苔、お酢、しょうが、ピリ辛ニンニクなどをいつ、どのタイミングで入れるかなど。
意外と奥が深いので、全く飽きません。ああ、書いてたら日本に帰りたくなってきた(笑)
★TOEICのオススメの教材を教えます
一時期、TOEICしか勉強してない時期があったので、色んな教材を試しました。
4ヶ月、TOEICの勉強だけで560点から835点に上げました。英語力が上がった感覚は全然ありませんでしたが。笑
■千葉市で英会話の勉強をできる場所を紹介できます。英会話スクールとかではなく、外国人が集まる店やコミュニティなどです。自分はよくフラ?っと入って、おしゃべりの練習をしてもらっていました。
無料で参加できるコミュニティがありますし、外国人が集まるバーでも、オーストラリアのパブと同じシステムなので1杯(500円くらい)頼むだけで済むので格安です。まあ、結局2、3杯飲んじゃうんですけど(笑)
自分の帰国後お時間が合えば、一緒にお連れすることも出来ます。
「英語が話せるようになりたい」と言う友達を今まで4人連れて行き、うち3人をハマらせた実績があります!
■千葉大学工学部機械工学科所属中なので、どんなことを勉強してるかや学生生活などを話せます。学科が11もあるため、どこに出願するか悩んでいる高3生の方のお役に立てるかもしれません。
■「ファンクミュージック」と「1970年付近の洋楽」が好きで、その交差点にいる James Brown が大大大好きです!
一番好きなのは、オリンピアでのライブCDの2曲目「Brother Rapp」です!!
黒人のイモくさい雰囲気の音楽がツボです。 日本のバンドでは在日ファンク、オーサカ・モノレール、海外では Isaac Hayes、Sly、Stevie
Wonder、The Temptations など。
これも趣味が偏ってて共感してくれる人がいないので、このことで一晩語り合える仲間がほしいです(笑)
聞く専門です。楽器は弾けません。
■ラジオ・深夜テレビの魅力を語り合いましょう!
なかなか周りに同じ趣味を持った人がいないです…。
聞いているラジオは
・Junk、オールナイトニッポン
・茂木健一郎の Dream Heart
・Amazing moment
終わった番組ですが、Saturday Waiting Bar AVANTI、SMJ(全日本スキマ音楽)は大好きでしたね?。
番組表だけを頼りに、新番組の中から掘り出し物を見つける技術も発達しました(笑)
ハガキ職人の端くれの端くれもやってました。地元にいた頃は、The Boom」という静岡ローカルのラジオ番組にメール送って毎週読まれてましたが、ナインティナインのオールナイトニッポンは合計140通ハガキ送ったものの1通しか採用されませんでした。全国の壁は高いっす。
■マインスイーパー大好きです。Windows に最初から入ってる地雷探しゲームです。 そこそこ早いですよ。上級は最速89秒、普段は110秒前後くらい。Mine2000 ってソフトでプレイしてます。
■オーストラリアで売ってるビスケット類が大好きです。体に良くないと思いつつも、毎日ボリボリ食べてしまいます。日本に帰ったら禁断症状が起きそうです。
お気に入りは、Coles の Wafer のバニラ味(59セント)です。これがセールで半額だったときはまとめ買いしてしまいました。
■ミステリー小説の“にわか”ファンです。好きな作家は米澤穂信さんと道尾秀介さん。アガサ・クリスティの代表作は読みました。ミステリー勉強中です。
■入り組んでる道を1〜2時間かけて歩き、頭の中に地図を構築するのが好きです。しばらく歩いて、通った道に戻ったときの「ここがここにつながってるのか!」というアハ体験がたまりません。
■カクテルを最近好きになり始めました。といっても、知識も技術もはほとんどゼロ。「スーパーで売ってる缶のリキュールよりおいしいな」と最近気付き、家でスミノフとライムとジンジャエールを混ぜて満足してるようなレベルです。バーテンダーになるつもりはないので、基礎?簡単な応用までを詳しい人に体系的に教えて欲しいです。
■文房具には熱いこだわりがあります。大学受験までの4年間、自分に合うシャープペン、消しゴム、ボールペンを追い求めました。特にぺんてるの vicunaが発売されたときの衝撃は今でも忘れられません。
一方で蛍光ペンは疎いので、メーカーによってどんな違いがあるかを教えて頂けると嬉しいです。
幸か不幸か、今ではお気に入りではない文房具を使うと勉強に集中できません。
■2年間個別指導の塾でバイトしてました。その面白さにハマり「成績を上げるんじゃなくて、成績を上げるための習慣をつけるんだ!」と意気込んでいましたが、あまり結果は出ませんでした…。是非プロの教師の方が心がけていることなどのお話をお伺いしたいです。
★連絡先ですが、とりあえず連絡用にブログを作りました。
http://blog.livedoor.jp/takeshitemp/
です。
★さらに自前のHPも作りました!
http://shibayamatakeshi.com
→また折り畳む
浅井雄一さん(2010年05月渡豪〜2012年06月帰国〜現在埼玉県滞在中) 体験談はココ
(30/APR/2014 新規追加)
→続きを表示させる
浅井雄一です。
桜咲く季節になり、新しさと不安な心を移す様に変わりやすい気候になってきましたが、田村さんはいかがお過ごしでしょうか?
年明けから色々考えさせる事がいくつかありましたが、少しずつ具体的な行動を起こして行きます。
今の仕事関係について
2ヶ月前に親しくしていた先輩が次の就職先が決まったので辞めました。その先輩の話は考えさせられました。曰く、新人教育が経費と時間の都合で質と量が不足している、無理な配置で教える機会が少ない、夜勤や休日に勤務をねじ込んでくる事に強い不満を持っていた様です。ある日先輩のお姉さんが事故に遭われました。とりあえず3日間休みを取り、病院に詰めていたみたいです。3日目にまだお姉さんの状態がはっきりしてないのに事務所からの第一声が「明日はAの現場で仕事してね」と。配慮の無さと不満が爆発して前の職場に電話をかけ復帰を決めたそうです。因みにお姉さんは数日入院する程度の怪我で済んだみたいです。事務所の人達はなぜ辞めたか不思議がっていました。「浅井君、なんで辞めたか知ってる?」と聞かれた時は失望しました。勢い自分も辞めようかと思いましたが、当時は親に借金が残っていたので収入を経つ訳にもいかず残ることにしました。先週ようやく清算しました。
<2年目にして初の隊長>
上記の出来事があり辞めかけましたが、別の場所に馴染みのある方と一緒に配置されました。1対1で全体の見方等を教えて頂き1ヶ月程前から別現場を1人で仕切るようになりました。受け持った現場は6人でトイレと昼食の時間の確保と保安管理をしています。確かにやりがいはありますが、それだけではご飯は食べれないので悩み中です。次は埼玉県の防災館に勤めたいので救命法と防災管理関係の資格の勉強を進めています。多くの資格は現職の人向けなので受験出来る資格は多くはないですが、出来るだけ取得して有利に就職を進めて行きます。
我が家の防災対策
旧耐震基準で建てられた築26年の我が家は地盤の緩さもあって地震に対して非力ですが、家具の固定や窓の飛散防止等やれるだけの事はしました。防災関係で特に地震に関する事になるとプレートがズレて云々等の話が中心で実際にどう行動すれば良いのかに言及しているサイトは少ないです。ですが、良いサイトを見つけました。
*生き残れ*。Annex hurry911.cocolog-nifty.com/
管理人のてば氏は気さくな方で防災に関する相談に乗って頂き勉強させて頂きました。
A僑について
拝見しました。なんだか面白そうな可能性ですね。私の現時点で出来ることは
★1 豪州自転車ラウンドの相談受け付けます。
2年でAUSを1周半移動したので荷造りや自転車の悩み事は答えられると思います。自分が通った事のある町についても大雑把に語る事が出来ます。「Coober pedyはIGAと地元スーパーがあるよ」みたいな。自分の体験談に地図がありますので(田村さんありがとうございます)、質問がある方はご覧になって頂けるとより分かり易いかと思います。
★2 埼玉県草加市&越谷市銭湯巡り
ピンポイント過ぎます?どこもいい銭湯だと思います。ほぼ全ての銭湯は消費税が上がったため10〜30円程値上がりしました。
★3 長距離走について
中学〜高校生の時は1500m、3000m、5000mの陸上選手でした。ベスト記録は1500m走4分48秒59、3000m走9分56秒98、5000m走16分48秒28です。15才の夏にフルマラソンを3時間56分47秒で完走しとこともあります。
★4 救命法教えます
2014年2月2日に上級救命講習を終了しました。その時のテキストもあります。近所で都合が合えば会って教えにいきます。今年中に日本赤十字の救急法の基礎&養成講習とフォローアップ講習に参加を予定してます。意外と?人気がある様で申込ができない、、、、
★5 埼玉や東京での急な宿泊でお困りの方、部屋貸します
1〜2名様、1〜2泊ぐらいで。随時相談していただければ配慮します。
★6 防災について
地震が起こるメカニズムはどーでも良いから実践的に備える事を信条にしてます。東京都と埼玉の各地の防災館の特徴について答える事が出来ます。それと個人で備える防災グッズについての悩み相談も歓迎します。費用対効果で言えば耐震工事>避難訓練>非常用装備の順ですが、低予算でも大丈夫です。
★7 交通誘導のやり方について
現在2年目ですが、分かる事なら答えられます。車両誘導は5叉路を問題無く捌ききる事が出来ます。また、ある程度の業界事情にも答えられます。
花粉や黄砂、PM2,5が飛んでいるせいか、やけに喉が渇く&いがらっぽくなりがちです。
田村さんも健康に気をつけて!
★8.台湾での自転車一周については、オーストラリアと比べると難易度は低いような気がしてつい、、、
台中市から宣蘭市に向けて横断+海沿い、山沿いに一周ずつしました。特に印象に残っているのは山道です。オーストラリアで自分が通った事がある道で一番傾斜があったのはケアンズ周辺のMt carbineの西に30kmの地点です。そこは傾斜12%の上り坂ですが、それ以上に台湾の中央山脈は辛かったです。ソフトクリームみたいな曲がりくねった坂道を晴天のなか延々漕いだので途中で汗が止まり熱中症になりかけました。下りは今思い出しただけでも寒気がする程恐ろしかったです。霧が深くて1m先が見えず、いわゆるホワイトアウト状態で傾斜12%以上の曲がりくねった坂道を下り続けました。ブレーキから手を離すとあっと言う間に時速40km以上になりますが、ゆっくりブレーキをかけないとひっくり返るのでまさに手に汗握る状況でした。集中力が切れて2回カーブを曲がりきれなくてガードレールにぶつけて止まりました。怪我をしなくて幸運に恵まれていたと思います。
さて、台湾は都市以外にも自転車屋が多く親切で笑顔が素敵な方が多いです。町中の道狭さ(二車線分位の幅はあっても両側に車が止まっているので実質一車線)、車との距離の近さ(一歩左手に車が通っている)、右側通行である事に注意すれば安全に旅行出来ると思います。因みに台湾の電車は一部の地域と時間を除き2人分の切符代が掛かりますが、そのまま自転車を乗っける事が出来ます。食事も安い美味いと言う事無しです。字を見て大体の当たりをつける事もできるのでそんなに困る事も無いと思います。
あと1つ大事な事を忘れてました。「台湾」を絶対に中国と言わない事。
友人曰く「確かに歴史的に関係しているし今も影響を受け続けているけど、ここは台湾だよ」と注意されました。
★9.クィーンズランドのバナナファームでは長いこと働いていて、スーパーバイザー的な立場までいました。僕に写真をみながら教えてくれたように、農場全体の登場人物や組織、そして全体の作業工程などについては言えるのではないでしょうか?
ワーホリのファーム情報を超えて、QLD州のバナナ農園の経営の概略と実態という、ビジネスレポートまではいかないけど、ある程度のことは言えるのでは?
働いていたファームのサイトがありましたのでもし良かったらどうぞ。http://www.swissfarms.com.au/index.php
自分の受け持っていたポジションもちらっとでます。Our bananasのぺージにある動画の2分58秒で袋をいじっているところです。ええ?ゆるゆるじゃん!やり直しするレベルだよ!とか、新工場稼働してるんだ?と感慨深いです。さて、QLD州のバナナ農園の経営の概略と実態についてですが、合計11ヶ月は居ましたので少しは思うところもあります。それにしても今にして思えば国や文化が違えど経営者の考えって大体同じなんかな?と思わなくもないです。
★10.本人は当たり前すぎて忘れているかもしれないけど、最初にロバートさんの個室80ドルの激安シェアに(以下略)
個室で光熱費と水道代込みで週80$でした。ロバートさん宅は父曰く「ゴミ屋敷のような散らかり具合」でしたが、住めば都です。買い物は近くにコールスがあったので相場を教えて貰ったり、商店街を探検したりと多分特別な事はしてないかと。
住人のインドネシアの方々が「お前A〜Zまで英語言えてすげえじゃん!」等と励まして頂いたので、それでなんとかやっていけました。彼らは当時の自分と同じ位資金に余裕は無いのに悲壮感がまるでなく、就活が上手くいかなくても「パプでジムビーム安売りしてたから酒盛りしようぜ!コーラで一対一で割って一気飲みで!」みたいな「心」に余裕のある生活をしてました。
>やあ、それが十分「特別なこと」かと思われます。moneyとhappinessがぜーんぜん比例関係に立たないという「現実」を体験したのは一生の財産でしょうし、アルファベット全部言えただけで「励ましてもらえる」という、この現実世界のハードルの驚くべき低さとか、宝石のような経験だったと思います。これを知ってる人は強いっすよ。
→また折り畳む
→続きを表示させる
体験談でも人気の高い、リアル・ブルーハーツ的なチャリンコ(二周)少年の浅井くんからの参加表明です。
2012年に帰国後も、律儀に年賀メールを送り続けていただいていたのですが、一番最初の体験談から順を追って呼んでいくと、どんどん文章がしっかり大人になってることに驚かされます。なんか、もうメキメキと音がするくらいに成長してますねえ。でもって、大人になるといってもヒネたりコビたりという曲がり成分が無く、青竹のような伸び方。近況報告も兼ねて、A僑に入る前の部分も掲載しておきます。
2012年に帰国後も、律儀に年賀メールを送り続けていただいていたのですが、一番最初の体験談から順を追って呼んでいくと、どんどん文章がしっかり大人になってることに驚かされます。なんか、もうメキメキと音がするくらいに成長してますねえ。でもって、大人になるといってもヒネたりコビたりという曲がり成分が無く、青竹のような伸び方。近況報告も兼ねて、A僑に入る前の部分も掲載しておきます。
浅井雄一です。
桜咲く季節になり、新しさと不安な心を移す様に変わりやすい気候になってきましたが、田村さんはいかがお過ごしでしょうか?
年明けから色々考えさせる事がいくつかありましたが、少しずつ具体的な行動を起こして行きます。
今の仕事関係について
2ヶ月前に親しくしていた先輩が次の就職先が決まったので辞めました。その先輩の話は考えさせられました。曰く、新人教育が経費と時間の都合で質と量が不足している、無理な配置で教える機会が少ない、夜勤や休日に勤務をねじ込んでくる事に強い不満を持っていた様です。ある日先輩のお姉さんが事故に遭われました。とりあえず3日間休みを取り、病院に詰めていたみたいです。3日目にまだお姉さんの状態がはっきりしてないのに事務所からの第一声が「明日はAの現場で仕事してね」と。配慮の無さと不満が爆発して前の職場に電話をかけ復帰を決めたそうです。因みにお姉さんは数日入院する程度の怪我で済んだみたいです。事務所の人達はなぜ辞めたか不思議がっていました。「浅井君、なんで辞めたか知ってる?」と聞かれた時は失望しました。勢い自分も辞めようかと思いましたが、当時は親に借金が残っていたので収入を経つ訳にもいかず残ることにしました。先週ようやく清算しました。
<2年目にして初の隊長>
上記の出来事があり辞めかけましたが、別の場所に馴染みのある方と一緒に配置されました。1対1で全体の見方等を教えて頂き1ヶ月程前から別現場を1人で仕切るようになりました。受け持った現場は6人でトイレと昼食の時間の確保と保安管理をしています。確かにやりがいはありますが、それだけではご飯は食べれないので悩み中です。次は埼玉県の防災館に勤めたいので救命法と防災管理関係の資格の勉強を進めています。多くの資格は現職の人向けなので受験出来る資格は多くはないですが、出来るだけ取得して有利に就職を進めて行きます。
我が家の防災対策
旧耐震基準で建てられた築26年の我が家は地盤の緩さもあって地震に対して非力ですが、家具の固定や窓の飛散防止等やれるだけの事はしました。防災関係で特に地震に関する事になるとプレートがズレて云々等の話が中心で実際にどう行動すれば良いのかに言及しているサイトは少ないです。ですが、良いサイトを見つけました。
*生き残れ*。Annex
管理人のてば氏は気さくな方で防災に関する相談に乗って頂き勉強させて頂きました。
A僑について
拝見しました。なんだか面白そうな可能性ですね。私の現時点で出来ることは
★1 豪州自転車ラウンドの相談受け付けます。
2年でAUSを1周半移動したので荷造りや自転車の悩み事は答えられると思います。自分が通った事のある町についても大雑把に語る事が出来ます。「Coober pedyはIGAと地元スーパーがあるよ」みたいな。自分の体験談に地図がありますので(田村さんありがとうございます)、質問がある方はご覧になって頂けるとより分かり易いかと思います。
★2 埼玉県草加市&越谷市銭湯巡り
ピンポイント過ぎます?どこもいい銭湯だと思います。ほぼ全ての銭湯は消費税が上がったため10〜30円程値上がりしました。
★3 長距離走について
中学〜高校生の時は1500m、3000m、5000mの陸上選手でした。ベスト記録は1500m走4分48秒59、3000m走9分56秒98、5000m走16分48秒28です。15才の夏にフルマラソンを3時間56分47秒で完走しとこともあります。
★4 救命法教えます
2014年2月2日に上級救命講習を終了しました。その時のテキストもあります。近所で都合が合えば会って教えにいきます。今年中に日本赤十字の救急法の基礎&養成講習とフォローアップ講習に参加を予定してます。意外と?人気がある様で申込ができない、、、、
★5 埼玉や東京での急な宿泊でお困りの方、部屋貸します
1〜2名様、1〜2泊ぐらいで。随時相談していただければ配慮します。
★6 防災について
地震が起こるメカニズムはどーでも良いから実践的に備える事を信条にしてます。東京都と埼玉の各地の防災館の特徴について答える事が出来ます。それと個人で備える防災グッズについての悩み相談も歓迎します。費用対効果で言えば耐震工事>避難訓練>非常用装備の順ですが、低予算でも大丈夫です。
★7 交通誘導のやり方について
現在2年目ですが、分かる事なら答えられます。車両誘導は5叉路を問題無く捌ききる事が出来ます。また、ある程度の業界事情にも答えられます。
花粉や黄砂、PM2,5が飛んでいるせいか、やけに喉が渇く&いがらっぽくなりがちです。
田村さんも健康に気をつけて!
お、参加してくれますか。ウェルカムです。皆も喜ぶでしょう。
一応10個ということで、別にそれにこだわらないけど、追加でリクエストがあります。
★台湾での自転車一周については、そのノウハウを教えられるのではないですか?
★クィーンズランドのバナナファームでは長いこと働いていて、スーパーバイザー的な立場までいました。僕に写真をみながら教えてくれたように、農場全体の登場人物や組織、そして全体の作業工程などについては言えるのではないでしょうか?ワーホリのファーム情報を超えて、QLD州のバナナ農園の経営の概略と実態という、ビジネスレポートまではいかないけど、ある程度のことは言えるのでは?
★本人は当たり前すぎて忘れているかもしれないけど、最初にロバートさんの個室80ドルの激安シェアに行きましたよね。これ最高(最低か)記録です。ラウンド後だったらもっと安いところがあるけど、最初のシェア探しで個室80ドル、ルームシェアだったら60?40ドルだっけ?はレコードです。でもって、そこでの生活スタイルなんかも言えると思います。「100ドル切るような激安シェアでもこんな感じ」という。体験談には「飲んで騒いでパンツ一丁」とか書いてあったような記憶があるし、楽しそうだな〜と。このあたりはいかがでしょうか?
一応10個ということで、別にそれにこだわらないけど、追加でリクエストがあります。
★台湾での自転車一周については、そのノウハウを教えられるのではないですか?
★クィーンズランドのバナナファームでは長いこと働いていて、スーパーバイザー的な立場までいました。僕に写真をみながら教えてくれたように、農場全体の登場人物や組織、そして全体の作業工程などについては言えるのではないでしょうか?ワーホリのファーム情報を超えて、QLD州のバナナ農園の経営の概略と実態という、ビジネスレポートまではいかないけど、ある程度のことは言えるのでは?
★本人は当たり前すぎて忘れているかもしれないけど、最初にロバートさんの個室80ドルの激安シェアに行きましたよね。これ最高(最低か)記録です。ラウンド後だったらもっと安いところがあるけど、最初のシェア探しで個室80ドル、ルームシェアだったら60?40ドルだっけ?はレコードです。でもって、そこでの生活スタイルなんかも言えると思います。「100ドル切るような激安シェアでもこんな感じ」という。体験談には「飲んで騒いでパンツ一丁」とか書いてあったような記憶があるし、楽しそうだな〜と。このあたりはいかがでしょうか?
★8.台湾での自転車一周については、オーストラリアと比べると難易度は低いような気がしてつい、、、
台中市から宣蘭市に向けて横断+海沿い、山沿いに一周ずつしました。特に印象に残っているのは山道です。オーストラリアで自分が通った事がある道で一番傾斜があったのはケアンズ周辺のMt carbineの西に30kmの地点です。そこは傾斜12%の上り坂ですが、それ以上に台湾の中央山脈は辛かったです。ソフトクリームみたいな曲がりくねった坂道を晴天のなか延々漕いだので途中で汗が止まり熱中症になりかけました。下りは今思い出しただけでも寒気がする程恐ろしかったです。霧が深くて1m先が見えず、いわゆるホワイトアウト状態で傾斜12%以上の曲がりくねった坂道を下り続けました。ブレーキから手を離すとあっと言う間に時速40km以上になりますが、ゆっくりブレーキをかけないとひっくり返るのでまさに手に汗握る状況でした。集中力が切れて2回カーブを曲がりきれなくてガードレールにぶつけて止まりました。怪我をしなくて幸運に恵まれていたと思います。
さて、台湾は都市以外にも自転車屋が多く親切で笑顔が素敵な方が多いです。町中の道狭さ(二車線分位の幅はあっても両側に車が止まっているので実質一車線)、車との距離の近さ(一歩左手に車が通っている)、右側通行である事に注意すれば安全に旅行出来ると思います。因みに台湾の電車は一部の地域と時間を除き2人分の切符代が掛かりますが、そのまま自転車を乗っける事が出来ます。食事も安い美味いと言う事無しです。字を見て大体の当たりをつける事もできるのでそんなに困る事も無いと思います。
あと1つ大事な事を忘れてました。「台湾」を絶対に中国と言わない事。
友人曰く「確かに歴史的に関係しているし今も影響を受け続けているけど、ここは台湾だよ」と注意されました。
★9.クィーンズランドのバナナファームでは長いこと働いていて、スーパーバイザー的な立場までいました。僕に写真をみながら教えてくれたように、農場全体の登場人物や組織、そして全体の作業工程などについては言えるのではないでしょうか?
ワーホリのファーム情報を超えて、QLD州のバナナ農園の経営の概略と実態という、ビジネスレポートまではいかないけど、ある程度のことは言えるのでは?
働いていたファームのサイトがありましたのでもし良かったらどうぞ。http://www.swissfarms.com.au/index.php
自分の受け持っていたポジションもちらっとでます。Our bananasのぺージにある動画の2分58秒で袋をいじっているところです。ええ?ゆるゆるじゃん!やり直しするレベルだよ!とか、新工場稼働してるんだ?と感慨深いです。さて、QLD州のバナナ農園の経営の概略と実態についてですが、合計11ヶ月は居ましたので少しは思うところもあります。それにしても今にして思えば国や文化が違えど経営者の考えって大体同じなんかな?と思わなくもないです。
★10.本人は当たり前すぎて忘れているかもしれないけど、最初にロバートさんの個室80ドルの激安シェアに(以下略)
個室で光熱費と水道代込みで週80$でした。ロバートさん宅は父曰く「ゴミ屋敷のような散らかり具合」でしたが、住めば都です。買い物は近くにコールスがあったので相場を教えて貰ったり、商店街を探検したりと多分特別な事はしてないかと。
住人のインドネシアの方々が「お前A〜Zまで英語言えてすげえじゃん!」等と励まして頂いたので、それでなんとかやっていけました。彼らは当時の自分と同じ位資金に余裕は無いのに悲壮感がまるでなく、就活が上手くいかなくても「パプでジムビーム安売りしてたから酒盛りしようぜ!コーラで一対一で割って一気飲みで!」みたいな「心」に余裕のある生活をしてました。
>やあ、それが十分「特別なこと」かと思われます。moneyとhappinessがぜーんぜん比例関係に立たないという「現実」を体験したのは一生の財産でしょうし、アルファベット全部言えただけで「励ましてもらえる」という、この現実世界のハードルの驚くべき低さとか、宝石のような経験だったと思います。これを知ってる人は強いっすよ。
→また折り畳む
伊東史絵さん(2012年05月渡豪〜メルボルンにて滞在中)
(19/JUL/2014 新規追加)
→続きを表示させる
(自己紹介しなはれ、体験談書くよりは楽でしょと僕が炊きつけて)
自己紹介、ですね。
あまり得意ではないですが・・・、体験談よりは気が楽ですww
北海道出身、大学は山形なので山形弁は字幕いりません。通訳できます。
卒業後は北海道に戻り、公立高校で10年以上国語の教員をしていました。
人生いろいろ〜♪な出来事があり、福島の放射能事故を考え、オーストラリア移住を夢見ていきなり退職を決意し、2年前の5月の終わりにシドニーに来ました。1年間SCEでケンブリッジのFCAまで進み、その後次の学校を考え、メルボルンに移りました。
ワーホリはとっくにできない年なので、観光ビザと学生ビザでつないでいます。
現在はナチュロパスを目指しアドバンストディプロマコースに在籍し、2セメスター目に入ったところです。
★1、メルボルンで初級から中級の英語チューターします。1回15ドル
★2、日本語検定の添削や指導、小論文添削できます。1時間15ドル
★3、ニット小物(棒針・鈎針)製作します。帽子からショールくらいまで。
★4、編み物教えます。講師資格はないですが、日本の編み図、英語の編み方両方OKです。
★5、アクセサリー売ってます。(たまにマーケットに出店中)天然石のビーズを使ったピアスなど。
金属アレルギーの方にはチタンの金具を使ったピアスをお勧めしています。
★6,初心者にスキー教授できます。2日で滑れるようになります。なるはずです・・・。
★7、北海道のバックカントリースキーやパウダーガイド、雪崩、用具には、ちょっとうるさいです。
★8、カナダのパウダートライアングルについて語れます。キャットスキーに2回行きました。
★9、HOME BREW(自家製ビール醸造)についてメルボルンのショップや用具教えます。
梅酒も造れます。
★10、ナチュロパスや代替療法と西洋医学の違いについて語れます。
★11、はだしのゲンとほーしゃのーにはうるさいです。
★12、ワインと日本酒にも少しうるさいです。
日本に居るときは冷やばかり飲んでたのですが、レストランで働くようになって燗酒にした時の味の変化を観察中です。
ってところでしょうか??簡単すぎますかね?
未だに英語は全然自信がなくて、でも1セメスターを終えて周りのクラスメイトから英語上手になっているよ、気づいてる??なんて言われて超うれしかったりとか、してます。ネイティブには遠くても地道に伸びるし、終わりはないなぁって感じがしてます。
→また折り畳む
→続きを表示させる
2012年5月渡豪は、菊川さんと同期の週の伊東さんの興味アリ表明です。
SCEで樹木が育つように地道に勉強をつづけ、ケンブリッジFCEを制覇し、CAEクラスにも入っていて、さてこの次はというところで、メルボルンのナチュロパスのコース(かなりしんどい)で頑張っておられます。
SCEで樹木が育つように地道に勉強をつづけ、ケンブリッジFCEを制覇し、CAEクラスにも入っていて、さてこの次はというところで、メルボルンのナチュロパスのコース(かなりしんどい)で頑張っておられます。
(自己紹介しなはれ、体験談書くよりは楽でしょと僕が炊きつけて)
自己紹介、ですね。
あまり得意ではないですが・・・、体験談よりは気が楽ですww
北海道出身、大学は山形なので山形弁は字幕いりません。通訳できます。
卒業後は北海道に戻り、公立高校で10年以上国語の教員をしていました。
人生いろいろ〜♪な出来事があり、福島の放射能事故を考え、オーストラリア移住を夢見ていきなり退職を決意し、2年前の5月の終わりにシドニーに来ました。1年間SCEでケンブリッジのFCAまで進み、その後次の学校を考え、メルボルンに移りました。
ワーホリはとっくにできない年なので、観光ビザと学生ビザでつないでいます。
現在はナチュロパスを目指しアドバンストディプロマコースに在籍し、2セメスター目に入ったところです。
★1、メルボルンで初級から中級の英語チューターします。1回15ドル
★2、日本語検定の添削や指導、小論文添削できます。1時間15ドル
★3、ニット小物(棒針・鈎針)製作します。帽子からショールくらいまで。
★4、編み物教えます。講師資格はないですが、日本の編み図、英語の編み方両方OKです。
★5、アクセサリー売ってます。(たまにマーケットに出店中)天然石のビーズを使ったピアスなど。
金属アレルギーの方にはチタンの金具を使ったピアスをお勧めしています。
★6,初心者にスキー教授できます。2日で滑れるようになります。なるはずです・・・。
★7、北海道のバックカントリースキーやパウダーガイド、雪崩、用具には、ちょっとうるさいです。
★8、カナダのパウダートライアングルについて語れます。キャットスキーに2回行きました。
★9、HOME BREW(自家製ビール醸造)についてメルボルンのショップや用具教えます。
梅酒も造れます。
★10、ナチュロパスや代替療法と西洋医学の違いについて語れます。
★11、はだしのゲンとほーしゃのーにはうるさいです。
★12、ワインと日本酒にも少しうるさいです。
日本に居るときは冷やばかり飲んでたのですが、レストランで働くようになって燗酒にした時の味の変化を観察中です。
ってところでしょうか??簡単すぎますかね?
未だに英語は全然自信がなくて、でも1セメスターを終えて周りのクラスメイトから英語上手になっているよ、気づいてる??なんて言われて超うれしかったりとか、してます。ネイティブには遠くても地道に伸びるし、終わりはないなぁって感じがしてます。
ありがとうございました。引き出し多いですね。プロの教員生活10年のキャリアもさることながら、なんか教室で会うよりも、居酒屋あたりで会った方がナチュラルな感じがしますね〜。
→また折り畳む
石渡航平さん(2013渡豪〜現在東京にて活動中) Mix of Peopleの履歴書
体験談はココ
本人のブログ (11/AUG/2014 新規追加)
→続きを表示させる
(自己紹介部分は、卒業生用掲示板にあげてあったものを引用します)
東京の下町出身の石渡航平と申します。
趣味は音楽(聞くのもやるのも)、釣り、サッカー、スノボー、ウェイクボード、読書、バイク、車、映画、ファッション、お酒、旅、などなどです。
田村さんには本当にお世話になり感謝しかありません。
中島漢さんのパーティも引き継いで短期間ですがやっていました。そして東京でもなんか面白いことをしでかしてやろうと漢さんと色々話しているところです。
オーストラリアでの体験は体験記(執筆中です。田村さんもう少し、お待ち頂けたら幸いです。)に譲り、帰って来てからの話を少し。
前述の通り漢さんと色々面白いことをやろう。ということと並行しながらお金が全く尽きてしまったので少しお金を稼ごうとしています。田村さんが帰国前に何度か不動産はクル!みたいな話をしていたので、知り合いのおっさん(飲み屋で会った気がする)の別荘のリフォームをゼロから手伝うため八月は栃木方面に篭るつもりです。
これも田村さんの言葉でしたが、若い頃動き回った距離が年をとってからのテリトリーになる。的な事を言っていてこれが心に染みたので、オーストラリアから帰って来てからは全く前職と関係ない分野に走り回る所存です。無駄なことなんてないですから少年のようにやります!
でもその点と点が線になればいいななーんて欲も少しあります。笑
帰ってからは能登半島に旅行やら、京都に行きたくなったので27日から何日か京都に遊びに行って来ます。
服はsupremeからマルタンマルジェラ ドメブラも大好きです。こだわりあります。自分だけにしかわからない 笑
音楽はthe bandからといっても分かりにくいので僕のプレイリストを少し紹介しますね!
1.The Mars Volta Tetragrammaton 2.Atoms for peace ingenue 3.Jack white Freedom At 21 4. toe 孤独の発明 5.red hot chili papers Venice Queen 6.The little willies I Worship You 7.Tedeschi Trucks band Made up mind 8. Vampire weekend Obvious Bicycle 9. kendrick Lamar Hiiipower 10. John Frusciante Carvel 11.Daishi dance Music in the forest 12. フジファブリック 若者のすべて 13.Kanye west Bound 2 14.Weezer butterfly 15.Grimes Visions 16. MGMT Kids 17.Thom york The Eraser 18. The black keys Lonely boy 19.Greenday Minority
ほんの一例ですがこんな感じです。
オーストラリアにいるならspotifyっていうアプリ使えば聞き放題ですよー!
釣りも基本バスですが水たまり以外なら何処でも釣りに行きます。
バイクは単車に乗ってました。
本は司馬遼太郎氏や貴志祐介氏、荒俣宏氏など好きでまぁらここも幅広く読みます。
ギターはフェンダーのストラトです。
映画はクリストファーノーランとデヴィッドフィンチャーなどが好き。
止まらないので趣味の話はもうやめます。
あとシドニーで職に困ってる方、もうマジで金ないぜって方、もしかしたら職が紹介できるかもしれませんので、僕にメールください。(なぜかもしれないかというと現地の状況が今はわからないので) 駄目元で現地の友人に聞くことも出来ますので。
興味を持った方は是非是非飲みに行きましょう。東京近郊、その気になれば全国。フットワークは軽やかでEnglishnameはフェアリーでした(嘘です)
ではここで参加表明致します。一応mix of people 副班長みたいな感じで。笑
出来ることは???
★1.東京観光案内。恵比寿から降りて中目黒、代官山、渋谷を抜けて原宿、新宿までの服屋全部案内出来ます。本屋や雑貨も含む。
★2.地元の人までは行きませんが、一応日本中ぐるぐる回ったので多少の観光案内できます。
★3.DJの友人が多少いるのでagehaくらいのパーティだったらゲストとれます。(俺じゃないのでこれは出来ることリストに入れていいのかわかりませんが???)
★4.水泳指導出来ます。バタフライまで
★5.サッカー指導出来ます。
★6.ギターも全く弾けない人なら一曲くらい弾けるくらいには指導出来ます
★7.イヤホンについて語れます。
★8.東京の美味しい店幾つか紹介出来ます。
★9.釣り指導出来ます(陸っぱりのみ)
★10.年間200枚近くはCD聴いてるので多少は語れます。
★11.家具の修理なら多少出来ます。
★12.日本酒の醸造アルコールの味をすぐさま判別出来ます。
★13発泡酒とビールをテイスティングで判別出来ます。
★14.シャンプーのいい悪いは成分で分かります。
★15.関東近辺のいいお宿を少し紹介出来ます。
★16.服の諸々、裏原の変換や東京のストリート事情について話せます。
★17.髪も切れます。(※田村注:これが本職ね、神田の昔ながらの理髪店でビシバシ鍛えられたという)
細か過ぎるのを抜くとこれくらいですかね???。笑
→また折り畳む
本人のブログ (11/AUG/2014 新規追加)
→続きを表示させる
(自己紹介部分は、卒業生用掲示板にあげてあったものを引用します)
東京の下町出身の石渡航平と申します。
趣味は音楽(聞くのもやるのも)、釣り、サッカー、スノボー、ウェイクボード、読書、バイク、車、映画、ファッション、お酒、旅、などなどです。
田村さんには本当にお世話になり感謝しかありません。
中島漢さんのパーティも引き継いで短期間ですがやっていました。そして東京でもなんか面白いことをしでかしてやろうと漢さんと色々話しているところです。
オーストラリアでの体験は体験記(執筆中です。田村さんもう少し、お待ち頂けたら幸いです。)に譲り、帰って来てからの話を少し。
前述の通り漢さんと色々面白いことをやろう。ということと並行しながらお金が全く尽きてしまったので少しお金を稼ごうとしています。田村さんが帰国前に何度か不動産はクル!みたいな話をしていたので、知り合いのおっさん(飲み屋で会った気がする)の別荘のリフォームをゼロから手伝うため八月は栃木方面に篭るつもりです。
これも田村さんの言葉でしたが、若い頃動き回った距離が年をとってからのテリトリーになる。的な事を言っていてこれが心に染みたので、オーストラリアから帰って来てからは全く前職と関係ない分野に走り回る所存です。無駄なことなんてないですから少年のようにやります!
でもその点と点が線になればいいななーんて欲も少しあります。笑
帰ってからは能登半島に旅行やら、京都に行きたくなったので27日から何日か京都に遊びに行って来ます。
服はsupremeからマルタンマルジェラ ドメブラも大好きです。こだわりあります。自分だけにしかわからない 笑
音楽はthe bandからといっても分かりにくいので僕のプレイリストを少し紹介しますね!
1.The Mars Volta Tetragrammaton 2.Atoms for peace ingenue 3.Jack white Freedom At 21 4. toe 孤独の発明 5.red hot chili papers Venice Queen 6.The little willies I Worship You 7.Tedeschi Trucks band Made up mind 8. Vampire weekend Obvious Bicycle 9. kendrick Lamar Hiiipower 10. John Frusciante Carvel 11.Daishi dance Music in the forest 12. フジファブリック 若者のすべて 13.Kanye west Bound 2 14.Weezer butterfly 15.Grimes Visions 16. MGMT Kids 17.Thom york The Eraser 18. The black keys Lonely boy 19.Greenday Minority
ほんの一例ですがこんな感じです。
オーストラリアにいるならspotifyっていうアプリ使えば聞き放題ですよー!
釣りも基本バスですが水たまり以外なら何処でも釣りに行きます。
バイクは単車に乗ってました。
本は司馬遼太郎氏や貴志祐介氏、荒俣宏氏など好きでまぁらここも幅広く読みます。
ギターはフェンダーのストラトです。
映画はクリストファーノーランとデヴィッドフィンチャーなどが好き。
止まらないので趣味の話はもうやめます。
あとシドニーで職に困ってる方、もうマジで金ないぜって方、もしかしたら職が紹介できるかもしれませんので、僕にメールください。(なぜかもしれないかというと現地の状況が今はわからないので) 駄目元で現地の友人に聞くことも出来ますので。
興味を持った方は是非是非飲みに行きましょう。東京近郊、その気になれば全国。フットワークは軽やかでEnglishnameはフェアリーでした(嘘です)
ではここで参加表明致します。一応mix of people 副班長みたいな感じで。笑
出来ることは???
★1.東京観光案内。恵比寿から降りて中目黒、代官山、渋谷を抜けて原宿、新宿までの服屋全部案内出来ます。本屋や雑貨も含む。
★2.地元の人までは行きませんが、一応日本中ぐるぐる回ったので多少の観光案内できます。
★3.DJの友人が多少いるのでagehaくらいのパーティだったらゲストとれます。(俺じゃないのでこれは出来ることリストに入れていいのかわかりませんが???)
★4.水泳指導出来ます。バタフライまで
★5.サッカー指導出来ます。
★6.ギターも全く弾けない人なら一曲くらい弾けるくらいには指導出来ます
★7.イヤホンについて語れます。
★8.東京の美味しい店幾つか紹介出来ます。
★9.釣り指導出来ます(陸っぱりのみ)
★10.年間200枚近くはCD聴いてるので多少は語れます。
★11.家具の修理なら多少出来ます。
★12.日本酒の醸造アルコールの味をすぐさま判別出来ます。
★13発泡酒とビールをテイスティングで判別出来ます。
★14.シャンプーのいい悪いは成分で分かります。
★15.関東近辺のいいお宿を少し紹介出来ます。
★16.服の諸々、裏原の変換や東京のストリート事情について話せます。
★17.髪も切れます。(※田村注:これが本職ね、神田の昔ながらの理髪店でビシバシ鍛えられたという)
細か過ぎるのを抜くとこれくらいですかね???。笑
→また折り畳む
吉田佑紀さん(2013年04月渡豪〜2014年02月帰国、現在広島在住) 体験談はココ、Mix of Peopleのプロフィールはココ、ブログはココ
(02/SEP/2014 新規追加)
→続きを表示させる
(僕とのメールのやりとりで、今やってる起業案件の話などの流れから、、、)
(前略)
が、コレをいい機会に気合入れて恥をかきなおしてみるか!って変な方向にスイッチ入ったので。A僑に正式に参加表明いたします。
ですが、改めて自分ができること10個とかでしたっけ?なんでしょうね?
いろいろできるっちゃできるし、できないっちゃできない。よくよく考えてみるとですよ。私自体が、結構人を選ぶし、面白いかどうかでしか動いてないっていう、商売っ気が無さ過ぎるというか、なので、なんとなし羅列してみますが、基本 私自身が楽しくないとお金積まれてもうやむやにしてやらない。とかよくあるので、正直どこまでどうやら、、、、私自身の信用がならないという。笑いごっちゃないんですけど、、、、、
まあ、気持ちは追々、滾ってくるでしょう。笑
★1個目
本職 内装・建築仕事全般 企画設計から見積もり施工まで、店舗改装、リフォーム、新築、がメインですが、長年のノウハウで、山切り崩してログハウス何戸か建てろって言われても何とかします。外工、法面作れとか、ソーラーパネル付けろとか、やれ駐車場作れ、屋根張り替えろ、古民家再生しろ、防音室作れ、X線遮蔽の特殊講習とかも受けたことがあるので、実際に病院のレントゲン室ぐらいから、放射能から守れるシェルター作れぐらいまでは何とでもします。冗談抜きになんとでもなる。それ相応のプロとほとんど繋がってるので、安いかは知らんがやることは問題なくこなせます。道路作れ、橋を架けろ、ダムを掘れ以外はできるんじゃないでしょうか?笑
★2個目
TATTOO関連ですかね。私が直接彫ること自体は10年以上前から足を洗った状態なのでやりません。(ラリアで何人かにマシーン買ってやるから彫ってくれって言われたけど、誰も買ってくれなかったのでできませんでした笑)が、それに関する知識の提供、アフターケアやデザインの決め方、彫師の見つけ方ぐらいは、広島でもシドニーでもよく相談にはのってましたよ。もう一歩突っ込んで言うと、そういう世界のしきたり、ルール、歴史、ジャンル、弟子入りの仕方ぐらいまでは教えるというか、48時間ぐらいしゃべれます。
★3個目
二つ目に重複しますが、多少絵が描けるらしいです。コレに関しては他人様はよく褒めてくれるのですが、本人がコンプレックスで全然描く気になれないという変なおまけが付いています。笑 たまに頼まれてお絵描き程度しますが、なかなかどうしてお勧めしたくありません。笑 コレに関しては本当に気分でやっています。自分ではいつまでたっても、何度書き直しても納得できないので、期限ぎりぎりまでやって前日徹夜で納品じゃないと描き終われないっていう。ちょっと病気(イップス?)です笑 そういう条件を理解してくれる人には全力で答えます。たぶん。笑
★4個目
広島のみならず嫁さんの実家の島根県は松江周辺ぐらいまでは観光案内できます。というかしょっちゅう実際にやってます。島根松江に関しては嫁さんの実家が民宿なので泊まりで団体を観光ツアーとかしたことありますし、広島は友人が来るたびに家に泊まらせたり、でかいレンタカー借りてきたり。こないだもオージーの知り合いがわざわざ広島まで来たので、軽く山口県の穴場に連れて来ました。知り合いの社長さんの別荘をいつでも借りれる権利をなぜか持ってたりするので、楽しければいくらでも動きます。笑
★5個目
これは自分じゃないというか、人のふんどしなんだけども、お金を稼ぐこと。まさにビジネスの部分。収入に変える魔法とやらの部分が私自身は相当得意じゃない、ニガテ丸出しっていうのを自覚していて、コレは何とかせねばと思って一時期いろいろ県外ぐらいまではセミナーとかに通ったりしてたわけだ。そうするとそういうのをほんとに得意としてる人たちとも知り合うわけだ。なもんで、その人たちを呼びつけて講座なりセミナーなりを開かせることはできる。これも今後やっていく予定が一つ決まっているので、近々公開予定。お金の学校みたいな?面白ければもっとやる予定。
★6個目
コレも人のふんどしだけど、嫁さんが友達と二人でオーダーのハンドメイドグッツのブランドを立ち上げてる。ウェブ関係がひたすら弱いのでホームページなんかもあるし、ネットショップも開設したけどほったらかしてるという、残念な状況。笑 一応私が営業担当らしいのでなんかあれば。今までの注文品としては、出産祝いの赤ちゃんセット(よだれかけ、靴下、ガラガラ?等)とか、ペットの服、ランチョンマット、座布団、スクールバック、入園セット、飲み屋にある肘掛(業界用語でキャサリンというらしい)などなどでしたかね。
★7個目
A僑掲示板に書いたやつ。「人」にフォーカスしたインタビュー放送をユーストリームでやってます。まだまだ始めたばかりで、とても人様が見るようなレベルではないですが、今後の展開としては人と人を繋ぐ一縷になればと想っています。なんか知らんけど私がMCなんで、なんか宣伝したい人は連絡ください。内容も何もほとんど白紙状態なので、一緒に製作協力してくれる人も探しています。
★8個目
完全サイドビジネスで、水道水をミネラルウォーターに変えるサーバーをレンタル、販売できる権利を持っています。めんどくさいので最近は力入れてませんが、まー詐欺商品ではないです。笑 嫁の実家の民宿などに置いてありますが、お店や事務所かまえてる人たちには普通に水買うよりは安いって言われてます。詳しいことは忘れましたが、興味がある方がいれば書類引っ張り出してきます笑
★9個目
そろそろネタ切れですね。笑 スケボーがほんのりできます?ラリアで韓国人に教えたけど、最後までジャンプ(オーリーという)できずだったから、教えれるとまではいかないかもですね。高さも技もずいぶんできなくなりまして、、、もう引退です笑
★10個〜n個目
もう無いですよ!
あとは話だけ、かじっただけとか。
年が年なのでいろいろ経験だけは、宅建の受験を受けたことがあるのでそれなりの知識はたぶん覚えてる。とか、
自己破産は両親があわせて三回してるのと、弟も債務整理とかしてそれの弁護士を探して相談してとかは経験あるので話だけは、そのお陰かなんだか7年ぐらいローンを組むことがまともにできなかったので(信販会社の審査に必ずひっかっかる)それでもローンをいろいろ駆使して組む方法とか。
刺青でも温泉に堂々と入る方法とか。
あとはこの年34歳にしては妹のバージンロードを一緒に歩いて渡したことがあるのでお義父さんの気持ちもわからなくも無いとか?
もう一人の弟が交通事故で脳をやられて言語障害になり、リハビリに通わせ続けて完治したの話とか?
母親が宗教家なので専門的な洗脳と洗脳の解き方、そういう人との付き合い方ぐらいは話せるとか?(私は宗教家ではないですよ笑)
昔ヤクザ屋さんの事務所に何度か伺ったことがあるのでその辺の小話を少々。
飛び込み営業を一年ぐらいやったことがあるので(一応社内全国3位のセールスを中途半端に記録したことあるんですけど笑)その辺の技術?精神論?
あとは二十歳から子供育てる方法とか?
英語できなくて子供三人いてもオーストラリアに行く方法とか?
まあ要は人から言わせると珍しいらしい生き方の話ができる。
というかそれしかできない。というか、ぐらいですか?
こんなもんでどうなんでしょう?
→続きを表示させる
(僕とのメールのやりとりで、今やってる起業案件の話などの流れから、、、)
(前略)
が、コレをいい機会に気合入れて恥をかきなおしてみるか!って変な方向にスイッチ入ったので。A僑に正式に参加表明いたします。
ですが、改めて自分ができること10個とかでしたっけ?なんでしょうね?
いろいろできるっちゃできるし、できないっちゃできない。よくよく考えてみるとですよ。私自体が、結構人を選ぶし、面白いかどうかでしか動いてないっていう、商売っ気が無さ過ぎるというか、なので、なんとなし羅列してみますが、基本 私自身が楽しくないとお金積まれてもうやむやにしてやらない。とかよくあるので、正直どこまでどうやら、、、、私自身の信用がならないという。笑いごっちゃないんですけど、、、、、
まあ、気持ちは追々、滾ってくるでしょう。笑
★1個目
本職 内装・建築仕事全般 企画設計から見積もり施工まで、店舗改装、リフォーム、新築、がメインですが、長年のノウハウで、山切り崩してログハウス何戸か建てろって言われても何とかします。外工、法面作れとか、ソーラーパネル付けろとか、やれ駐車場作れ、屋根張り替えろ、古民家再生しろ、防音室作れ、X線遮蔽の特殊講習とかも受けたことがあるので、実際に病院のレントゲン室ぐらいから、放射能から守れるシェルター作れぐらいまでは何とでもします。冗談抜きになんとでもなる。それ相応のプロとほとんど繋がってるので、安いかは知らんがやることは問題なくこなせます。道路作れ、橋を架けろ、ダムを掘れ以外はできるんじゃないでしょうか?笑
★2個目
TATTOO関連ですかね。私が直接彫ること自体は10年以上前から足を洗った状態なのでやりません。(ラリアで何人かにマシーン買ってやるから彫ってくれって言われたけど、誰も買ってくれなかったのでできませんでした笑)が、それに関する知識の提供、アフターケアやデザインの決め方、彫師の見つけ方ぐらいは、広島でもシドニーでもよく相談にはのってましたよ。もう一歩突っ込んで言うと、そういう世界のしきたり、ルール、歴史、ジャンル、弟子入りの仕方ぐらいまでは教えるというか、48時間ぐらいしゃべれます。
★3個目
二つ目に重複しますが、多少絵が描けるらしいです。コレに関しては他人様はよく褒めてくれるのですが、本人がコンプレックスで全然描く気になれないという変なおまけが付いています。笑 たまに頼まれてお絵描き程度しますが、なかなかどうしてお勧めしたくありません。笑 コレに関しては本当に気分でやっています。自分ではいつまでたっても、何度書き直しても納得できないので、期限ぎりぎりまでやって前日徹夜で納品じゃないと描き終われないっていう。ちょっと病気(イップス?)です笑 そういう条件を理解してくれる人には全力で答えます。たぶん。笑
★4個目
広島のみならず嫁さんの実家の島根県は松江周辺ぐらいまでは観光案内できます。というかしょっちゅう実際にやってます。島根松江に関しては嫁さんの実家が民宿なので泊まりで団体を観光ツアーとかしたことありますし、広島は友人が来るたびに家に泊まらせたり、でかいレンタカー借りてきたり。こないだもオージーの知り合いがわざわざ広島まで来たので、軽く山口県の穴場に連れて来ました。知り合いの社長さんの別荘をいつでも借りれる権利をなぜか持ってたりするので、楽しければいくらでも動きます。笑
★5個目
これは自分じゃないというか、人のふんどしなんだけども、お金を稼ぐこと。まさにビジネスの部分。収入に変える魔法とやらの部分が私自身は相当得意じゃない、ニガテ丸出しっていうのを自覚していて、コレは何とかせねばと思って一時期いろいろ県外ぐらいまではセミナーとかに通ったりしてたわけだ。そうするとそういうのをほんとに得意としてる人たちとも知り合うわけだ。なもんで、その人たちを呼びつけて講座なりセミナーなりを開かせることはできる。これも今後やっていく予定が一つ決まっているので、近々公開予定。お金の学校みたいな?面白ければもっとやる予定。
★6個目
コレも人のふんどしだけど、嫁さんが友達と二人でオーダーのハンドメイドグッツのブランドを立ち上げてる。ウェブ関係がひたすら弱いのでホームページなんかもあるし、ネットショップも開設したけどほったらかしてるという、残念な状況。笑 一応私が営業担当らしいのでなんかあれば。今までの注文品としては、出産祝いの赤ちゃんセット(よだれかけ、靴下、ガラガラ?等)とか、ペットの服、ランチョンマット、座布団、スクールバック、入園セット、飲み屋にある肘掛(業界用語でキャサリンというらしい)などなどでしたかね。
★7個目
A僑掲示板に書いたやつ。「人」にフォーカスしたインタビュー放送をユーストリームでやってます。まだまだ始めたばかりで、とても人様が見るようなレベルではないですが、今後の展開としては人と人を繋ぐ一縷になればと想っています。なんか知らんけど私がMCなんで、なんか宣伝したい人は連絡ください。内容も何もほとんど白紙状態なので、一緒に製作協力してくれる人も探しています。
★8個目
完全サイドビジネスで、水道水をミネラルウォーターに変えるサーバーをレンタル、販売できる権利を持っています。めんどくさいので最近は力入れてませんが、まー詐欺商品ではないです。笑 嫁の実家の民宿などに置いてありますが、お店や事務所かまえてる人たちには普通に水買うよりは安いって言われてます。詳しいことは忘れましたが、興味がある方がいれば書類引っ張り出してきます笑
★9個目
そろそろネタ切れですね。笑 スケボーがほんのりできます?ラリアで韓国人に教えたけど、最後までジャンプ(オーリーという)できずだったから、教えれるとまではいかないかもですね。高さも技もずいぶんできなくなりまして、、、もう引退です笑
★10個〜n個目
もう無いですよ!
あとは話だけ、かじっただけとか。
年が年なのでいろいろ経験だけは、宅建の受験を受けたことがあるのでそれなりの知識はたぶん覚えてる。とか、
自己破産は両親があわせて三回してるのと、弟も債務整理とかしてそれの弁護士を探して相談してとかは経験あるので話だけは、そのお陰かなんだか7年ぐらいローンを組むことがまともにできなかったので(信販会社の審査に必ずひっかっかる)それでもローンをいろいろ駆使して組む方法とか。
刺青でも温泉に堂々と入る方法とか。
あとはこの年34歳にしては妹のバージンロードを一緒に歩いて渡したことがあるのでお義父さんの気持ちもわからなくも無いとか?
もう一人の弟が交通事故で脳をやられて言語障害になり、リハビリに通わせ続けて完治したの話とか?
母親が宗教家なので専門的な洗脳と洗脳の解き方、そういう人との付き合い方ぐらいは話せるとか?(私は宗教家ではないですよ笑)
昔ヤクザ屋さんの事務所に何度か伺ったことがあるのでその辺の小話を少々。
飛び込み営業を一年ぐらいやったことがあるので(一応社内全国3位のセールスを中途半端に記録したことあるんですけど笑)その辺の技術?精神論?
あとは二十歳から子供育てる方法とか?
英語できなくて子供三人いてもオーストラリアに行く方法とか?
まあ要は人から言わせると珍しいらしい生き方の話ができる。
というかそれしかできない。というか、ぐらいですか?
こんなもんでどうなんでしょう?
「ぐれいと」です(笑)。
本だけで10冊は書けそうですね〜。書いたら?てか、ユーストリームで自分にインタビューさせて番組にしちゃえばいいんですよ。TATTO論だけで本気で48時間インタビューやるとか。周囲に疲れきってぶっ倒れているスタッフがマグロのように転がっていて、それでもまだ酒グイグイ飲みながら、「ほんでね〜」とかしゃべり続けているという、悪夢のような48時間番組、いいなあ。
僕のじっちゃんは満州で馬賊の親玉やってたらしんだけど、酒飲みだすと70時間くらいぶっとーしで飲んでて、可哀想な書生さん達が交代でご相伴して、ぶっ潰れたら交代してって感じでやってたらしいです。明治の男はすごいよね。
ほんでも、こんな番組、誰が見るんじゃ?って気もするけど、面白いじゃないですか、そんなの日本にないし、世界でもないだろうし。
でも、人って、どんな人でも掘り下げれば本30冊くらい書けるくらいの体験や考えを持ってると思うのですよ。ただその表現能力がないとか、パブリックに伝えるルートがないとか、それで死蔵してしまっている超面白いコンテンツなんか世の中に唸りを上げてあるのだと思います。
それを鵜の目鷹の目で作家とかジャーナリストとかが発掘してきて、作品に仕立ててバカ売れしてるだけで、あれって、そんな面倒くさいルートをたどらなくたって、僕らの周囲に普通に実在しているんですよね、宝石の原石みたいな感じで、そのへんの人らが持っている。いくらでも転がっている。だから「そのへんの人」にじっくりお話聞くだけで、映画や小説なんかよりも全然リアルで面白かったりするという。ただ、本人がその価値に気づいていないという。「え、大した人生じゃないですよ」「つまんない話ですよ」とか言うのね、謙遜じゃなく、本気で。だからますます世に出ない。
是非、ユーストリーム、頑張ってください。URL教えてくださいよ(^^)。
→また折り畳む本だけで10冊は書けそうですね〜。書いたら?てか、ユーストリームで自分にインタビューさせて番組にしちゃえばいいんですよ。TATTO論だけで本気で48時間インタビューやるとか。周囲に疲れきってぶっ倒れているスタッフがマグロのように転がっていて、それでもまだ酒グイグイ飲みながら、「ほんでね〜」とかしゃべり続けているという、悪夢のような48時間番組、いいなあ。
僕のじっちゃんは満州で馬賊の親玉やってたらしんだけど、酒飲みだすと70時間くらいぶっとーしで飲んでて、可哀想な書生さん達が交代でご相伴して、ぶっ潰れたら交代してって感じでやってたらしいです。明治の男はすごいよね。
ほんでも、こんな番組、誰が見るんじゃ?って気もするけど、面白いじゃないですか、そんなの日本にないし、世界でもないだろうし。
でも、人って、どんな人でも掘り下げれば本30冊くらい書けるくらいの体験や考えを持ってると思うのですよ。ただその表現能力がないとか、パブリックに伝えるルートがないとか、それで死蔵してしまっている超面白いコンテンツなんか世の中に唸りを上げてあるのだと思います。
それを鵜の目鷹の目で作家とかジャーナリストとかが発掘してきて、作品に仕立ててバカ売れしてるだけで、あれって、そんな面倒くさいルートをたどらなくたって、僕らの周囲に普通に実在しているんですよね、宝石の原石みたいな感じで、そのへんの人らが持っている。いくらでも転がっている。だから「そのへんの人」にじっくりお話聞くだけで、映画や小説なんかよりも全然リアルで面白かったりするという。ただ、本人がその価値に気づいていないという。「え、大した人生じゃないですよ」「つまんない話ですよ」とか言うのね、謙遜じゃなく、本気で。だからますます世に出ない。
是非、ユーストリーム、頑張ってください。URL教えてくださいよ(^^)。
S.Naomiさん(2012年11月渡豪〜2013年10月帰国 現在福島にて活動中) 体験談はココ (08/SEP/2014 新規追加)
→続きを表示させる
福島県郡山市在住の32歳・S.Naomiです。
2013年10月末に帰国後、地元に戻り広告会社のデザイナー兼ディレクターをしています。10年以上この仕事をしていますが、帰国後は個人で制作活動も平行して取り組んでいます。パッケージデザインに特に興味があるのでそちらに力を入れています。
Bell DESIGN WEBサイトを立ち上げました。こちらに帰国後に制作した作品を掲載しています。
(実際にお金をいただいた作品と習作が混ざっています。今現在提案できる作品数が少ないためご了承ください。)
「10個以上できる事を挙げよ」とのことなので書き出してみると、う〜ん…ちょっと怪しいのも混ざりましたが、最初の5個は割と誰かの力になれそうな事かなと思います。
帰国後もAustralia sickなのでアプラック関連の皆様と関わっていけたらいいなと思い、こちらに参加表明させていただきます。
どうぞよろしくお願いします。
==========================
◎グラフィックデザインに関するご相談承ります
広告会社の制作部門で10余年働いています。不動産関連のフリーマガジンの制作&ディレクションがメインです。(ちなみに不動産業はあまり興味がありません)。
個人では主にクラウドソーシングサービスをを利用してパッケージデザイン等のコンペ出展などをしています。
大口依頼はもちろん、個人の方にも証明写真の加工や名刺作成、webバナー制作などちょこっとしたことで便利に使ってもらえると嬉しいです。
詳しくはBell DESIGNのサイトをご覧ください。
◎福島の現在の状況を生活者の視点でお話しできます
3.11の東日本大震災〜避難命令〜原発3号機爆発〜の流れから今に至る福島の状況をリアルタイムで現地で被災した目線でお話できます。当時とAUS帰国後ともに原発から50kmのエリアに住んでいます。地震、放射能、農作物のだいたいのベクレル数、避難移住、現在の実情などなど福島の話に需要がありましたら。
◎福島県郡山市で英会話カフェを立ち上げ運営しています。
実店舗のカフェではなく、週に一度場所を借りて日本人同士が英語で会話する練習をする集まりです。
帰国後にお金をかけずに英語をアウトプットする場が欲しくて思いつきで始めました。
コーヒー代だけで参加自由のオープンな集いが目標なのですが、地方都市ならではの問題等ありまして試行錯誤中です。しかし運営が縁で地元企業の経営に関わる方々とのつながりができはじめています。福島の企業に興味がある方との橋渡しや、有益な情報のご提供などできるかもしれません。
◎フィリピン留学についてアドバイスできます
渡豪前にフィリピン・セブ島の語学学校に2ヶ月滞在しました。私がいたのは2012夏なので、状況は多少変わっているかもしれませんがメリットデメリットなどアドバイスできます。
◎メンタルヘルスの問題についてピアカウンセリング
幼少時は自家中毒、10代後半には不安神経症を患っていました(そのため自律神経系統には今も気を遣っています)。関連本を読みあさりあらゆる療法などを試し続け、コントロール方法を体得しました。メンタルヘルスの問題が多い昨今、当事者でないとなかなか理解が難しい気持ちを共感できるピアカウンセラー的な立場でお役に立てるかもしれません。
◎日本の婚活の現状・パーティの内容など
婚活パーティ、街コン等、全く自分に合わないとわかっていながらネタとして定期的に顔を出しています。興味があるけれど二の足を踏んでいる方のご相談に乗れるかも。自分が何の結果も出していないので役に立つのかはわかりません。笑
◎卓球のお相手できます(ただしレフティ)
中高と卓球部に所属していたので、基本的な指導とか練習相手ならできます。
◎動物のお世話
私に危害を加えないありとあらゆる動物に愛を注げます。生まれた時から実家を出るまで常に動物(特に犬)に囲まれて育ちました。犬、ハムスター、ウサギ、金魚、グッピー…。一時預かり、散歩など都合があえばお手伝いできます。
◎南東北のライブハウス&スキー場情報
20代は仕事以外のほとんどをライブハウス通いか本屋通いかスノーボードをしていました。南東北のライブハウス・ゲレンデ情報を知りうる範囲で特性などお教えできます。ライブやスキー場に仕事で関わっている友人知人も複数いますのでそちらから情報をもらうことも可能です。
◎アイスクリームにまつわること
市販のアイスクリームはシーズンごとにほぼすべて試しています。そういえばタスマニア・ホバートにあるVALHALLA Ice Creamの本店には数回行きました!生まれ変わったら農学部の食品加工の研究に進んで、赤城乳業の研究室に就職するのが転生後の夢です(笑。でも半分本気)。最近日本では高価なアイスクリームスプーンなども売れているようですし、デザインやそれ以外でもいいからなにかアイスクリームに関わることがしたいなぁと考えています。
シドニーのアイスクリーム情報!
私もオーストラリア滞在中、個人調査で独自にいろいろまわっていたのに田村さんとそのお話をできなかった事は残念です…。最初の頃はアイスのことをすっかり忘れていました。
メッシーナとかモーベンピック(スイスだけど)とか、あとネットで評判良かったクロウズネストのジェラート屋さんとかライカートのお店とかAdoriano
Zumboとか…食べては写真を撮ってアルバムづくりにいそしみました。
Serendipityも情報は知ってはいたんですがコンテナでしか売っていないとか聞いたものでそのまま行かずじまいになってしまっていました。あーそしてカンポスコーヒーも行っていなかった!シドニーでやりのこしたことをいろいろ思い出しますね…。やっぱりまたシドニー行かないと!!
しかしTAFEにジェラートコースがあるとは。なんでもあるんですね?。
オーストラリアの人はいろいろ手軽に学ぶ場所があってうらやましいです。
→また折り畳む
→続きを表示させる
福島県郡山市在住の32歳・S.Naomiです。
2013年10月末に帰国後、地元に戻り広告会社のデザイナー兼ディレクターをしています。10年以上この仕事をしていますが、帰国後は個人で制作活動も平行して取り組んでいます。パッケージデザインに特に興味があるのでそちらに力を入れています。
Bell DESIGN WEBサイトを立ち上げました。こちらに帰国後に制作した作品を掲載しています。
(実際にお金をいただいた作品と習作が混ざっています。今現在提案できる作品数が少ないためご了承ください。)
「10個以上できる事を挙げよ」とのことなので書き出してみると、う〜ん…ちょっと怪しいのも混ざりましたが、最初の5個は割と誰かの力になれそうな事かなと思います。
帰国後もAustralia sickなのでアプラック関連の皆様と関わっていけたらいいなと思い、こちらに参加表明させていただきます。
どうぞよろしくお願いします。
==========================
◎グラフィックデザインに関するご相談承ります
広告会社の制作部門で10余年働いています。不動産関連のフリーマガジンの制作&ディレクションがメインです。(ちなみに不動産業はあまり興味がありません)。
個人では主にクラウドソーシングサービスをを利用してパッケージデザイン等のコンペ出展などをしています。
大口依頼はもちろん、個人の方にも証明写真の加工や名刺作成、webバナー制作などちょこっとしたことで便利に使ってもらえると嬉しいです。
詳しくはBell DESIGNのサイトをご覧ください。
◎福島の現在の状況を生活者の視点でお話しできます
3.11の東日本大震災〜避難命令〜原発3号機爆発〜の流れから今に至る福島の状況をリアルタイムで現地で被災した目線でお話できます。当時とAUS帰国後ともに原発から50kmのエリアに住んでいます。地震、放射能、農作物のだいたいのベクレル数、避難移住、現在の実情などなど福島の話に需要がありましたら。
◎福島県郡山市で英会話カフェを立ち上げ運営しています。
実店舗のカフェではなく、週に一度場所を借りて日本人同士が英語で会話する練習をする集まりです。
帰国後にお金をかけずに英語をアウトプットする場が欲しくて思いつきで始めました。
コーヒー代だけで参加自由のオープンな集いが目標なのですが、地方都市ならではの問題等ありまして試行錯誤中です。しかし運営が縁で地元企業の経営に関わる方々とのつながりができはじめています。福島の企業に興味がある方との橋渡しや、有益な情報のご提供などできるかもしれません。
◎フィリピン留学についてアドバイスできます
渡豪前にフィリピン・セブ島の語学学校に2ヶ月滞在しました。私がいたのは2012夏なので、状況は多少変わっているかもしれませんがメリットデメリットなどアドバイスできます。
◎メンタルヘルスの問題についてピアカウンセリング
幼少時は自家中毒、10代後半には不安神経症を患っていました(そのため自律神経系統には今も気を遣っています)。関連本を読みあさりあらゆる療法などを試し続け、コントロール方法を体得しました。メンタルヘルスの問題が多い昨今、当事者でないとなかなか理解が難しい気持ちを共感できるピアカウンセラー的な立場でお役に立てるかもしれません。
◎日本の婚活の現状・パーティの内容など
婚活パーティ、街コン等、全く自分に合わないとわかっていながらネタとして定期的に顔を出しています。興味があるけれど二の足を踏んでいる方のご相談に乗れるかも。自分が何の結果も出していないので役に立つのかはわかりません。笑
◎卓球のお相手できます(ただしレフティ)
中高と卓球部に所属していたので、基本的な指導とか練習相手ならできます。
◎動物のお世話
私に危害を加えないありとあらゆる動物に愛を注げます。生まれた時から実家を出るまで常に動物(特に犬)に囲まれて育ちました。犬、ハムスター、ウサギ、金魚、グッピー…。一時預かり、散歩など都合があえばお手伝いできます。
◎南東北のライブハウス&スキー場情報
20代は仕事以外のほとんどをライブハウス通いか本屋通いかスノーボードをしていました。南東北のライブハウス・ゲレンデ情報を知りうる範囲で特性などお教えできます。ライブやスキー場に仕事で関わっている友人知人も複数いますのでそちらから情報をもらうことも可能です。
◎アイスクリームにまつわること
市販のアイスクリームはシーズンごとにほぼすべて試しています。そういえばタスマニア・ホバートにあるVALHALLA Ice Creamの本店には数回行きました!生まれ変わったら農学部の食品加工の研究に進んで、赤城乳業の研究室に就職するのが転生後の夢です(笑。でも半分本気)。最近日本では高価なアイスクリームスプーンなども売れているようですし、デザインやそれ以外でもいいからなにかアイスクリームに関わることがしたいなぁと考えています。
挿入した画像は、僕が勝手にNaomiさんのサイトからパクってきたものです。でも、プロの仕事〜、すげーって感じ。いつもは普通に見慣れているけど、「はい、じゃあ、お前、描いてみ」とか言われたら死んじゃうよね。
これ、もう十分確定オファーの実質備えているので、そっちにも並行してあげておきますね。
さて体験談でけっこう掘り下げたと思ったのに、まだまだ徳川埋蔵金のようにいろいろあるのですね。
なによりも英会話カフェを既に自分で立ち上げているってのが凄いですね。気がついたらもうやっている、という。さすが。
あとアイスクリーム!言ってくれたら、NewTownのアイスクリーム工場に連れて行ったのに。あとMarrickville(Enmore)のSerendipityも教えてあげればよかった。Camposのアフォガトはここのホワイト・ベルジウム・チョコレートアイスなんですよね。典型的なファミリービジネスで絶対店を広げようとしない、東京下町のガンコな老舗の煎餅屋さんみたいな。食べにもう一回シドニーにくるんだ。
あ、それよりも「転生後の夢です」なんて眠たいこと言ってないで、Do it NOWでしょう(^^)。Enmoreの有名ジェラート店Cow and Moonのおっさんも、パン屋やってたのが、いきなり思い立ってTAFEのジェラートコースに通い、さらに13年間ちょこちょことイタリアに通い続けてジェラート修行をしてたらしい(詳しくはSMHの記事参照)。ここも美味いぞ。てか自分で作って英会話カフェで売りましょう。と、また、無責任に焚きつけるのであった(笑。
これ、もう十分確定オファーの実質備えているので、そっちにも並行してあげておきますね。
さて体験談でけっこう掘り下げたと思ったのに、まだまだ徳川埋蔵金のようにいろいろあるのですね。
なによりも英会話カフェを既に自分で立ち上げているってのが凄いですね。気がついたらもうやっている、という。さすが。
あとアイスクリーム!言ってくれたら、NewTownのアイスクリーム工場に連れて行ったのに。あとMarrickville(Enmore)のSerendipityも教えてあげればよかった。Camposのアフォガトはここのホワイト・ベルジウム・チョコレートアイスなんですよね。典型的なファミリービジネスで絶対店を広げようとしない、東京下町のガンコな老舗の煎餅屋さんみたいな。食べにもう一回シドニーにくるんだ。
あ、それよりも「転生後の夢です」なんて眠たいこと言ってないで、Do it NOWでしょう(^^)。Enmoreの有名ジェラート店Cow and Moonのおっさんも、パン屋やってたのが、いきなり思い立ってTAFEのジェラートコースに通い、さらに13年間ちょこちょことイタリアに通い続けてジェラート修行をしてたらしい(詳しくはSMHの記事参照)。ここも美味いぞ。てか自分で作って英会話カフェで売りましょう。と、また、無責任に焚きつけるのであった(笑。
シドニーのアイスクリーム情報!
私もオーストラリア滞在中、個人調査で独自にいろいろまわっていたのに田村さんとそのお話をできなかった事は残念です…。最初の頃はアイスのことをすっかり忘れていました。
メッシーナとかモーベンピック(スイスだけど)とか、あとネットで評判良かったクロウズネストのジェラート屋さんとかライカートのお店とかAdoriano
Zumboとか…食べては写真を撮ってアルバムづくりにいそしみました。
Serendipityも情報は知ってはいたんですがコンテナでしか売っていないとか聞いたものでそのまま行かずじまいになってしまっていました。あーそしてカンポスコーヒーも行っていなかった!シドニーでやりのこしたことをいろいろ思い出しますね…。やっぱりまたシドニー行かないと!!
しかしTAFEにジェラートコースがあるとは。なんでもあるんですね?。
オーストラリアの人はいろいろ手軽に学ぶ場所があってうらやましいです。
→また折り畳む
西田圭佑さん(2007年03月渡豪〜帰国&世界半周後〜現在二回目ワーホリ) 体験談はココ
(10/NOV/2014 写真リンク追加)
→続きを表示させる
(自己紹介部分は、僕とのメールのやりとりや卒業生掲示板自己紹介スレから抜粋編集しました)
初めまして。
2007年3月にお世話になった西田圭佑です。体験記だと2冊目の156〜159項です。
aplacによくでてくる、さよ(堀江さよさん)の2週前、小田さんやよしくんの一週間前にお世話になった当時21歳だった西田です。今は28歳です。
埼玉県出身で、現在はセカンドを使い、7年ぶりにオーストラリアを満喫しています。お付き合いをしている方が、ワーホリに行ってみたいとのことなので、じゃあ俺もセカンドあるし一緒に行こうかな。くらいの軽いのりできました。
今回の僕の目的は、ずばり、、、特になーーーし!!
しいていうならば、HP作成のお勉強です。ファームで仕事をすると、日本にいる時より自由時間が増えるので、勉強に最適かなと。お金もいいですしね。ちなみに勉強は独学です。
実は3年ほど前に世界を半周してきました。その体験をもとにサイトを作ってます(後述)。
自分の紹介。
そうですね、一年浪人して、大学に行きますが、周りに流され、特に明確な理由もなくなんとなくで入った大学なので、すぐ勉強が嫌になります。結果1年半で中退。じゃあどうするかってなるのですが、仕事はまだしたくない。じゃあワーホリしてみようか。面白そうだし、世界を知る、英語の勉強をするっていう都合のいい言い訳もあるし。ってな感じでワーホリへ。
そして1回目のワーホリ帰国後、輸入雑貨の営業として働くのですが、半年で病んで辞めちゃいます。その後、人生どうでもよくなってしまい、じゃあ楽しむためだけに生きようかと開き直ります。仕事は前回とは違い、非常に楽な夜勤の工場バイトを1年半ほどしました。毎週2日、どの日でも休めて、仕事は単純作業で責任なし。有給もあるし、ipod聞きながら作業してもいい。家から20分。病んだ心のリハビリにはよかったですね。
お金も貯まったので、じゃあ楽しそうだから世界旅行でもしてみようかと、2011年から1年かけて旅行をし始めたのですが、半年で帰国してしまいます。理由は、世界旅行なんかよりもっとおもしろい、やってみたいことができたから。サイト作りなんかもそのうちの一つ。もう一つは観光に飽きたから。毎日観光だと飽きるんですよね。いくらカツ丼好きでも、3食カツ丼1週間続けたら飽きますよね。僕はエジプトに2週間もいて、神殿やピラミッドすら見に行きませんでした。笑
で、帰国後は同じ工場で働きつつ、HP作成の勉強もし、先にも書いた通り、今に至ります。
前回のAUS帰国後はいろいろありました。しかし田村さんのエッセイの中の表現を使わせてもらうと、僕はお金部門と仕事部門はさーーーっぱりなんですが、ありがたいことに楽しむ部門や友達部門、恋人部門や冒険部門なんかは非常に充実しているので、総合的に見ると人生楽しんでいるんだと思います。
その起点、きっかけとなっている部分はaplacのエッセイだったり、田村さんと話した事だったりしてます。 例えば、「オージーの女の子が、あたし写真が好きだから。という理由で世界回って写真集作っちゃった。彼らのやりたいことをやるきっかけなんて、単純なんだよ。」とい言う話を聞いたおかげで、なんでも「好きだから」という理由でやってみることができるようになりました。世界旅行や、サイト作りの勉強を何も余計な事考えず始めることができたのはこのお話のおかげです。
他にも自分の現在の状況を部門別で考えるという考え方には、お金、仕事部門がだめで落ち込む事が多かった自分は助けられた気がしてます。他は悪くないんじゃないか?お金部門さえましになれば、自分捨てたもんじゃないな、と。笑
靴を揃えるとかそういうところから気をつける、自分がまずできないと思う事をやる、成功して飲み屋で友達に自慢してるとこを想像しながら、勉強や努力をする。7年もたっているのによく覚えています。
人生のキーワードは楽しむ事。
単純になること。
はたからみたら下らないことを全力ですること。
そしてそこに友達巻き込むこと。
やりたい事をやって生きていたい。
最近はやりたいことで溢れています。。
基本は自己満足だったり下らないことだらけ。
性格は、基本的に明るいです。
余計なことを考えるんですが、最終的にどうでもよくなってきてまあやっちゃおうかってタイプです。これはシェア探しの影響かな。
空気は読むほうで、気も使えます。ですが、自分のやりたいことの方が興味があると思ったら、飲み行こうぜーってなっても、本が読みたいから俺はいいやって言えちゃうタイプ。
よく色々なアイディアが思いつく方です。で、実際やります。変なのばっかりですが。
深く思考するのが苦手です。田村さんのエッセイをみてると、同じ人間なのだろうかといつも思います。人ってこんなに色々考えて生きているのか、と自分が恥ずかしくなります。
同窓会とか遊びでは、幹事をするタイプです。
お金の稼ぎ方が全然わかりません。ここさえなんとかなればなあといつも思います。
理想はパソコンがあれば世界のどこでも仕事ができる人。時間に縛られないで仕事する人。
十字架好き。衣装好き。動物好きです。
これだけ書けばいいですかね。長文になっていまいましたが、aplacなら長文でもいいですよね?笑。自己紹介を短く書くって難しいですね。今QLDの田舎町で、仕事待ちで暇なので、いくらでも書けます。
長くなりましたが、どうぞよろしくお願いします。
年末シドニーに行って、田村さんに挨拶にいきまーす!
ということで、A僑10個送りまーす!
★1. 世界のお土産を紹介する場所を提供します。お土産情報も提供します。
僕は世界を半年ほどバックパックで旅していたのですが、その旅行中素敵なお土産をたくさん買ってきました。
買ってきたら、次に何がしたいって自慢がしたい。でもブログをやっているわけでもないので、その自慢する場所がない。探したんですが、いい場所も見当たらない。
じゃあ自分で作ろうか!ということで、HP作成の勉強を始め、2014年の7月に完成しました。
SULIKO 世界一周お土産図鑑
http://suliko.moo.jp
(chrome、firefox、safariなどのブラウザだと大丈夫なんですが、IE11以下だと、少し表示崩れします。)
このサイトを作った理由は主に3つ。
@お土産の自慢
投稿型のサイトにしたので、誰でも自分のお土産を自慢することができます。
Aお土産の情報
お土産の情報を知らないで、その国通り過ぎちゃって後で後悔することって多かったんですよ。例えばオーストラリアなら、オージーなら誰もが知っている英雄的強盗、ネッド・ケリーをご存知ですか?彼のグッズはどの都市でも売ってましたね。
Bお土産の発見
日本にいたら絶対見れないようなお土産を見ることができます。このサイトのお土産は、日本じゃ売っていないものも多いです。このサイトは自慢が目的で、お土産を売るためのサイトではないので、世界を旅するバックパッカーが、自分用に買ってきたお宝を見ることができます。売りはしないけど
気軽に遊びに来てください!私すっごい自慢したいお土産あるんだけど!って人は是非ご連絡を。
★2. 衣装の貸し出しできます。(ただし僕が日本にいるとき限定で。)
コスプレというわけではないのですが、僕は衣装が大好きです。衣装を着ているだけで、普通の遊びが全然違うものになるんですよね。単純に盛り上がる。お前そこまで本気だして遊ばなくていいだろ!笑と。
例えば、友達と集まってケーキ作ろうって時に、シェフの格好のやつがきたら、なんだか盛り上がりません?笑
無駄に本格的な気分になれます。
他にも、巨大シャボン玉作ろう!って友達と集まった時に、科学者のような白衣に丸メガネの奴が来たら、すごい実験をしている気分になれます。
温泉旅行に行くときに、三度笠とマントで行くと、ぐっと旅している感が増します。たまに写真撮られます笑。
そんな感じで、遊びの度に、TPOに合わせた(?)衣装を集めていたら、結構な数になりました。また世界を旅していた時にも、その土地の服を買い集め、現地の人になりきって旅をしていたので、そちらもお貸しすることができます。
科学者の服、囚人服、シェフ一式、和食の服一式、三度笠とマント、ギリースーツ(枯れ草のような軍用迷彩服)、黒子の衣装(これは自作なのであんまり)、インド人の服、アラビア人の服、グルジアの戦士の衣装、キリスト教の祭服、ガスマスク、ベトナム兵のヘルメット、イランで作った女性用の全身を覆う黒いマント、オクトーバーフェスの衣装(レプリカ)、他にもあったかな。帰国しないとわかりません。
AUSではレンジャーの服を買うつもりです。きっと鍾乳洞に行くときとかに探検気分が盛り上がるかなと。
お貸しできる服たちの写真は、https://www.flickr.com/photos/128521980@N07/sets/72157646887782714/に載せておきます。
現在(2014年11月)はオーストラリアにいて、2月には帰国している予定ですが、その際には衣装貸し出し用のサイトを作るつもりです。
そのサイトができるまでは、往復送料+500円くらいでお貸ししますよー。もしくは500円の代わりに返却のときに地元の美味しいお菓子や何かでもいいです。
サイトができたら、値段等ちょっと変わるかもしれません。出来次第、こちらで紹介させていただきますね。
なんだかんだ、高いもので1万円以上する服も多々あるので、買うより借りれるなら借りた方がお得かなーと。
僕にしてみれば、趣味でこれからも集めたり作ったりし続けると思うし、1年に数回使うかくらいの物ですので、貸すことで誰かが楽しんでいただけるなら嬉しいです。
★3. お金をあまりかけない、面白い遊びの提案。(未定)
カラオケ、ボーリング、BBQ、旅行とか、普通の遊びに飽きました。なので変な遊びばっかしてます。くだらないことほど面白かったりするんですよね。または小学校の頃の遊びや授業なんかも。
掲示板にも書いたのですが、今好きなのは書道です。字の綺麗さではなく、いかにみんなをおおおおって言わせる、もしくは笑わせる言葉を書けるかが勝負。くっだらないことばっかり書いているんですが、やけに面白い。
日本史用語限定の書道とかも面白そうだなと思っています。武家諸法度!五箇条の御誓文!白虎隊!天下布武!屯田兵!いざ鎌倉!筆が乗ると思うんですよね。
遊んでる写真のスナップ写真は、https://www.flickr.com/photos/128521980@N07/sets/72157649209659371/に載せておきます。
最近一番面白かったのは、ジブリ会。僕らはジブリ世代なので、ナウシカ〜ハウルぐらいまでのジブリ作品は、ビデオ、DVD、金曜ロードショーなんかで何回も見たことある人が多かったりします。そしてセリフを言えば、ジブリ好きなら大体どの作品のどのシーンかわかっちゃう。そこで、ナウシカ〜ハウルまでの名シーンを集めた、本格的なジブリかるたを作成しました。全作品をパソコンで見て、名シーンをスクショして、イラレで札作って印刷して。完成品はこちら(ネット回線の早いとこに行き次第載せます。しばしお待ちを)。ちなみに販売はしていません。版権的にアウトですもんね。趣味の範囲です。
さらに、ナウシカの王蟲の形のオムライス(王蟲ライス)、魔女宅のかぼちゃとニシンのパイなんかをみんなで作って、いただく。ジブリかるたは難しいと思いますが、料理だけでもおすすめです。レシピは調べれば出てきますが、もし見つけられないようでしたらお教えします。かるたも作り方ならお教えすることができます。
他にも、巨大シャボン玉作り、本気のケイドロ、the 日本の夏遊び、etc
そういう一風変わった遊びを紹介したいし、逆に他の人がどうやって遊んでいるかなども知りたいので、こちらも帰国後にサイトを作ってみるつもりです。こちらは漠然としているので、どうなるかわかりませんが、完成したらここに載せます。
★4. バックパックでの長期海外旅行のアドバイスできます。
大したアドバイスではないですが、一応半年で半周しているので、質問などあれば。2011年の情報ですが、毎日日記と家計簿をつけながら回っていたので、費用など細かくわかります。もし僕が行ったことない国でも、行ったことがある人を紹介できるかと思います。
★5.オーストラリア縦断(ダーウィン〜メルボルン)について、良かったところ、悪かったところ、キャンピングバンレンタル、費用、日数、持ち物などのアドバイスができます。(2014年10月に横断)
★6.埼玉県飯能市にあるムーミン谷(あけぼのの森自然公園)について
知りたい情報があればお教えすることができます。地元なのでしょっちゅう行っていました。にょろにょろのぬいぐるみを30個以上持っているので、にょろにょろをたくさん捕まえた人という設定で、リュックから溢れるほどのにょろにょろを持って行っていました。写真はこちら(ネット回線の早いとこに行き次第載せます。しばしお待ちを)。
で、いいところでにょろにょろ達を並べて写真を撮る。その姿をよく写真に撮られたり、子供たちがにょろにょろの人だーって言って集まってくるのが楽しかったり。もしムーミン谷に行くようであれば、にょろにょろお貸しします。ムーミン谷にはムーミンの漫画が全巻揃っています。あれは完全に大人向けの漫画です。皮肉が効いていたり、シュールな笑いが楽しい。もし読んだことがないという人は、是非読んでみてください。
ムーミン谷とにゅろにょろの写真は、https://www.flickr.com/photos/128521980@N07/sets/72157646887846154/に載せておきます。
★7.禁煙についてご相談に乗れます。
8年吸っていましたが、止めることができました。もちろん楽じゃないです。最初の2ヶ月地獄です。相談と言っても、本に書いてあった内容をそのままやったらできたというだけなので、どんな方法だったかなど、質問に答えたり、感想を言えたりする程度です。
★8. 個人でも畑の借り方について。というかこれは豆知識的な話ですね。ネ、ネタ切れです。
うちは畑を持っていなかったので驚いたという話。畑って、ちゃんと耕していないと、そこが畑とみなされないらしく、その土地に対する税金が上がるらしいのです。(畑の人に聞いただけで調べてません。)なので、畑を持っている人からしたら、ちゃんと草刈りなどをして、畑にしなければならない。でも老夫婦だけだと、それも大変なので、ただでもいいから畑を貸したいっていう人はざらにいます。個人で畑を借りたかったので、知り合い何人かに畑余ってる人いないか聞いてみたところ、すぐに2件もありました。ただでいいから是非使ってくれと。なので、土地なんてないから畑できないよって思っている人は、友達なり近所の人になり聞いてみるといいかもしれません。市役所でも相談受け付けていたりするかも。
こんなサイトもありました。
でも実際畑持っている人って高齢者のパソコンできない人が多いですよね。借りたい人とそこらへんうまいことつなげられないかなー。
ちなみに僕は友達数人でその畑で野菜作りを楽しんでいます。収穫祭と称して友達たくさんよんで楽しんだり、田植え体験、稲刈り体験ということで友達呼んで、ワイワイ楽しんだり。後者に至っては友達がただで働いてくれるし、何よりみんなで集まって何かやれるのが楽しいので、最高です。お代は野菜をふんだんに使った手料理で。
趣味としての畑おすすめです。
★9.アニメが好きです。大人が見ても面白いアニメをいくつかお勧めできます。
★10. 関東の温泉について語れます。
僕の場合は泉質ではなく、雰囲気重視です。景色だったり、建物だったり、エンターテイメント性だったり。毎回日帰りなので、宿については語れません。
いやあ、あげてみたら、できることの中に専門知識もってるものないですね笑!!!何してたんだか。
HP作成の時に、html、css、phpだけは勉強したのですが、残念ながら人に教えられるほど理解していない。理屈はわかっていないけど、作りたいものが作れている状態なので、相談ものれないと思って書きませんでした。というかプログラミングはとっても苦手な分野なので、自分の作りたいものに関してはめげずに努力できるけど、人のHP作成となるとめげる気しかしない。なので相談のれません笑!
僕はwordpressを使って作っているのですが、wordpressで作る場合は、フォーラムで無料で詳しい人に質問できるので、もしわからないことがあればそちらでご相談するのがよいかと。この先いくつかサイトを作る予定ではあるので、慣れてきたら、できるようになりましたよ、相談少しのれますよーとこちらに書き込みさせていただきます。
→また折り畳む
→続きを表示させる
(自己紹介部分は、僕とのメールのやりとりや卒業生掲示板自己紹介スレから抜粋編集しました)
初めまして。
2007年3月にお世話になった西田圭佑です。体験記だと2冊目の156〜159項です。
aplacによくでてくる、さよ(堀江さよさん)の2週前、小田さんやよしくんの一週間前にお世話になった当時21歳だった西田です。今は28歳です。
埼玉県出身で、現在はセカンドを使い、7年ぶりにオーストラリアを満喫しています。お付き合いをしている方が、ワーホリに行ってみたいとのことなので、じゃあ俺もセカンドあるし一緒に行こうかな。くらいの軽いのりできました。
今回の僕の目的は、ずばり、、、特になーーーし!!
しいていうならば、HP作成のお勉強です。ファームで仕事をすると、日本にいる時より自由時間が増えるので、勉強に最適かなと。お金もいいですしね。ちなみに勉強は独学です。
実は3年ほど前に世界を半周してきました。その体験をもとにサイトを作ってます(後述)。
自分の紹介。
そうですね、一年浪人して、大学に行きますが、周りに流され、特に明確な理由もなくなんとなくで入った大学なので、すぐ勉強が嫌になります。結果1年半で中退。じゃあどうするかってなるのですが、仕事はまだしたくない。じゃあワーホリしてみようか。面白そうだし、世界を知る、英語の勉強をするっていう都合のいい言い訳もあるし。ってな感じでワーホリへ。
そして1回目のワーホリ帰国後、輸入雑貨の営業として働くのですが、半年で病んで辞めちゃいます。その後、人生どうでもよくなってしまい、じゃあ楽しむためだけに生きようかと開き直ります。仕事は前回とは違い、非常に楽な夜勤の工場バイトを1年半ほどしました。毎週2日、どの日でも休めて、仕事は単純作業で責任なし。有給もあるし、ipod聞きながら作業してもいい。家から20分。病んだ心のリハビリにはよかったですね。
お金も貯まったので、じゃあ楽しそうだから世界旅行でもしてみようかと、2011年から1年かけて旅行をし始めたのですが、半年で帰国してしまいます。理由は、世界旅行なんかよりもっとおもしろい、やってみたいことができたから。サイト作りなんかもそのうちの一つ。もう一つは観光に飽きたから。毎日観光だと飽きるんですよね。いくらカツ丼好きでも、3食カツ丼1週間続けたら飽きますよね。僕はエジプトに2週間もいて、神殿やピラミッドすら見に行きませんでした。笑
で、帰国後は同じ工場で働きつつ、HP作成の勉強もし、先にも書いた通り、今に至ります。
前回のAUS帰国後はいろいろありました。しかし田村さんのエッセイの中の表現を使わせてもらうと、僕はお金部門と仕事部門はさーーーっぱりなんですが、ありがたいことに楽しむ部門や友達部門、恋人部門や冒険部門なんかは非常に充実しているので、総合的に見ると人生楽しんでいるんだと思います。
その起点、きっかけとなっている部分はaplacのエッセイだったり、田村さんと話した事だったりしてます。 例えば、「オージーの女の子が、あたし写真が好きだから。という理由で世界回って写真集作っちゃった。彼らのやりたいことをやるきっかけなんて、単純なんだよ。」とい言う話を聞いたおかげで、なんでも「好きだから」という理由でやってみることができるようになりました。世界旅行や、サイト作りの勉強を何も余計な事考えず始めることができたのはこのお話のおかげです。
他にも自分の現在の状況を部門別で考えるという考え方には、お金、仕事部門がだめで落ち込む事が多かった自分は助けられた気がしてます。他は悪くないんじゃないか?お金部門さえましになれば、自分捨てたもんじゃないな、と。笑
靴を揃えるとかそういうところから気をつける、自分がまずできないと思う事をやる、成功して飲み屋で友達に自慢してるとこを想像しながら、勉強や努力をする。7年もたっているのによく覚えています。
人生のキーワードは楽しむ事。
単純になること。
はたからみたら下らないことを全力ですること。
そしてそこに友達巻き込むこと。
やりたい事をやって生きていたい。
最近はやりたいことで溢れています。。
基本は自己満足だったり下らないことだらけ。
性格は、基本的に明るいです。
余計なことを考えるんですが、最終的にどうでもよくなってきてまあやっちゃおうかってタイプです。これはシェア探しの影響かな。
空気は読むほうで、気も使えます。ですが、自分のやりたいことの方が興味があると思ったら、飲み行こうぜーってなっても、本が読みたいから俺はいいやって言えちゃうタイプ。
よく色々なアイディアが思いつく方です。で、実際やります。変なのばっかりですが。
深く思考するのが苦手です。田村さんのエッセイをみてると、同じ人間なのだろうかといつも思います。人ってこんなに色々考えて生きているのか、と自分が恥ずかしくなります。
同窓会とか遊びでは、幹事をするタイプです。
お金の稼ぎ方が全然わかりません。ここさえなんとかなればなあといつも思います。
理想はパソコンがあれば世界のどこでも仕事ができる人。時間に縛られないで仕事する人。
十字架好き。衣装好き。動物好きです。
これだけ書けばいいですかね。長文になっていまいましたが、aplacなら長文でもいいですよね?笑。自己紹介を短く書くって難しいですね。今QLDの田舎町で、仕事待ちで暇なので、いくらでも書けます。
長くなりましたが、どうぞよろしくお願いします。
年末シドニーに行って、田村さんに挨拶にいきまーす!
ということで、A僑10個送りまーす!
★1. 世界のお土産を紹介する場所を提供します。お土産情報も提供します。
僕は世界を半年ほどバックパックで旅していたのですが、その旅行中素敵なお土産をたくさん買ってきました。
買ってきたら、次に何がしたいって自慢がしたい。でもブログをやっているわけでもないので、その自慢する場所がない。探したんですが、いい場所も見当たらない。
じゃあ自分で作ろうか!ということで、HP作成の勉強を始め、2014年の7月に完成しました。
SULIKO 世界一周お土産図鑑
http://suliko.moo.jp
(chrome、firefox、safariなどのブラウザだと大丈夫なんですが、IE11以下だと、少し表示崩れします。)
このサイトを作った理由は主に3つ。
@お土産の自慢
投稿型のサイトにしたので、誰でも自分のお土産を自慢することができます。
Aお土産の情報
お土産の情報を知らないで、その国通り過ぎちゃって後で後悔することって多かったんですよ。例えばオーストラリアなら、オージーなら誰もが知っている英雄的強盗、ネッド・ケリーをご存知ですか?彼のグッズはどの都市でも売ってましたね。
Bお土産の発見
日本にいたら絶対見れないようなお土産を見ることができます。このサイトのお土産は、日本じゃ売っていないものも多いです。このサイトは自慢が目的で、お土産を売るためのサイトではないので、世界を旅するバックパッカーが、自分用に買ってきたお宝を見ることができます。売りはしないけど
気軽に遊びに来てください!私すっごい自慢したいお土産あるんだけど!って人は是非ご連絡を。
★2. 衣装の貸し出しできます。(ただし僕が日本にいるとき限定で。)
コスプレというわけではないのですが、僕は衣装が大好きです。衣装を着ているだけで、普通の遊びが全然違うものになるんですよね。単純に盛り上がる。お前そこまで本気だして遊ばなくていいだろ!笑と。
例えば、友達と集まってケーキ作ろうって時に、シェフの格好のやつがきたら、なんだか盛り上がりません?笑
無駄に本格的な気分になれます。
他にも、巨大シャボン玉作ろう!って友達と集まった時に、科学者のような白衣に丸メガネの奴が来たら、すごい実験をしている気分になれます。
温泉旅行に行くときに、三度笠とマントで行くと、ぐっと旅している感が増します。たまに写真撮られます笑。
そんな感じで、遊びの度に、TPOに合わせた(?)衣装を集めていたら、結構な数になりました。また世界を旅していた時にも、その土地の服を買い集め、現地の人になりきって旅をしていたので、そちらもお貸しすることができます。
科学者の服、囚人服、シェフ一式、和食の服一式、三度笠とマント、ギリースーツ(枯れ草のような軍用迷彩服)、黒子の衣装(これは自作なのであんまり)、インド人の服、アラビア人の服、グルジアの戦士の衣装、キリスト教の祭服、ガスマスク、ベトナム兵のヘルメット、イランで作った女性用の全身を覆う黒いマント、オクトーバーフェスの衣装(レプリカ)、他にもあったかな。帰国しないとわかりません。
AUSではレンジャーの服を買うつもりです。きっと鍾乳洞に行くときとかに探検気分が盛り上がるかなと。
お貸しできる服たちの写真は、https://www.flickr.com/photos/128521980@N07/sets/72157646887782714/に載せておきます。
現在(2014年11月)はオーストラリアにいて、2月には帰国している予定ですが、その際には衣装貸し出し用のサイトを作るつもりです。
そのサイトができるまでは、往復送料+500円くらいでお貸ししますよー。もしくは500円の代わりに返却のときに地元の美味しいお菓子や何かでもいいです。
サイトができたら、値段等ちょっと変わるかもしれません。出来次第、こちらで紹介させていただきますね。
なんだかんだ、高いもので1万円以上する服も多々あるので、買うより借りれるなら借りた方がお得かなーと。
僕にしてみれば、趣味でこれからも集めたり作ったりし続けると思うし、1年に数回使うかくらいの物ですので、貸すことで誰かが楽しんでいただけるなら嬉しいです。
★3. お金をあまりかけない、面白い遊びの提案。(未定)
カラオケ、ボーリング、BBQ、旅行とか、普通の遊びに飽きました。なので変な遊びばっかしてます。くだらないことほど面白かったりするんですよね。または小学校の頃の遊びや授業なんかも。
掲示板にも書いたのですが、今好きなのは書道です。字の綺麗さではなく、いかにみんなをおおおおって言わせる、もしくは笑わせる言葉を書けるかが勝負。くっだらないことばっかり書いているんですが、やけに面白い。
日本史用語限定の書道とかも面白そうだなと思っています。武家諸法度!五箇条の御誓文!白虎隊!天下布武!屯田兵!いざ鎌倉!筆が乗ると思うんですよね。
遊んでる写真のスナップ写真は、https://www.flickr.com/photos/128521980@N07/sets/72157649209659371/に載せておきます。
最近一番面白かったのは、ジブリ会。僕らはジブリ世代なので、ナウシカ〜ハウルぐらいまでのジブリ作品は、ビデオ、DVD、金曜ロードショーなんかで何回も見たことある人が多かったりします。そしてセリフを言えば、ジブリ好きなら大体どの作品のどのシーンかわかっちゃう。そこで、ナウシカ〜ハウルまでの名シーンを集めた、本格的なジブリかるたを作成しました。全作品をパソコンで見て、名シーンをスクショして、イラレで札作って印刷して。完成品はこちら(ネット回線の早いとこに行き次第載せます。しばしお待ちを)。ちなみに販売はしていません。版権的にアウトですもんね。趣味の範囲です。
さらに、ナウシカの王蟲の形のオムライス(王蟲ライス)、魔女宅のかぼちゃとニシンのパイなんかをみんなで作って、いただく。ジブリかるたは難しいと思いますが、料理だけでもおすすめです。レシピは調べれば出てきますが、もし見つけられないようでしたらお教えします。かるたも作り方ならお教えすることができます。
他にも、巨大シャボン玉作り、本気のケイドロ、the 日本の夏遊び、etc
そういう一風変わった遊びを紹介したいし、逆に他の人がどうやって遊んでいるかなども知りたいので、こちらも帰国後にサイトを作ってみるつもりです。こちらは漠然としているので、どうなるかわかりませんが、完成したらここに載せます。
★4. バックパックでの長期海外旅行のアドバイスできます。
大したアドバイスではないですが、一応半年で半周しているので、質問などあれば。2011年の情報ですが、毎日日記と家計簿をつけながら回っていたので、費用など細かくわかります。もし僕が行ったことない国でも、行ったことがある人を紹介できるかと思います。
★5.オーストラリア縦断(ダーウィン〜メルボルン)について、良かったところ、悪かったところ、キャンピングバンレンタル、費用、日数、持ち物などのアドバイスができます。(2014年10月に横断)
★6.埼玉県飯能市にあるムーミン谷(あけぼのの森自然公園)について
知りたい情報があればお教えすることができます。地元なのでしょっちゅう行っていました。にょろにょろのぬいぐるみを30個以上持っているので、にょろにょろをたくさん捕まえた人という設定で、リュックから溢れるほどのにょろにょろを持って行っていました。写真はこちら(ネット回線の早いとこに行き次第載せます。しばしお待ちを)。
で、いいところでにょろにょろ達を並べて写真を撮る。その姿をよく写真に撮られたり、子供たちがにょろにょろの人だーって言って集まってくるのが楽しかったり。もしムーミン谷に行くようであれば、にょろにょろお貸しします。ムーミン谷にはムーミンの漫画が全巻揃っています。あれは完全に大人向けの漫画です。皮肉が効いていたり、シュールな笑いが楽しい。もし読んだことがないという人は、是非読んでみてください。
ムーミン谷とにゅろにょろの写真は、https://www.flickr.com/photos/128521980@N07/sets/72157646887846154/に載せておきます。
★7.禁煙についてご相談に乗れます。
8年吸っていましたが、止めることができました。もちろん楽じゃないです。最初の2ヶ月地獄です。相談と言っても、本に書いてあった内容をそのままやったらできたというだけなので、どんな方法だったかなど、質問に答えたり、感想を言えたりする程度です。
★8. 個人でも畑の借り方について。というかこれは豆知識的な話ですね。ネ、ネタ切れです。
うちは畑を持っていなかったので驚いたという話。畑って、ちゃんと耕していないと、そこが畑とみなされないらしく、その土地に対する税金が上がるらしいのです。(畑の人に聞いただけで調べてません。)なので、畑を持っている人からしたら、ちゃんと草刈りなどをして、畑にしなければならない。でも老夫婦だけだと、それも大変なので、ただでもいいから畑を貸したいっていう人はざらにいます。個人で畑を借りたかったので、知り合い何人かに畑余ってる人いないか聞いてみたところ、すぐに2件もありました。ただでいいから是非使ってくれと。なので、土地なんてないから畑できないよって思っている人は、友達なり近所の人になり聞いてみるといいかもしれません。市役所でも相談受け付けていたりするかも。
こんなサイトもありました。
でも実際畑持っている人って高齢者のパソコンできない人が多いですよね。借りたい人とそこらへんうまいことつなげられないかなー。
ちなみに僕は友達数人でその畑で野菜作りを楽しんでいます。収穫祭と称して友達たくさんよんで楽しんだり、田植え体験、稲刈り体験ということで友達呼んで、ワイワイ楽しんだり。後者に至っては友達がただで働いてくれるし、何よりみんなで集まって何かやれるのが楽しいので、最高です。お代は野菜をふんだんに使った手料理で。
趣味としての畑おすすめです。
★9.アニメが好きです。大人が見ても面白いアニメをいくつかお勧めできます。
★10. 関東の温泉について語れます。
僕の場合は泉質ではなく、雰囲気重視です。景色だったり、建物だったり、エンターテイメント性だったり。毎回日帰りなので、宿については語れません。
いやあ、あげてみたら、できることの中に専門知識もってるものないですね笑!!!何してたんだか。
HP作成の時に、html、css、phpだけは勉強したのですが、残念ながら人に教えられるほど理解していない。理屈はわかっていないけど、作りたいものが作れている状態なので、相談ものれないと思って書きませんでした。というかプログラミングはとっても苦手な分野なので、自分の作りたいものに関してはめげずに努力できるけど、人のHP作成となるとめげる気しかしない。なので相談のれません笑!
僕はwordpressを使って作っているのですが、wordpressで作る場合は、フォーラムで無料で詳しい人に質問できるので、もしわからないことがあればそちらでご相談するのがよいかと。この先いくつかサイトを作る予定ではあるので、慣れてきたら、できるようになりましたよ、相談少しのれますよーとこちらに書き込みさせていただきます。
→また折り畳む
細谷健太さん(2011年04月渡豪〜2012年02月帰国) 体験談はココ
(25/MAY/2015 新規追加)
→続きを表示させる
田村さん
ご無沙汰しております。細谷健太です。
2011年の震災の後に来て、三橋健太郎さんや藤田知宏さんと同期だった細谷です。最後のインタビュー撮影時、ろくに何も話せなかった細谷です。一度入った大学や会社をすぐ辞めたりする“スイッチバック”の細谷です。体験談で、シドニーマラソン完走を訃報のような扱いで済ませた細谷です。(思い出してもらえそうな順にエピソード並べてみました…笑)
3年前、日本へ帰国直後、祖母が亡くなったり再就職したりで慌しく、ろくにご挨拶・お礼もできずすみませんでした。遅すぎを通り越して厚かましいですが、当時は大変お世話になりました。体験談の紹介文、自分自身では思い至らなかった自分の特徴に気づけました。ありがとうございました。帰国時に頂いた手塚治虫マンガや宗像教授の異聞録、面白かったです。ありがとうご
ざいました。おかげさまで、再就職後も元気にやっております。ありがとうございます!
さて、件名に書かせて頂いた通り、卒業生掲示板とA僑の活動に興味があります。
濃く深く熱いAPLaC卒業生がひしめいてそうな中、自分がどれだけコミットできるか色々不安ではありますが、もし良かったら、掲示板IDとパスワード、頂戴できたらと思っています。
オフ会だ!起業だ!と言われると、ネタの掘り起こし、洗い出しに一苦労しそうですが、日本に帰国して再就職して3年経った今、何と言うかこう、自分の人生にもっとツイストを加えられたら、定型化してしまった日常に変化をつけられたらと思い、思い切ってご連絡差し上げた次第です。(実は帰国後もAPLaCを拝見しており、最近は特にA僑の活動が盛り上がっていて気になってました。。。)
なお、今の仕事が不満とか、そういうわけではないです。
自分が成長していきたいと思っている分野ですし、いちおう活躍できています。
以降、簡素ですが帰国後3年間の報告がてら書かせていただきますと、
帰国後3年間、システムエンジニアとして働いてます。
僕がやっているのはプログラミングとかではなく、上流工程と言われる、システムのユーザと直接関わるような仕事です。
今は愛知県の刈谷市というところで、自動車部品メーカーのシステムに携わってます。
世界各地に拠点がある会社なので、去年はインドに2ヶ月弱、インドネシアに1ヶ月弱出張したりしてます。(AUSで培った異文化コミュニケーション、非常に役立ってます!)
ほか生活面では、29歳ですがまだ未婚です(苦笑
シドニーマラソンをきっかけにマラソンを始めたりしてます。(最近本格的にタイムにこだわりはじめました
テニスや登山等、アウトドア系の趣味に打ち込んだりしてます。
…と、いうことで、ざ・じゃぱにーず・さらりーまん、と言った感じで日々生活していました。
これはこれで快適なのですが、定型化の結果マンネリ化してきたというか、もっと色々やってみたいという思いがふつふつと沸いてきた、、、といった今日この頃です。
あんまり長文書くのもあれなので、まずご挨拶&近況報告&ID発行依頼ということで。。。
追伸:
このメールを書くために、これまで何とも気恥ずかしくて読めなかった、3年前の自分の体験談を読みました。案の定、最初の方の“ぼくがたいけんしたおもしろかったこと”を見ると、「あー、なんかこう幼稚というか、稚拙なことかいてるなあ。こいつこの時25くらいだろうに」と何とも言えない気持ちになりましたが、最後のまとめに関しては、当時の気持ちがリフレインされて、心が少し温まるような感じがしました。
そうした中で思い出してきた、オーストラリアでの鮮烈な体験、3年を経ても色あせないものですね。
フルカラーで、匂いや空気までフラッシュバックしてきます。正直、恋しくも思います。
勝手にセンチメンタル入ってしまいすみません。
長々とお目汚しすみません。そしてここまでお読み下さり、ありがとうございました。
うわ、すごく光栄です!そこまで自己評価は高くなかっただけに! 比較なんてナンセンスなのは承知なんですが、三橋さんはじめ体験談寄稿者はどれも濃くて熱くて、能天気にやってた僕は、何というか「規格内」のワーホリだったのかな、とか思ってました。(決してネガティブなニュアンスではないです。あの体験は、書いて頂いたようにとても尊いものなので。)
古橋さん、気になってた人の一人でした。 名古屋近いので、そのうちアポイント取ってみたいと思ってます!
ですよね!現地採用ではなく、日本を拠点とする仕事を選んだ理由のひとつがそれです!
もちろん、そんな打算ばかりではないですが笑
もちろん、まだ埋もれるはつもりないです!
好奇心や気まぐれ、日常の定型化、マンネリ化にかき消されそうになることもあるのですが、こうやってA僑などから刺激してやろうと思います!
それと、掲示板、朝方スマホで見ましたが、どのスレッドから見ればいいか分からないほど盛り上がってましたね。折を見て、自己紹介あたりから入らせてもらいます!
ひとまず下書きですがやってみました!
他の人と比べると、そもそもニーズあるのかな?とか、面白味あるのかな?とか思ってしまいますが、この3年間で少しは語れるくらいに考えて動いていたことというのが、仕事・キャリア系の話なので、その話が多くなってしまいました。殴り書きレベルなので、後でもうちょっとしっかりした内容にしたものをお送りできればと思ってます。
ただ、多くのAPLaC卒業生の皆さんがそうであるように、俺が人生レベルで打ち込めるものはこれだ!とか、この趣味さえあれば何もいらない!とか、そういったスケールの人が多い場なので、この内容だと何となくこう、せせこましさが勝るというか、数段ノッチが下がるのかなという印象かもしれません。現実をサバイブするためのしたたかさ、と捉えると多少は響きがいいかもですが。。。
得意技10個編
●キャリア・仕事系
【おことわり】
なんかビジネスっぽいこと書いてますが、職業経験のべ4年にも満たない青二才の話です。
1. 一度ドロップアウトしてから雇われホワイトカラー路線に戻るときの戦略・考え方
※いわゆる“安定”や“安心”を求める路線に進むためのものではなく(そんなものAPLaC卒業生諸氏にはナンセンスでしょうし)、
あくまで今後自分がサバイブするための実務経験を身に付ける場、スキルを研鑽する場として、ホワイトカラー路線を志向する方のために。
ホワイトカラーと一口に言っても職種が色々ある&適性等その人によるところが大きく一般化しにくい&僕自身の職業経験もそれほどないということで、
あくまで僕としての考えと経験談がメインになります。ワーホリ帰国〜再就職にあたってどのような考え方で臨むべきか、というような内容になるかと。。。
ワーホリで培った「英語」を武器にしたいけど、再就職した時実際どのくらい強みになるの?具体的なメリットはあるの?という経験談も話せます。
2. 巷ではブラックと言われることも多い情報システム業界って、どんな感じなの?という話
僕自身ごりごりの技術者というわけでもなく、また経験も豊富と言うわけではないので、主に未経験者向け。ただある程度なら、周囲の人から情報集めることで補完できます。
3. 日本の大企業ってどんな感じなの?いっぽうで中小企業ってどんな感じなの?という話
帰国してから現在までの3年ちょいでどちらも経験してるので、こちらも僕の経験談ベースですが情報提供できます。
4. インドとインドネシアでする仕事の話
数ヶ月程度の出張経験しかなく、かつ今所属してる企業での仕事に限定されるので、概要的かつ限定的としたことしか話せませんが。
なので現地でスタートアップ起業!とかそういった話ではないです。ただ今の僕の専門が会計系システムなので、税とかの話ならちょっとはできます。他にも、現地人の気質などなど。
5. 仕事が忙しい中でどうやって勉強時間を捻出するかのテクニック
未経験分野に飛び込んだ時、どうやってキャッチアップしていったかの経験も交えて。体力ありきなので若い人向けかも。
(6. 世界のどこでも食っていける人になるには)
得意分野、というよりも、日本帰国後の僕のテーマです。もちろん仕事選びから意識して動いてます。どんな戦略で動くか、どんなスキルを身に付けるか等々、語れるような人がいたら嬉しいです。
●趣味・ライフスタイル系
7. 浜松観光案内&うまい飯屋紹介
今は愛知県刈谷市在住ですが、再就職から2年ちょいは静岡県浜松市で働いてました。
なので、観光名所やおいしい食事等知ってます。
8. 新潟県上越地方観光案内&うまい飯屋紹介
大学時代、ボランティア的なことやってたので色々とツテがあったり、
スノボーが好きで入り浸っていたので見所・食事処とか知ってます。
北陸新幹線開通の影響で劣勢かもですが、とても素敵なところです!
9. 日本での貧乏旅行、一人旅のテクニック
ラウンド経験者多い中でニーズがどれだけあるか不安ですが、大学生時代に色々旅行したのでその経験を。
10. 写真撮影の話
きれいな写真を撮るテクニックとかではなく、写真撮影を媒介にしてコミュニケーションの輪を拡げるというか、
記録として思い出を残すことでそのコミュニティに貢献するというか、
要は集団の中での写真係の話。
11. 株式トレードの話
適度に授業料払わされてますが、経済考えたり将来予測したりの練習になってます。
いやらしい話をするわけではないですが、お金をきっかけに好奇心が刺激されるというか。。。
→また折り畳む
→続きを表示させる
田村さん
ご無沙汰しております。細谷健太です。
2011年の震災の後に来て、三橋健太郎さんや藤田知宏さんと同期だった細谷です。最後のインタビュー撮影時、ろくに何も話せなかった細谷です。一度入った大学や会社をすぐ辞めたりする“スイッチバック”の細谷です。体験談で、シドニーマラソン完走を訃報のような扱いで済ませた細谷です。(思い出してもらえそうな順にエピソード並べてみました…笑)
3年前、日本へ帰国直後、祖母が亡くなったり再就職したりで慌しく、ろくにご挨拶・お礼もできずすみませんでした。遅すぎを通り越して厚かましいですが、当時は大変お世話になりました。体験談の紹介文、自分自身では思い至らなかった自分の特徴に気づけました。ありがとうございました。帰国時に頂いた手塚治虫マンガや宗像教授の異聞録、面白かったです。ありがとうご
ざいました。おかげさまで、再就職後も元気にやっております。ありがとうございます!
さて、件名に書かせて頂いた通り、卒業生掲示板とA僑の活動に興味があります。
濃く深く熱いAPLaC卒業生がひしめいてそうな中、自分がどれだけコミットできるか色々不安ではありますが、もし良かったら、掲示板IDとパスワード、頂戴できたらと思っています。
オフ会だ!起業だ!と言われると、ネタの掘り起こし、洗い出しに一苦労しそうですが、日本に帰国して再就職して3年経った今、何と言うかこう、自分の人生にもっとツイストを加えられたら、定型化してしまった日常に変化をつけられたらと思い、思い切ってご連絡差し上げた次第です。(実は帰国後もAPLaCを拝見しており、最近は特にA僑の活動が盛り上がっていて気になってました。。。)
なお、今の仕事が不満とか、そういうわけではないです。
自分が成長していきたいと思っている分野ですし、いちおう活躍できています。
以降、簡素ですが帰国後3年間の報告がてら書かせていただきますと、
帰国後3年間、システムエンジニアとして働いてます。
僕がやっているのはプログラミングとかではなく、上流工程と言われる、システムのユーザと直接関わるような仕事です。
今は愛知県の刈谷市というところで、自動車部品メーカーのシステムに携わってます。
世界各地に拠点がある会社なので、去年はインドに2ヶ月弱、インドネシアに1ヶ月弱出張したりしてます。(AUSで培った異文化コミュニケーション、非常に役立ってます!)
ほか生活面では、29歳ですがまだ未婚です(苦笑
シドニーマラソンをきっかけにマラソンを始めたりしてます。(最近本格的にタイムにこだわりはじめました
テニスや登山等、アウトドア系の趣味に打ち込んだりしてます。
…と、いうことで、ざ・じゃぱにーず・さらりーまん、と言った感じで日々生活していました。
これはこれで快適なのですが、定型化の結果マンネリ化してきたというか、もっと色々やってみたいという思いがふつふつと沸いてきた、、、といった今日この頃です。
あんまり長文書くのもあれなので、まずご挨拶&近況報告&ID発行依頼ということで。。。
追伸:
このメールを書くために、これまで何とも気恥ずかしくて読めなかった、3年前の自分の体験談を読みました。案の定、最初の方の“ぼくがたいけんしたおもしろかったこと”を見ると、「あー、なんかこう幼稚というか、稚拙なことかいてるなあ。こいつこの時25くらいだろうに」と何とも言えない気持ちになりましたが、最後のまとめに関しては、当時の気持ちがリフレインされて、心が少し温まるような感じがしました。
そうした中で思い出してきた、オーストラリアでの鮮烈な体験、3年を経ても色あせないものですね。
フルカラーで、匂いや空気までフラッシュバックしてきます。正直、恋しくも思います。
勝手にセンチメンタル入ってしまいすみません。
長々とお目汚しすみません。そしてここまでお読み下さり、ありがとうございました。
田村です。
> さて、件名に書かせて頂いた通り、卒業生掲示板とA僑の活動に興味があります。 濃く深く熱いAPLaC卒業生がひしめいてそうな中、自分がどれだけコミットできるか色々不安ではありますが、
いや〜、細谷くん来てくれないかな〜とか思ってました。いや、チョーシこいてるわけではなく、あなたの底力と前進力は欲しいなあって。
> さて、件名に書かせて頂いた通り、卒業生掲示板とA僑の活動に興味があります。 濃く深く熱いAPLaC卒業生がひしめいてそうな中、自分がどれだけコミットできるか色々不安ではありますが、
いや〜、細谷くん来てくれないかな〜とか思ってました。いや、チョーシこいてるわけではなく、あなたの底力と前進力は欲しいなあって。
うわ、すごく光栄です!そこまで自己評価は高くなかっただけに! 比較なんてナンセンスなのは承知なんですが、三橋さんはじめ体験談寄稿者はどれも濃くて熱くて、能天気にやってた僕は、何というか「規格内」のワーホリだったのかな、とか思ってました。(決してネガティブなニュアンスではないです。あの体験は、書いて頂いたようにとても尊いものなので。)
>定型化してしまった日常に変化をつけられたらと思い、思い切ってご連絡差し上げた次第です。
あ、それで十分です。それが原点だと思います。
> 今は愛知県の刈谷市というところで、自動車部品メーカーのシステムに携わってます。
刈谷にいるんだ!じゃあ名古屋も近いね〜。古橋さんとかもいるし。そいえば最近怠けているので、さっき掲示板でケツ叩いてたところです(笑)
あ、それで十分です。それが原点だと思います。
> 今は愛知県の刈谷市というところで、自動車部品メーカーのシステムに携わってます。
刈谷にいるんだ!じゃあ名古屋も近いね〜。古橋さんとかもいるし。そいえば最近怠けているので、さっき掲示板でケツ叩いてたところです(笑)
古橋さん、気になってた人の一人でした。 名古屋近いので、そのうちアポイント取ってみたいと思ってます!
> 世界各地に拠点がある会社なので、去年はインドに2ヶ月弱、インドネシアに1ヶ月弱 出張したりしてます。
おお、そうなんだ〜。いいな、それ〜。人のお金で海外行けるんだから(^^)って、発想になってしまうところが我々のセンスなんだけど。
おお、そうなんだ〜。いいな、それ〜。人のお金で海外行けるんだから(^^)って、発想になってしまうところが我々のセンスなんだけど。
ですよね!現地採用ではなく、日本を拠点とする仕事を選んだ理由のひとつがそれです!
もちろん、そんな打算ばかりではないですが笑
> シドニーマラソンをきっかけにマラソンを始めたりしてます。(最近本格的にタイム にこだわりはじめました
あ、ジャージで走ったって、あれね。やってるんだ〜。
あ、ジャージで走ったって、あれね。やってるんだ〜。
> …と、いうことで、ざ・じゃぱにーず・さらりーまん、と言った感じで日々生活していました。これはこれで快適なのですが、定型化の結果マンネリ化してきたというか、 もっと色々やってみたいという思いがふつふつと沸いてきた、、、といった今日この頃です。
もともとは二度と日本に戻らないで、とかいって中国いって、そんで英語だってことでこっち来てるわけですので、そこで埋もれてしまう人ではないでしょう?
でも、ま、自分なりのペースでやっていけばいいと思います。その際、好奇心とか気まぐれを大事にされるといいと思いますよ。
もともとは二度と日本に戻らないで、とかいって中国いって、そんで英語だってことでこっち来てるわけですので、そこで埋もれてしまう人ではないでしょう?
でも、ま、自分なりのペースでやっていけばいいと思います。その際、好奇心とか気まぐれを大事にされるといいと思いますよ。
もちろん、まだ埋もれるはつもりないです!
好奇心や気まぐれ、日常の定型化、マンネリ化にかき消されそうになることもあるのですが、こうやってA僑などから刺激してやろうと思います!
それと、掲示板、朝方スマホで見ましたが、どのスレッドから見ればいいか分からないほど盛り上がってましたね。折を見て、自己紹介あたりから入らせてもらいます!
> そうした中で思い出してきた、オーストラリアでの鮮烈な体験、3年を経ても色あせないものですね。フルカラーで、匂いや空気までフラッシュバックしてきます。正直、恋しくも思います。
先日、13年ぶりに奥野くんという人が遊びにきてくれました。彼もフラッシュバックでしたよ〜。
また、A僑の「列伝」に載せたいと思いますので、自己紹介などは上のメール引用でいいとして、恒例の得意分野10個、やってみます?半分ギャグみたいな、変な儀式なんですけどね(笑)
先日、13年ぶりに奥野くんという人が遊びにきてくれました。彼もフラッシュバックでしたよ〜。
また、A僑の「列伝」に載せたいと思いますので、自己紹介などは上のメール引用でいいとして、恒例の得意分野10個、やってみます?半分ギャグみたいな、変な儀式なんですけどね(笑)
ひとまず下書きですがやってみました!
他の人と比べると、そもそもニーズあるのかな?とか、面白味あるのかな?とか思ってしまいますが、この3年間で少しは語れるくらいに考えて動いていたことというのが、仕事・キャリア系の話なので、その話が多くなってしまいました。殴り書きレベルなので、後でもうちょっとしっかりした内容にしたものをお送りできればと思ってます。
ただ、多くのAPLaC卒業生の皆さんがそうであるように、俺が人生レベルで打ち込めるものはこれだ!とか、この趣味さえあれば何もいらない!とか、そういったスケールの人が多い場なので、この内容だと何となくこう、せせこましさが勝るというか、数段ノッチが下がるのかなという印象かもしれません。現実をサバイブするためのしたたかさ、と捉えると多少は響きがいいかもですが。。。
いや〜、十分しっかりしてると思いますが、これって内容がどうとかいうよりも、自分で10個出そうとして頑張る部分が意味あるというか。「10個もねーよ」とか思いつつ、それこをうんうん考えるのが”耕し”になっていいよな〜って。それに、人柄が結構わかるので。
得意技10個編
●キャリア・仕事系
【おことわり】
なんかビジネスっぽいこと書いてますが、職業経験のべ4年にも満たない青二才の話です。
1. 一度ドロップアウトしてから雇われホワイトカラー路線に戻るときの戦略・考え方
※いわゆる“安定”や“安心”を求める路線に進むためのものではなく(そんなものAPLaC卒業生諸氏にはナンセンスでしょうし)、
あくまで今後自分がサバイブするための実務経験を身に付ける場、スキルを研鑽する場として、ホワイトカラー路線を志向する方のために。
ホワイトカラーと一口に言っても職種が色々ある&適性等その人によるところが大きく一般化しにくい&僕自身の職業経験もそれほどないということで、
あくまで僕としての考えと経験談がメインになります。ワーホリ帰国〜再就職にあたってどのような考え方で臨むべきか、というような内容になるかと。。。
ワーホリで培った「英語」を武器にしたいけど、再就職した時実際どのくらい強みになるの?具体的なメリットはあるの?という経験談も話せます。
2. 巷ではブラックと言われることも多い情報システム業界って、どんな感じなの?という話
僕自身ごりごりの技術者というわけでもなく、また経験も豊富と言うわけではないので、主に未経験者向け。ただある程度なら、周囲の人から情報集めることで補完できます。
3. 日本の大企業ってどんな感じなの?いっぽうで中小企業ってどんな感じなの?という話
帰国してから現在までの3年ちょいでどちらも経験してるので、こちらも僕の経験談ベースですが情報提供できます。
4. インドとインドネシアでする仕事の話
数ヶ月程度の出張経験しかなく、かつ今所属してる企業での仕事に限定されるので、概要的かつ限定的としたことしか話せませんが。
なので現地でスタートアップ起業!とかそういった話ではないです。ただ今の僕の専門が会計系システムなので、税とかの話ならちょっとはできます。他にも、現地人の気質などなど。
5. 仕事が忙しい中でどうやって勉強時間を捻出するかのテクニック
未経験分野に飛び込んだ時、どうやってキャッチアップしていったかの経験も交えて。体力ありきなので若い人向けかも。
(6. 世界のどこでも食っていける人になるには)
得意分野、というよりも、日本帰国後の僕のテーマです。もちろん仕事選びから意識して動いてます。どんな戦略で動くか、どんなスキルを身に付けるか等々、語れるような人がいたら嬉しいです。
●趣味・ライフスタイル系
7. 浜松観光案内&うまい飯屋紹介
今は愛知県刈谷市在住ですが、再就職から2年ちょいは静岡県浜松市で働いてました。
なので、観光名所やおいしい食事等知ってます。
8. 新潟県上越地方観光案内&うまい飯屋紹介
大学時代、ボランティア的なことやってたので色々とツテがあったり、
スノボーが好きで入り浸っていたので見所・食事処とか知ってます。
北陸新幹線開通の影響で劣勢かもですが、とても素敵なところです!
9. 日本での貧乏旅行、一人旅のテクニック
ラウンド経験者多い中でニーズがどれだけあるか不安ですが、大学生時代に色々旅行したのでその経験を。
10. 写真撮影の話
きれいな写真を撮るテクニックとかではなく、写真撮影を媒介にしてコミュニケーションの輪を拡げるというか、
記録として思い出を残すことでそのコミュニティに貢献するというか、
要は集団の中での写真係の話。
11. 株式トレードの話
適度に授業料払わされてますが、経済考えたり将来予測したりの練習になってます。
いやらしい話をするわけではないですが、お金をきっかけに好奇心が刺激されるというか。。。
→また折り畳む
今回の能書き
別に読み飛ばしてもらって構いませんが、おヒマでしたら。
MORE
こういうことをやると、よく「皆で盛り上げて〜」「ますますの発展を〜」とか考えがちです。それはそれで嬉しいです。ありがとう。でも、ここがいくら発展しようが、銀河系一の賑いをみせようが、あなた個人がハッピーにならなかったら何の意味もないです。逆にここがゴーストタウンのように寂れまくっても、あなた個人がハッピーだったら大成功です。
良い意味でエゴイスティックに、ストイックなまでに"pursuit of your own happiness" でいってください。これ、なんも難しいことではないです。オーストラリアに居る時は毎分毎秒がそれだったはずで、あのノリでやってくださいっていうだけのことです。「会社のために」みたいな「○○のために」的な発想は自然に持たなかったでしょう?場の空気なんか読む必要もなかったでしょう。そしてピュアに「自分」を追求していたときこそ、多くの友達が出来たでしょう。全然両立するし、むしろ相乗効果ですらある。だから、感覚的にはソレです。
ということで、ここではあなたのことだけ考えていてください。
ネットワークというのは、電話網がそうであるように、システムではあるけど組織でも集団でもないです。あなたの頭上にはいかなる組織も存在しない。"Above us, only sky"とジョン・レノンが「イマジン」で歌っているとおり。
ただ、こんな具合にやると面白いんじゃないかなってのを幾つか。
メッセージはどんな形式でも、なんでもいいです。完全自由です(具体的且つ明白に公序良俗に反しない限り=その判断は僕の独断主観でやります)。その自由の場で、どういう言葉で何を言うか、それもこれもひっくるめて貴方の人となりを示す「表現」ですから。
「やる気はあるけど全然オファーできるものを持ってません」でもいいです。「雲をつかむような話でまだ雲しか掴んでません」でもいい。○○に興味があります、○○を教えて下さいでもいい。
だって、上に紹介した「興味アリ宣言」だけでも十分に刺激的でしょう?
仮に内容に具体性がなかったとしても、密度がゼロというわけではない。
何人かには口頭で喋ったかと思うけど(まだエッセイでは書いてないけど)、「綿アメ理論」というのがあります。「あります」ってか僕の造語だけどさ(^^)、縁日の屋台で綿アメ作ってるイメージです。何もない虚空の空間のように見えるけど、何度となく棒を旋回させているうちに、不思議なことに綿アメがからまって、しまいには立派な綿アメが出来上がるでしょう?あのイメージです。
ビジネスといい、起業といい、何事かをなすことといい、カタチにするといい、そういうことだと思うのですね。APLACだってまさにそうで、気の向くまま好き勝手なこと書き散らして、何年も棒を振り回してたら、気がついたら棒きれにお金がひっかかってましたってのが正直な感覚ですから。これも以心伝心でわかると思うのだけど、ラウンドと同じ、渡豪行為と同じです。徒手空拳で何もなさげな大陸に出て、あっちゃこっちゃウロウロしてたら何となくからまってきて、終わってみたらドえらい濃厚なものになってましたって感じでしょ?あの感じでやろうぜってことです。わかるでしょ?
今回、確定オファーと興味アリとを一応分けて列挙しましたが、別にこの方法に固執するつもりはありません。明日にでも変えるかもしれません。また、上に挙げた内容も、随時変更可能です。この話はもうちょっと伏せておいてください、もうGOしてもらっていいです、メアドも入れておいてください、3行目をこう変えてください、自分でHTMLやスタイルシール組んだんですけど色指定から枠線指定からこれでお願いします、全てOKです。メールしてくれたら24時間以内に変えます。僕は仕事早いですよ。それはご存知でしょう?また、独立して1ページに起こした方がいいときはそうします。
あとリンクはビシバシ張ってください。自分のHPやブログ持ってたり、Facebookでもなんでも、自分の本拠地に引っ張っていってください。
なぜかというと色々あると分かりにくいからです。これから世に売りだそうというのに、「わかりにくい」というのは致命的なディスアドバンテージだと思います。僕だって、APLAC=田村で17年以上変えてませんけど、これが毎年名前が変わってたら皆も混乱するでしょう?「あ、今年から日豪○○協会という名前になりました」なんてコロコロ変わったら覚えにくいし、「もういいや」で興味もなくなる。
よほど何かない限り実名のほうがいいのは、初対面の人に実名以外で名乗ると、胡散臭げにも見えるからです(^^)。姓名判断程度の変改だったらまだいいけど。また将来、業態がかわったり、やってることが180度変わったとしても、実名だけは変わらないですから。後に書きますが30年スパンでの話を考えてますからね。
また、結局は人が資本です。手がけているビジネスの内容よりも、それをやってる人間そのものに興味は自然といきます。だって人間性というのは内実が濃いので、やっぱり面白いのですよ。”商品”としては内容的に最高。よほどの商品力があるなら人間性や個性は後ろに隠れてもいいけど、それが薄い段階では自分を出すのが一番いい。それに、「この話に乗るべきか」と思った時、「どんな人がやってるの?」にまず着目するでしょう。それで信用できるかどうかを見るでしょう?
その意味で書いてもらった体験談というのは、物凄く濃厚で信頼できる自己紹介になるのですね。
皆だって、こっちに来る前にあれを読んで眩しげに思ったでしょうに。自分がやってしまえば別にどってことないけど、ヤる前は、まさに神々の体験、神話みたいなものです。あれとリンクさせると「神とビジネスしませんか」みたいなオファーにもなるわけですよ(^^)。
中島さんがやろうとしている「プロフィール業」も、その一種なのでしょうね。半生記まるまる自分で書けというのは難しいけど、インタビュー受けて、その筋のプロに書いてもらったら楽ですし、客観性も出る。これが自己紹介文に使えるし、それが流行ってきたら、今度は就職やなにかに参加するときに重きをおかれるようになるかもしれない。
「個人情報が〜」って懸念の向きもあるとは思うけど、攻撃は最大の防御で、個人情報をひたすら守るのではなく、ガン!と自分から出して攻める、その上でガッチリ管理する方が実効性があると思います。
僕が想定しているボトムラインは、起業のキの字も知らない・興味ない・考えたこともない人です。それらの人の30年後です。
人生設計は?といえば、定年まで給料もらって、マイホームもローン返し終わって、それからは年金で悠々自適で、、という。それでいければ万々歳ですけど、ご存知の通り、なんか雲行き怪しいです。なんせ国が多重債務者状態だから、なんだかんだふんだくっていくでしょう。2014年は消費税が上がり(さらにまた上がるが)、年金は強制執行するというわ、NHKの受信料も強制義務化しようとするわ、軽自動車は高くなるとかいうわ、「お代官様、殺生ですだ」「ええい、黙れ」みたいな感じ。
ま、そんな目先の話はともかく、より遠目視点で収入の道はいくつも用意しておくと良いだろうなって話です。
最近、「70歳貧困」というフレーズがちょくちょくメディアに出てきています。例えば、「実例集 幸せだった老後は簡単に瓦解した 私はこうして70歳過ぎてビンボーになった(週刊現代)」などですが、まあ、怖いものみたさの興味半分の記事で、本当に実例なのかどうか検証するすべもないけど、でも、弁護士時代に破産実務をやってた感覚でいえば、結構当たってます。うまくいくはずが、なにか想定外の出来事(病気、事故、身内の人生破綻など)で計画が狂い、そこから何をやってもダメダメスパイラルが始まるというのはリアルにそうです。絶対にそうなるわけでもないし、そうならない人の方が多いんだけど、でもなるときはこんな感じって。
これの何が問題なのかというと、「(年金等のほかには)収入の道がない」という点でしょう。インプットが限定されていながら、アウトプットが想定外に状況変動するなら、ロングスパンになればなるほど、どっかでアウチ!になりやすい。ドカンと入ることはないけど、ドカンと出ていくことはありうるんだったら、長くなればなるほど確率論的に想定外が発生してドボンとなる。このドボンには資産暴落、天変地異、戦争なども含みます。一般の契約書では、これらは「天変地異条項」「Act of God条項」で「そういう場合は例外ね」と予め排除しておきますが、実人生では排除できません。
ならばどうするか?インプットをたくさん作っておけば良いということです。
それも給料とか歩合給とか「給」がつくもの以外を沢山揃えておくといい。「給」系は、固定(but大口)客が一人しか居ないレストラン経営みたいなもので、その人が来なくなったら(クビになったら)それで終わりという「生命線一本」のリスクがありますからね。その意味で極論すれば、大道芸みたいなのが一番強いのですね。世界の何処にいっても、どういう時代になっても、とりあえず見物客さえいればその日の晩飯代くらいはなんとか稼げるという。
したがって、考え方としては、より迅速により巨大に儲けようという瞬間最大風速のアドレナリン一発!系の話ではなく、細く、長く、より広くです。短距離よりは長距離、いやそれ以上にピクニック、散策くらいの感じ。
現代の「職業」の数は数千数万というオーダーであり、人類始まって以来の大昔からずっと存在しているような気がしますが、全部最初は誰かが思いついてやりだしたものです。IT産業だって、そもそもコンピューターという存在がなかった頃、ほんの数十年前までは影もカタチも無かったです。だから数十年後には、今は影もカタチも想像もできない産業や職業が何百という単位で出現するでしょう。だから、思いついた者勝ちです。
逆に既に出来上がっているビジネスに後から入っていく場合、いくつかの難点があります。一つは既にやり始めて長い期間経っていたら、相当なレベルにまで錬成されているから、それを身につけるまでの修行期間が途方もなく長くなる。日本刀の刀鍛冶や宮大工みたいに1000年レベルの技術蓄積がある分野では、修行も数十年かかる。ま、それはそれでひとつの方法ですけどね。もうひとつの難点は、誰もがやってるから競争率が異様に高くなり、且つそうなるとスケールメリットの関係で、大資本には勝てないということです。また、いっときのブームで終わってしまって、いざ自分がレディになったときには下り坂、投下資本の回収も出来ないというリスク。さらに、技術革新によって絨毯ひっくりかえされるように業界そのものが消滅する可能性もあります。
もっとも、だから何でもかんでも新規開発せよと言ってるわけでもないです。やりはじめたけど全く陽の目を見ずに終わる場合も多いでしょう。てか、まず殆どがそうなるでしょう。いずれにせよ、こうすればOKという楽チンな道などあるわけがないです。あったら皆が殺到するからすぐに楽じゃなくなる。日々刻々と世の中が変わっていくなかで、それをどう査定し、どう方針を決め、そしてどう転換していくかです。フットワークですよね。それを叶えるには、色々なパターンを知っていて、立ち上げたり、組み合わせたり、掛けあわせたりって複合技を次々にしかけていけるかどうかだと思います。
「こんなもん商売になるのか?」「およそ無理だろ」みたいなものを考えるといいです。抽象的に言っていてもわかりにくいですけど、例えば、どんな人でも自分のホームタウンはよく知ってると思うのですよ。この裏山からの眺めは良いとか、この団地街の寂れ具合がいい感じであるとか、ここのラーメン屋が美味いとか、最近は味が落ちたとか、この神社の薪能が実はなにげにカッコいいとか、その種の知識です。その種の現地ガイド業なんか出来るんじゃないかと。
普通に考えたらまず観光資源になりっこないけど、でもニーズを発掘すれば良いのではないか。「いわゆる普通の日本の地方にいって、一日中ぼけーっと昼寝したり本でも読んでいたい」ってニーズだってあるかも、です。てか、僕がそうなんですよね。小さな港町があって、近くに小高い丘があって、そこからは港が一望できて、でも地元民はそんなもん興味が無いから誰もいなくて、でもって小春日和に登って一日ボケーッと見てると、遠くの山がだんだん夕焼けに染まってきて、、という時空間に行きたいですね。観光名所なんか別に興味ないし。
これはオーストラリアだって同じで、体験談(ビデオ)で聡子ちゃんが言ってたけど、タリーの近くの裏山で、ユリシスブルー(見ると一生幸せになれるというアボリジニの言い伝えのある綺麗な蝶)が毎日見れたとか、ミルドュラだったかの川っぺりの感じがナイスだったとか。
そういう「なんてことないけどイイ」って物事は世の中に沢山あるわけで、それをニーズを聞いて、「だったらココがいいよ」と連れて行ってあげたり、教えてあげるコンサルティング業もあります。また、腰痛持ちの植木さん(いま体験記に苦闘中)にも言ったけど、重度の腰痛持ちでもワーホリが出来るという実戦的なノウハウは持ってるんだから、それを売ればいいじゃんとか、オーストラリアでチャリで走る場合のノウハウとか。本人は全然気づかないけど、それ知ってるのは世界でもそう沢山はおらんぞとか、あなたしか知らないぞって物事は誰でも持ってるんじゃないの?
また、今はお年寄りが多いし、お年寄りでも全然元気な人が多い。健脚でガンガンいく人はいいけど、多少健康に不安あり、でも夫婦でちょっと行ってみたい、でも旅先でなんかあったら(盗難とか怪我病気その他)どうするんだって不安があるなら、なんかあったら地元の兄ちゃんが軽四で駆けつけてくれて一緒に警察いったり、病院行ったりしてくれるよってサポートサービス業とかさ。こういうときは地元民が最強だもん。
あ、そだ、中島さん、世界一周もうやってるんだから、「世界一周はこの段取りでやれ」という「世界一周セミナー」なんかやったらどう?受講料一人20ドルでも、受ける人はいるんじゃない?一般情報は幾らでも無料でネットにあると思うのだけど、ライブは別でしょ。YouTubeでいくら無料で聴けてもライブはいくもん。特にインタラクティブでカスタムメイドに出来るライブ授業、参加者のニーズに合わせて内容を幾らでも調整できるのは、面白いと思うけど。また、パーティ仕掛け人としては、参加者のオージーに片端から彼らの就活状況やオーストラリアのその業界の内容を講演させたらどう?
逆に、超陳腐な今更感のある話でもいいわけです。僕の知人で60代という世代を考えればちょっとPCが出来る友達がいるんだけど、メールのやり方が全然わからないって人は、今の日本にもゴマンといる。で、PCヘルパーみたいな仕事したらどうかって話してて、こういうのって既にあるんだけど、同世代ってのがミソなんですよね。若いのがやってきて、ペラペラ喋られても、もう分からん、ついていけん、着いていく気も起きないって層はある。それを同じくらいの世代の奴が来て、同じくらい老眼で苦労してて、腰が痛くて、物覚えが悪いくらいのやつが、「要するにこうすればいいんじゃ」みたいな、仮に間違っていてもプラクティカルには正しいってやリ方を教えればいいじゃんって。
それに、中小企業や零細企業の社長って愚痴が言えないから、愚痴の言える人を探している部分はある。顧問弁護士やっててわかったけど、結局「話し相手」が欲しいだけなんだよなって。「ちょっとご相談が」っていうから聞いていると、法律相談らしきものは最初の5分で終わって、あとは従業員のだれそれが使えないとか、最近取引先が代替わりしてダメになったとか、その種の話が多い。ネガティブな雑談です。そんなの飲み屋にいってやれっつっても、飲み屋のお姉ちゃんじゃ話の深いところまで分からないから喋ってもカタルシスがないのですよ。そこにいくと顧問弁護士の先生と相談をしているという図はなかなかおさまりがいい。で、悟ったんだけど、ああ、顧問というのは要するに愚痴の聞き役、高等な相槌役を務めるという側面もあるし、どうかするとそっちの方が強いんだって。
これをPCヘルパーの話に置き換えると、要するにPCにかこつけて話し相手が欲しいだけってケースも多々あるのだろう。単に「お話しましょう」じゃカッコつかないから、「ちょっと見てくれ」という形式にすると。
額は少額でも現金で毎日入ってくるのがいい。その利点は幾つかあるんだけど、毎日のことだから景気の善し悪し、ビジネスの方向性がビビットに分かる。軌道修正も即できる。これが会社勤めだとわかりにくい。大きいほど分かりにくい。倒産案件やっても、その会社が倒産したという情報を最後に知らされるのはその従業員だってケースが多い。寝耳に水。でも、自分でやってたら嫌でも敏感になります。「やばいな」とか、「おし、手応えあり」とか。例えば屋台を引っ張っていても、夏場はダメとか、ルートがわるいとか、曜日によって違うとか、客の好みが最近変わってきたとか、年齢層や職業層によって味を変えるとか、一次情報がビシバシはいってくるから、改善ポイントもわかる。
あとは収入の確実性です。大した額にはならないんだけど、でも大した額になるとリスクもあるのですね。相手に倒産されて全部パーで連鎖倒産とか、契約・納品・支払決済の「三度値切り」をされたり、あとで愚にもつかないクレームの嵐とか、そのへんのリスク値も見ておかないといけない。でも、数百円とか数千円の現金商売はそこらへんのリスクは少ない。 「はい、まいど」で現金ゲットしちゃうから。他にも利点は多々あって、言うまでもなく”税務処理”がしやすいとかあるけど、まあ、それは分かるよね。
まあ、一件数十億の案件をまとめあげて、、ってのもビジネスの醍醐味ですから、そんなにイジイジ小銭商売ばっかすることはないですよ。それはそれ、これはこれです。そういうデカイのは、選挙みたいにカバン・地盤・看板が必要です。それなりに資本が先にあって、しっかりした組織があって、ピカピカのブランドがあってという。それはそれで普通に就職とか、そういう話であって、別にここでやることでもないです。僕も一件で報酬3000万円って稼いだことがありましたけど(といっても僕の前をスルーしていき、事務所すらスルーして、いきなり銀行への返済にあてられているのを目の当たりにして虚しかった)、それはそれです。
それに、綿アメ理論で段々実質がついてきたら、ビジネスなんか雪ダルマだから、最後になってきたらひと転がりで1000万くらい入るようになるときもあります。そこで図に乗って奈落の底に落ちたりするんだけど、長いことやってたらそういうときもある"かも"しれない。だから、セコセコやればいいんだっってつもりはないです。手堅くバントで出塁っていっても、絶好球がきたらホームラン狙いでしょう。
ただ、ここで言いたいのは、今の月収みたいな感じで物考えていたら中々アイデアなんか出るわけないよってことです。とりあえず100円稼ごうみたいな、雪ダルマの芯みたいなものを考えるほうがとっつきやすいでしょうってことです。それに、そういった物事の方が、年いった時にもやりやすいです。体力バリバリで24時間ぶっとーし!なんてことは、そういつまでも出来ないですから。電話一本かけたり、メール一本書いたら、はい500円くらいの方がやりやすい。
そういえば、僕の親父もエンジニアで、証券マンで、不動産屋で、とんかつ屋で、雀荘経営、ゲーム機のリース屋で、コピー機器のリース業で、、って色々やったけど、占い師やってた時期もあります。チラシ自作で作って、あっちゃこっちゃのマンションの郵便受けにポスティングしにいったのが僕で、数千枚くらい配ったのかな。こんなんで来るのかよ?って思ったら、来るんですよねえ。で、そのうちのお一人から、数年後に弁護士の事件として遺産事件を受けて、数十万円稼がせてもらったけど。だから、やってりゃなんかになるし、どこでどう繋がるかなんか分からない。
だって、一回2000円で、その中から自分のメシ代を支出するなら、一回1000円だけど、ご飯を現物で貰ったら、それも寿司とか取ってくれたらそっちのほうが黒字じゃん。身体的にはメシさえ食ってりゃ人間死なないんだし、精神的にはいい話し相手がいたらそれでいいんだから、それでいいじゃん。これは、ラウンドでフリアコとかやってた連中は体感してると思うけど、ハッピーになるのにそんなにお金とか要らないんですよね。人生に必要なのはたった二つ。「メシと居場所」ですわ。それだけあったら生きていけるし、幸せにもなれる。
でもって、人ってなかなかお金は出してくれないんだけど、お金以外の現物だったらお金の数倍気前がいいですよね。お菓子とか、ご飯とか、やたらくれるでしょう?社員旅行の観光バスや列車に乗ったら、いきなり前の席からお菓子が廻ってきたりするよね。もうめちゃ気前いいよね。あなた方も僕の手料理食べたでしょ。ニコニコしてたらメシって意外とついて廻る。
だから、手始めに「報酬はランチおごって」でもいいんじゃないかと。実際、ワーホリでこっちで時々そういう広告があります。車のメカニックの人は車を見る目があるから、中古車売買についていってアドバイスすると。報酬はランチ。で、成立したら一件幾ら、あるいは確かな所見をもとに値切ってくれたら、値切った分の○%が報酬とか。
お金にしちゃうから売りにくいって部分はあるんですよ。お金は便利だけど、お金を介在するからやりにくいってことも世の中は多いです。現物の物々交換はにしちゃった方がはるかにお得というのもある。これはマンションの日照権問題の住民側の弁護士として交渉したときの経験なんだけど、賠償金とか一人幾らでやってると水で薄まって全然皆納得しない。でも、現物でやると意外といい。例えば、当時の出始めだった衛星放送の設備を被害側住人全戸に無料で設置する案とか、ベランダやトイレやキッチンの内装工事を無料でやってあげるとか。相手側にとってはどうせ建築現場で人手も資材もあるから、そういうのって安く済むんですよ。でもこっちにしたら丸儲けってWinWin話に落としやすいんです。メシも同じで、1人前作るのと2人前作るのとではそんなに差がない場合が多い。だから現物交換って、出す方は痛みは少ないけど、貰う方としては大きいって狙い目もあります。
その種の現物交換だったら、例えば、無料日本ラウンド会員とか自分で作ってしまえばいいです。うちの地元に旅行でくるなら、無料で一泊自宅に泊めてあげる、でも自分が行くときは逆に泊めてくれって。参加会員が全国に散らばったら(A僑的には北海道から沖縄、さらに諸外国にいる)、結構旅行が安くなる。それに身元が確実というか、ラウンドもシェアもしてきた奴だったら、やり方は知ってるし、懐かしいオーストラリア話もできるし。これもやり方ひとつで、あんまり人が殺到したらやってらんないから年間上限10回までとか、今忙しいからという拒否権ありにするとか、自分は旅行に行ってるヒマがないから利得はないけど一泊1000円だったらいいよとか、それは一律である必要はないんじゃないのか。
以上、また長くなったし、こんなの無限に書けるんだけど、今回はこのくらいにします。
MORE
組織でも集団でもないよ
前回とやや重複しますが、この「A僑」という試みは「こうなれば完成形」というのは一切ありません。こういうことをやると、よく「皆で盛り上げて〜」「ますますの発展を〜」とか考えがちです。それはそれで嬉しいです。ありがとう。でも、ここがいくら発展しようが、銀河系一の賑いをみせようが、あなた個人がハッピーにならなかったら何の意味もないです。逆にここがゴーストタウンのように寂れまくっても、あなた個人がハッピーだったら大成功です。
良い意味でエゴイスティックに、ストイックなまでに"pursuit of your own happiness" でいってください。これ、なんも難しいことではないです。オーストラリアに居る時は毎分毎秒がそれだったはずで、あのノリでやってくださいっていうだけのことです。「会社のために」みたいな「○○のために」的な発想は自然に持たなかったでしょう?場の空気なんか読む必要もなかったでしょう。そしてピュアに「自分」を追求していたときこそ、多くの友達が出来たでしょう。全然両立するし、むしろ相乗効果ですらある。だから、感覚的にはソレです。
ちなみに、ここが前回述べた「共通属性」のずば抜けた長所の一つで、説明しにくい微妙なニュアンスも以心伝心で一発で通じる。NPOでもなんでも、この種のネットワーク作りというのは、実際にやりだしたら、実務の半分以上は不毛な作業に忙殺されたりします。「なんでそんな勘違いするの?」という基本レベルで意思疎通が出来なかったりするし、全てを言葉に置き換えて意思統一しなきゃいけないとするなら、いわゆる「言葉の遊び」が始まり、何にでも一言ないと気がすまない人、議論のための議論を好む人が出てくる。かくして路線闘争やら派閥抗争やら人間関係が煮詰まりまくるという不毛さ。でも共通属性があると、「要するにあのノリだよ」で一発で通じるからこの種の不毛性を避けられる。
ということで、ここではあなたのことだけ考えていてください。
ネットワークというのは、電話網がそうであるように、システムではあるけど組織でも集団でもないです。あなたの頭上にはいかなる組織も存在しない。"Above us, only sky"とジョン・レノンが「イマジン」で歌っているとおり。
運営・利用方法はフリーハンドの綿アメ理論
どういう形でやっていくかは、麻雀でいえば「手なり」、株式でいえば「なりゆきで」って感じでやります。ただ、こんな具合にやると面白いんじゃないかなってのを幾つか。
メッセージはどんな形式でも、なんでもいいです。完全自由です(具体的且つ明白に公序良俗に反しない限り=その判断は僕の独断主観でやります)。その自由の場で、どういう言葉で何を言うか、それもこれもひっくるめて貴方の人となりを示す「表現」ですから。
「やる気はあるけど全然オファーできるものを持ってません」でもいいです。「雲をつかむような話でまだ雲しか掴んでません」でもいい。○○に興味があります、○○を教えて下さいでもいい。
だって、上に紹介した「興味アリ宣言」だけでも十分に刺激的でしょう?
仮に内容に具体性がなかったとしても、密度がゼロというわけではない。
何人かには口頭で喋ったかと思うけど(まだエッセイでは書いてないけど)、「綿アメ理論」というのがあります。「あります」ってか僕の造語だけどさ(^^)、縁日の屋台で綿アメ作ってるイメージです。何もない虚空の空間のように見えるけど、何度となく棒を旋回させているうちに、不思議なことに綿アメがからまって、しまいには立派な綿アメが出来上がるでしょう?あのイメージです。
ビジネスといい、起業といい、何事かをなすことといい、カタチにするといい、そういうことだと思うのですね。APLACだってまさにそうで、気の向くまま好き勝手なこと書き散らして、何年も棒を振り回してたら、気がついたら棒きれにお金がひっかかってましたってのが正直な感覚ですから。これも以心伝心でわかると思うのだけど、ラウンドと同じ、渡豪行為と同じです。徒手空拳で何もなさげな大陸に出て、あっちゃこっちゃウロウロしてたら何となくからまってきて、終わってみたらドえらい濃厚なものになってましたって感じでしょ?あの感じでやろうぜってことです。わかるでしょ?
今回、確定オファーと興味アリとを一応分けて列挙しましたが、別にこの方法に固執するつもりはありません。明日にでも変えるかもしれません。また、上に挙げた内容も、随時変更可能です。この話はもうちょっと伏せておいてください、もうGOしてもらっていいです、メアドも入れておいてください、3行目をこう変えてください、自分でHTMLやスタイルシール組んだんですけど色指定から枠線指定からこれでお願いします、全てOKです。メールしてくれたら24時間以内に変えます。僕は仕事早いですよ。それはご存知でしょう?また、独立して1ページに起こした方がいいときはそうします。
あとリンクはビシバシ張ってください。自分のHPやブログ持ってたり、Facebookでもなんでも、自分の本拠地に引っ張っていってください。
売名のススメ
ここで匿名、実名、芸名、自己紹介何でもアリにしますが、この種の「前に出る」場合は、ドン!と実名で行ったほうがいいです。それか芸名とかペンネーム、ハンドルネームでやりたいなら、ビジネスでもその名前一本でやるといいと僕は思います。企業名でも、ユニット名でも、コラボ名でも、ブランド名でも、これも何でもいいです。でもやるんだったら一本に統一した方が最初はいいです。なぜかというと色々あると分かりにくいからです。これから世に売りだそうというのに、「わかりにくい」というのは致命的なディスアドバンテージだと思います。僕だって、APLAC=田村で17年以上変えてませんけど、これが毎年名前が変わってたら皆も混乱するでしょう?「あ、今年から日豪○○協会という名前になりました」なんてコロコロ変わったら覚えにくいし、「もういいや」で興味もなくなる。
よほど何かない限り実名のほうがいいのは、初対面の人に実名以外で名乗ると、胡散臭げにも見えるからです(^^)。姓名判断程度の変改だったらまだいいけど。また将来、業態がかわったり、やってることが180度変わったとしても、実名だけは変わらないですから。後に書きますが30年スパンでの話を考えてますからね。
また、結局は人が資本です。手がけているビジネスの内容よりも、それをやってる人間そのものに興味は自然といきます。だって人間性というのは内実が濃いので、やっぱり面白いのですよ。”商品”としては内容的に最高。よほどの商品力があるなら人間性や個性は後ろに隠れてもいいけど、それが薄い段階では自分を出すのが一番いい。それに、「この話に乗るべきか」と思った時、「どんな人がやってるの?」にまず着目するでしょう。それで信用できるかどうかを見るでしょう?
その意味で書いてもらった体験談というのは、物凄く濃厚で信頼できる自己紹介になるのですね。
皆だって、こっちに来る前にあれを読んで眩しげに思ったでしょうに。自分がやってしまえば別にどってことないけど、ヤる前は、まさに神々の体験、神話みたいなものです。あれとリンクさせると「神とビジネスしませんか」みたいなオファーにもなるわけですよ(^^)。
中島さんがやろうとしている「プロフィール業」も、その一種なのでしょうね。半生記まるまる自分で書けというのは難しいけど、インタビュー受けて、その筋のプロに書いてもらったら楽ですし、客観性も出る。これが自己紹介文に使えるし、それが流行ってきたら、今度は就職やなにかに参加するときに重きをおかれるようになるかもしれない。
「個人情報が〜」って懸念の向きもあるとは思うけど、攻撃は最大の防御で、個人情報をひたすら守るのではなく、ガン!と自分から出して攻める、その上でガッチリ管理する方が実効性があると思います。
目標は30年後
今日明日どうにもならんでもいいです。ノーリスクで起業の練習みたいなことをすればいいです。勿論、実質バリバリの話が進んで、「いやあ、おかげさんで去年は売上8億でした」というのも勿論Welcomeです。でも何が「成功」ってのは無くて、それは自分なりに考えてください。僕が想定しているボトムラインは、起業のキの字も知らない・興味ない・考えたこともない人です。それらの人の30年後です。
人生設計は?といえば、定年まで給料もらって、マイホームもローン返し終わって、それからは年金で悠々自適で、、という。それでいければ万々歳ですけど、ご存知の通り、なんか雲行き怪しいです。なんせ国が多重債務者状態だから、なんだかんだふんだくっていくでしょう。2014年は消費税が上がり(さらにまた上がるが)、年金は強制執行するというわ、NHKの受信料も強制義務化しようとするわ、軽自動車は高くなるとかいうわ、「お代官様、殺生ですだ」「ええい、黙れ」みたいな感じ。
ま、そんな目先の話はともかく、より遠目視点で収入の道はいくつも用意しておくと良いだろうなって話です。
最近、「70歳貧困」というフレーズがちょくちょくメディアに出てきています。例えば、「実例集 幸せだった老後は簡単に瓦解した 私はこうして70歳過ぎてビンボーになった(週刊現代)」などですが、まあ、怖いものみたさの興味半分の記事で、本当に実例なのかどうか検証するすべもないけど、でも、弁護士時代に破産実務をやってた感覚でいえば、結構当たってます。うまくいくはずが、なにか想定外の出来事(病気、事故、身内の人生破綻など)で計画が狂い、そこから何をやってもダメダメスパイラルが始まるというのはリアルにそうです。絶対にそうなるわけでもないし、そうならない人の方が多いんだけど、でもなるときはこんな感じって。
これの何が問題なのかというと、「(年金等のほかには)収入の道がない」という点でしょう。インプットが限定されていながら、アウトプットが想定外に状況変動するなら、ロングスパンになればなるほど、どっかでアウチ!になりやすい。ドカンと入ることはないけど、ドカンと出ていくことはありうるんだったら、長くなればなるほど確率論的に想定外が発生してドボンとなる。このドボンには資産暴落、天変地異、戦争なども含みます。一般の契約書では、これらは「天変地異条項」「Act of God条項」で「そういう場合は例外ね」と予め排除しておきますが、実人生では排除できません。
ならばどうするか?インプットをたくさん作っておけば良いということです。
それも給料とか歩合給とか「給」がつくもの以外を沢山揃えておくといい。「給」系は、固定(but大口)客が一人しか居ないレストラン経営みたいなもので、その人が来なくなったら(クビになったら)それで終わりという「生命線一本」のリスクがありますからね。その意味で極論すれば、大道芸みたいなのが一番強いのですね。世界の何処にいっても、どういう時代になっても、とりあえず見物客さえいればその日の晩飯代くらいはなんとか稼げるという。
したがって、考え方としては、より迅速により巨大に儲けようという瞬間最大風速のアドレナリン一発!系の話ではなく、細く、長く、より広くです。短距離よりは長距離、いやそれ以上にピクニック、散策くらいの感じ。
「内容」よりも「やり方」
大事なのは、個々の内容よりも、「お金はこうやると儲かる」という普遍的な発想やコツだと思います。それを10も20も知っておくと良い。色々なパターンや技を知っておくほど、臨機応変にやりようがあります。現代の「職業」の数は数千数万というオーダーであり、人類始まって以来の大昔からずっと存在しているような気がしますが、全部最初は誰かが思いついてやりだしたものです。IT産業だって、そもそもコンピューターという存在がなかった頃、ほんの数十年前までは影もカタチも無かったです。だから数十年後には、今は影もカタチも想像もできない産業や職業が何百という単位で出現するでしょう。だから、思いついた者勝ちです。
逆に既に出来上がっているビジネスに後から入っていく場合、いくつかの難点があります。一つは既にやり始めて長い期間経っていたら、相当なレベルにまで錬成されているから、それを身につけるまでの修行期間が途方もなく長くなる。日本刀の刀鍛冶や宮大工みたいに1000年レベルの技術蓄積がある分野では、修行も数十年かかる。ま、それはそれでひとつの方法ですけどね。もうひとつの難点は、誰もがやってるから競争率が異様に高くなり、且つそうなるとスケールメリットの関係で、大資本には勝てないということです。また、いっときのブームで終わってしまって、いざ自分がレディになったときには下り坂、投下資本の回収も出来ないというリスク。さらに、技術革新によって絨毯ひっくりかえされるように業界そのものが消滅する可能性もあります。
もっとも、だから何でもかんでも新規開発せよと言ってるわけでもないです。やりはじめたけど全く陽の目を見ずに終わる場合も多いでしょう。てか、まず殆どがそうなるでしょう。いずれにせよ、こうすればOKという楽チンな道などあるわけがないです。あったら皆が殺到するからすぐに楽じゃなくなる。日々刻々と世の中が変わっていくなかで、それをどう査定し、どう方針を決め、そしてどう転換していくかです。フットワークですよね。それを叶えるには、色々なパターンを知っていて、立ち上げたり、組み合わせたり、掛けあわせたりって複合技を次々にしかけていけるかどうかだと思います。
「こんなもん商売になるのか?」「およそ無理だろ」みたいなものを考えるといいです。抽象的に言っていてもわかりにくいですけど、例えば、どんな人でも自分のホームタウンはよく知ってると思うのですよ。この裏山からの眺めは良いとか、この団地街の寂れ具合がいい感じであるとか、ここのラーメン屋が美味いとか、最近は味が落ちたとか、この神社の薪能が実はなにげにカッコいいとか、その種の知識です。その種の現地ガイド業なんか出来るんじゃないかと。
普通に考えたらまず観光資源になりっこないけど、でもニーズを発掘すれば良いのではないか。「いわゆる普通の日本の地方にいって、一日中ぼけーっと昼寝したり本でも読んでいたい」ってニーズだってあるかも、です。てか、僕がそうなんですよね。小さな港町があって、近くに小高い丘があって、そこからは港が一望できて、でも地元民はそんなもん興味が無いから誰もいなくて、でもって小春日和に登って一日ボケーッと見てると、遠くの山がだんだん夕焼けに染まってきて、、という時空間に行きたいですね。観光名所なんか別に興味ないし。
これはオーストラリアだって同じで、体験談(ビデオ)で聡子ちゃんが言ってたけど、タリーの近くの裏山で、ユリシスブルー(見ると一生幸せになれるというアボリジニの言い伝えのある綺麗な蝶)が毎日見れたとか、ミルドュラだったかの川っぺりの感じがナイスだったとか。
そういう「なんてことないけどイイ」って物事は世の中に沢山あるわけで、それをニーズを聞いて、「だったらココがいいよ」と連れて行ってあげたり、教えてあげるコンサルティング業もあります。また、腰痛持ちの植木さん(いま体験記に苦闘中)にも言ったけど、重度の腰痛持ちでもワーホリが出来るという実戦的なノウハウは持ってるんだから、それを売ればいいじゃんとか、オーストラリアでチャリで走る場合のノウハウとか。本人は全然気づかないけど、それ知ってるのは世界でもそう沢山はおらんぞとか、あなたしか知らないぞって物事は誰でも持ってるんじゃないの?
また、今はお年寄りが多いし、お年寄りでも全然元気な人が多い。健脚でガンガンいく人はいいけど、多少健康に不安あり、でも夫婦でちょっと行ってみたい、でも旅先でなんかあったら(盗難とか怪我病気その他)どうするんだって不安があるなら、なんかあったら地元の兄ちゃんが軽四で駆けつけてくれて一緒に警察いったり、病院行ったりしてくれるよってサポートサービス業とかさ。こういうときは地元民が最強だもん。
あ、そだ、中島さん、世界一周もうやってるんだから、「世界一周はこの段取りでやれ」という「世界一周セミナー」なんかやったらどう?受講料一人20ドルでも、受ける人はいるんじゃない?一般情報は幾らでも無料でネットにあると思うのだけど、ライブは別でしょ。YouTubeでいくら無料で聴けてもライブはいくもん。特にインタラクティブでカスタムメイドに出来るライブ授業、参加者のニーズに合わせて内容を幾らでも調整できるのは、面白いと思うけど。また、パーティ仕掛け人としては、参加者のオージーに片端から彼らの就活状況やオーストラリアのその業界の内容を講演させたらどう?
逆に、超陳腐な今更感のある話でもいいわけです。僕の知人で60代という世代を考えればちょっとPCが出来る友達がいるんだけど、メールのやり方が全然わからないって人は、今の日本にもゴマンといる。で、PCヘルパーみたいな仕事したらどうかって話してて、こういうのって既にあるんだけど、同世代ってのがミソなんですよね。若いのがやってきて、ペラペラ喋られても、もう分からん、ついていけん、着いていく気も起きないって層はある。それを同じくらいの世代の奴が来て、同じくらい老眼で苦労してて、腰が痛くて、物覚えが悪いくらいのやつが、「要するにこうすればいいんじゃ」みたいな、仮に間違っていてもプラクティカルには正しいってやリ方を教えればいいじゃんって。
それに、中小企業や零細企業の社長って愚痴が言えないから、愚痴の言える人を探している部分はある。顧問弁護士やっててわかったけど、結局「話し相手」が欲しいだけなんだよなって。「ちょっとご相談が」っていうから聞いていると、法律相談らしきものは最初の5分で終わって、あとは従業員のだれそれが使えないとか、最近取引先が代替わりしてダメになったとか、その種の話が多い。ネガティブな雑談です。そんなの飲み屋にいってやれっつっても、飲み屋のお姉ちゃんじゃ話の深いところまで分からないから喋ってもカタルシスがないのですよ。そこにいくと顧問弁護士の先生と相談をしているという図はなかなかおさまりがいい。で、悟ったんだけど、ああ、顧問というのは要するに愚痴の聞き役、高等な相槌役を務めるという側面もあるし、どうかするとそっちの方が強いんだって。
これをPCヘルパーの話に置き換えると、要するにPCにかこつけて話し相手が欲しいだけってケースも多々あるのだろう。単に「お話しましょう」じゃカッコつかないから、「ちょっと見てくれ」という形式にすると。
小銭稼ぎ、日銭稼ぎ
僕の親父は30回以上転職・起業してるけど、日銭ビジネスが一番いいって良く言ってました。額は少額でも現金で毎日入ってくるのがいい。その利点は幾つかあるんだけど、毎日のことだから景気の善し悪し、ビジネスの方向性がビビットに分かる。軌道修正も即できる。これが会社勤めだとわかりにくい。大きいほど分かりにくい。倒産案件やっても、その会社が倒産したという情報を最後に知らされるのはその従業員だってケースが多い。寝耳に水。でも、自分でやってたら嫌でも敏感になります。「やばいな」とか、「おし、手応えあり」とか。例えば屋台を引っ張っていても、夏場はダメとか、ルートがわるいとか、曜日によって違うとか、客の好みが最近変わってきたとか、年齢層や職業層によって味を変えるとか、一次情報がビシバシはいってくるから、改善ポイントもわかる。
あとは収入の確実性です。大した額にはならないんだけど、でも大した額になるとリスクもあるのですね。相手に倒産されて全部パーで連鎖倒産とか、契約・納品・支払決済の「三度値切り」をされたり、あとで愚にもつかないクレームの嵐とか、そのへんのリスク値も見ておかないといけない。でも、数百円とか数千円の現金商売はそこらへんのリスクは少ない。 「はい、まいど」で現金ゲットしちゃうから。他にも利点は多々あって、言うまでもなく”税務処理”がしやすいとかあるけど、まあ、それは分かるよね。
まあ、一件数十億の案件をまとめあげて、、ってのもビジネスの醍醐味ですから、そんなにイジイジ小銭商売ばっかすることはないですよ。それはそれ、これはこれです。そういうデカイのは、選挙みたいにカバン・地盤・看板が必要です。それなりに資本が先にあって、しっかりした組織があって、ピカピカのブランドがあってという。それはそれで普通に就職とか、そういう話であって、別にここでやることでもないです。僕も一件で報酬3000万円って稼いだことがありましたけど(といっても僕の前をスルーしていき、事務所すらスルーして、いきなり銀行への返済にあてられているのを目の当たりにして虚しかった)、それはそれです。
それに、綿アメ理論で段々実質がついてきたら、ビジネスなんか雪ダルマだから、最後になってきたらひと転がりで1000万くらい入るようになるときもあります。そこで図に乗って奈落の底に落ちたりするんだけど、長いことやってたらそういうときもある"かも"しれない。だから、セコセコやればいいんだっってつもりはないです。手堅くバントで出塁っていっても、絶好球がきたらホームラン狙いでしょう。
ただ、ここで言いたいのは、今の月収みたいな感じで物考えていたら中々アイデアなんか出るわけないよってことです。とりあえず100円稼ごうみたいな、雪ダルマの芯みたいなものを考えるほうがとっつきやすいでしょうってことです。それに、そういった物事の方が、年いった時にもやりやすいです。体力バリバリで24時間ぶっとーし!なんてことは、そういつまでも出来ないですから。電話一本かけたり、メール一本書いたら、はい500円くらいの方がやりやすい。
そういえば、僕の親父もエンジニアで、証券マンで、不動産屋で、とんかつ屋で、雀荘経営、ゲーム機のリース屋で、コピー機器のリース業で、、って色々やったけど、占い師やってた時期もあります。チラシ自作で作って、あっちゃこっちゃのマンションの郵便受けにポスティングしにいったのが僕で、数千枚くらい配ったのかな。こんなんで来るのかよ?って思ったら、来るんですよねえ。で、そのうちのお一人から、数年後に弁護士の事件として遺産事件を受けて、数十万円稼がせてもらったけど。だから、やってりゃなんかになるし、どこでどう繋がるかなんか分からない。
メシと居場所さえあれば
そうだ、PCヘルパーの話のときに出たのだけど、年金以外の補助収入としてやってるんだから、あんまりビジネスとしてやるって感じじゃなくして、「茶飲み友達を増やす」くらいの感じの方がいいじゃない?って。あまり値段とか気にしないで、交通費と一回1000円くらいでもいい、その代わり、ご飯とか出てきたらそれだっていいいじゃんって。だって、一回2000円で、その中から自分のメシ代を支出するなら、一回1000円だけど、ご飯を現物で貰ったら、それも寿司とか取ってくれたらそっちのほうが黒字じゃん。身体的にはメシさえ食ってりゃ人間死なないんだし、精神的にはいい話し相手がいたらそれでいいんだから、それでいいじゃん。これは、ラウンドでフリアコとかやってた連中は体感してると思うけど、ハッピーになるのにそんなにお金とか要らないんですよね。人生に必要なのはたった二つ。「メシと居場所」ですわ。それだけあったら生きていけるし、幸せにもなれる。
でもって、人ってなかなかお金は出してくれないんだけど、お金以外の現物だったらお金の数倍気前がいいですよね。お菓子とか、ご飯とか、やたらくれるでしょう?社員旅行の観光バスや列車に乗ったら、いきなり前の席からお菓子が廻ってきたりするよね。もうめちゃ気前いいよね。あなた方も僕の手料理食べたでしょ。ニコニコしてたらメシって意外とついて廻る。
だから、手始めに「報酬はランチおごって」でもいいんじゃないかと。実際、ワーホリでこっちで時々そういう広告があります。車のメカニックの人は車を見る目があるから、中古車売買についていってアドバイスすると。報酬はランチ。で、成立したら一件幾ら、あるいは確かな所見をもとに値切ってくれたら、値切った分の○%が報酬とか。
お金にしちゃうから売りにくいって部分はあるんですよ。お金は便利だけど、お金を介在するからやりにくいってことも世の中は多いです。現物の物々交換はにしちゃった方がはるかにお得というのもある。これはマンションの日照権問題の住民側の弁護士として交渉したときの経験なんだけど、賠償金とか一人幾らでやってると水で薄まって全然皆納得しない。でも、現物でやると意外といい。例えば、当時の出始めだった衛星放送の設備を被害側住人全戸に無料で設置する案とか、ベランダやトイレやキッチンの内装工事を無料でやってあげるとか。相手側にとってはどうせ建築現場で人手も資材もあるから、そういうのって安く済むんですよ。でもこっちにしたら丸儲けってWinWin話に落としやすいんです。メシも同じで、1人前作るのと2人前作るのとではそんなに差がない場合が多い。だから現物交換って、出す方は痛みは少ないけど、貰う方としては大きいって狙い目もあります。
その種の現物交換だったら、例えば、無料日本ラウンド会員とか自分で作ってしまえばいいです。うちの地元に旅行でくるなら、無料で一泊自宅に泊めてあげる、でも自分が行くときは逆に泊めてくれって。参加会員が全国に散らばったら(A僑的には北海道から沖縄、さらに諸外国にいる)、結構旅行が安くなる。それに身元が確実というか、ラウンドもシェアもしてきた奴だったら、やり方は知ってるし、懐かしいオーストラリア話もできるし。これもやり方ひとつで、あんまり人が殺到したらやってらんないから年間上限10回までとか、今忙しいからという拒否権ありにするとか、自分は旅行に行ってるヒマがないから利得はないけど一泊1000円だったらいいよとか、それは一律である必要はないんじゃないのか。
以上、また長くなったし、こんなの無限に書けるんだけど、今回はこのくらいにします。
APLaC/Sydney(シドニー多元生活文化研究会)
TEL : +61-466-980-743
tamura@aplac.net
禁無断転載/(但しリンクはフリーにどうぞ!)
Copyright 1996- APLAC. No reproduction or republication unless Copyright law allows.
TEL : +61-466-980-743
tamura@aplac.net
禁無断転載/(但しリンクはフリーにどうぞ!)
Copyright 1996- APLAC. No reproduction or republication unless Copyright law allows.